2023-03

中学受験

【中学受験】無印良品週間が開催中!買っておきたい学習グッズ

毎年恒例の「無印良品週間」が始まりました。我が家では文房具や収納グッズなど、無印良品のグッズを活用しています。実際に使ってみてオススメの学習グッズを5つまとめてみました。塾だけでなく学校やご自宅でも使えるので、参考になれば幸いです!
中学受験

【中学受験】Amazon「ファッション&新生活セール」オススメの学習グッズは?

本日からAmazonの「ファッション&新生活セール」が始まりました。リュックや腕時計が狙い目ですが、そのほかにもお買い得になっている中学受験におすすめの学習グッズをご紹介します。塾だけでなく学校やご自宅でも使えるので、参考になれば幸いです!
中学受験

【中学受験】理科と社会の暗記にオススメ!「ゴロ合わせ」シリーズ

いよいよ新学年がスタートしましたね。各学年で覚えることが増えて、学習が大変になります。我が家では理科と社会は「ゴロ合わせ」で暗記できる本を見つけたので、活用していました。本人はすごく気に入って一生懸命読んでいました。よかったら参考にしてみてください。
中学受験

【中学受験】実は勝負の時期!?「春休み」学習スケジュールの立て方

もうすぐ春休みですね。今回は「新6年の春休み」の学習スケジュールについてまとめてみました。SAPIXの春期講習も始まり、家庭学習の時間など試行錯誤しながら進めていたころです。春休みの息抜きについてなどもご紹介しているので、よかったら参考にしてみてください。
中学受験

【中学受験】偏差値60を超えた!国語力を鍛える3つの方法

今回のテーマは「国語の学習方法」です。わが家では、4科目の中で国語が最も安定していました。偏差値60を超え、受験の本番でも得点源でした。「国語が苦手なので得意科目にしたい」「記述問題で点数を落とさない対策は?」などのヒントになれば幸いです。
中学受験

【中学受験】理科が得意科目になった!効果的な学習方法“TOP5”

今回のテーマは「理科の学習」です。我が家は理科の計算系の問題が苦手でした。でも試行錯誤をしながら学習方法を検討した結果、成績が大幅にアップしました。効果があった学習方法やテキストをご紹介していますので、良かったら参考にしてみてください✨
中学受験

【中学受験】学習にもオススメ!子ども用の空気伝導イヤホン「FIRSTCHOICE」

今回はタイアップ記事で、子ども用の空気伝導イヤホン「FIRSTCHOICE」をご紹介します。我が家では動画や音声の学習を取り入れています。そんな時にこのイヤホンが大活躍しています。今ならAmazonで割引中なので、良かったら参考にしてみてください。
中学受験

【中学受験】新4年生の新たなる挑戦/3月の学習スケジュールは?

今回は、次男(新4年生)の学習サポートについてご紹介していこうと思います。どちらかというと勉強よりも運動が好きなタイプの次男ですが、中学受験をしたいと言い始めました。2026年組になります。今後ともよろしくお願いします。
便利グッズ

【中学受験】Amazon「新生活セール」オススメの学習グッズは?

本日からAmazonの「新生活セール」が始まりました。リュックや腕時計が狙い目ですが、そのほかにもお買い得になっている中学受験におすすめの学習グッズをご紹介します。塾だけでなく学校やご自宅でも使えるので、参考になれば幸いです!
タイトルとURLをコピーしました