2021-11

便利グッズ

【中学受験】冬の学習部屋「寒さ対策グッズ 」オススメTOP5!

いよいよ冬が到来し、学習部屋も寒くなってきました。今回は「頭寒足熱」をテーマに、いろんな防寒グッズをご紹介したいと思います。「ブラックフライデー」で割引価格になっている商品も多いので、ぜひ参考にしてみてください✨。
塾・日能研

【中学受験】日能研 育成テスト(11/27•小5)結果分析

11月27日に行われた日能研「育成テスト」の結果が出ました。前回は過去最低点を更新してしまったのですが、今回は自分なりに頑張ったようです。平均点や正答率を見ながら、結果を分析してみました。学習の参考になれば幸いです。
便利グッズ

【ブラックフライデー】子どもの目に優しい学習用「LEDデスクライト」 TOP5!

年に1度のビッグセール「Amazonブラックフライデー」でいろんな家電が割引価格になっています。今回はお買い得になっている、子どもの目に優しい学習用「LEDデスクライト」をご紹介。ランキング形式でTOP5をご紹介します。ぜひ参考にしてみてください!
塾・日能研

【中学受験】日能研 育成テスト(11/27•小5)自己採点

11月27日に行われた日能研の「育成テスト」。最近成績が下降気味なので、このあたりで踏ん張ってほしいですね。算数が難しいと話していましたが、結果はどうだったのでしょうか?たった今、自己採点が終わったので、速報をお伝えします!
便利グッズ

【中学受験】Amazonブラックフライデーセール!オススメ学習グッズは?

年に1度のビッグセール「Amazonブラックフライデー」が今日から1週間にわたって開催中。お買い得になっている中学受験におすすめの学習グッズをご紹介します。塾だけでなく学校やご自宅でも使えるので、学習の参考になれば幸いです!
塾・日能研

【日能研】保護者会「冬の学び・新学年に向けて」内容は?

先日、日能研の保護者会が開かれました。テーマは「冬の学び・新学年に向けて」というもの。これから冬期講習を経て6年生になる中で、保護者の心構えなどの説明がメイントピックでした。重要そうなポイントをまとめたので、参考になれば幸いです。
塾・日能研

【中学受験】日能研 育成テスト(11/27•小5)学習計画

今回は11月27日に予定されている「日能研の育成テスト」に向けた学習計画をご紹介します。算数は「速さ」、理科は「電流」と重たい分野が続きますが、なんとか上位層に食らいついて欲しいものです。学習の参考になれば幸いです。
中学受験

【中学受験】塾弁にオススメの弁当箱 TOP5!(男女別)

日能研に通う我が家では、6年生になると週4日ほど弁当が必要になります。育ち盛りの10代にとって、食事は大切なこと。我が家でも購入を検討し、いろんな情報をリサーチしてみました。男女別にオススメTOP5をご紹介するので、よかったら参考にしてみてください。
塾・日能研

【中学受験】日能研 思考力育成テスト③(11/20•小5)結果分析

11月20日に行われた日能研の「思考力育成テスト」。3回目ということで少し対策をしてからテストに臨みました。はたして結果はどうだったのでしょうか?先ほど結果発表があったので、平均点や正答率などを分析してみたいと思います。
知育・教材

【読書】子ども(小5)が読んで面白かった本 (2021年11月)

今回は、最近子ども(小5)が読んで面白かった本 TOP5 をご紹介したいと思います。今回はノンフィクションや論説文を中心に読んだとのこと。受験生は忙しいと思うのですが、少しでも多くの本が読めるといいですね。ぜひ読書の参考にしてみてください。
タイトルとURLをコピーしました