【中学受験】冬の学習部屋「寒さ対策グッズ 」オススメTOP5!

便利グッズ

こんにちは、中学受験ブログを運営しているポチ(@pochi2023)です。

本題に入る前に、ちょっとお知らせです。

200万冊以上の電子書籍が読み放題になるAmazonの定額サービス「Kindle Unlimited」。

スマホやタブレットがあればどこでも読むことができ、中学受験に役立つ本も充実しています。

ポチ
ポチ

現在、「Kindle Unlimited」でお得なキャンペーンが開催中です!

  • 30日間無料キャンペーン:30日間無料
  • Kindle本ストア10周年:3か月2940円→199円

なんと3ヶ月2940円→199円と、大幅割引で楽しめます!

しかも、いつでも解約OK!途中で解約しても最後まで利用できます。

興味のある方は、ぜひトップページから確認してみてください。

では、ここからが本題に入っていきます。

最近、寒くなってきましたよね。

子どもの学習部屋も冷え込みが激しいので、対策をしようと考えました。

リサーチをしてみると、いろんな商品が販売されているんですね。

今回は「学習時の防寒対策の人気グッズ」をご紹介したいと思います。

「シャープペン」「消しゴム」「ペンケース」のおすすめは下記のブログで紹介しています。

ポチ
ポチ

部屋をあったかくしたほうが勉強しやすいよね?

長男(小5)
長男(小5)

そうだね、できれば足元だけ暖かくしたい!

とのこと。なので「頭寒足熱」をポイントに商品を探してみました。

今回はその中から、オススメのTOP5を紹介したいと思います。

  • オススメの「防寒グッズ」は?
  • それぞれ、どんな違いがあるの?

など、学習部屋の寒さ対策グッズを選ぶ際の参考になれば幸いです。

では、ご紹介していきましょう!

第5位 アイリスオーヤマ デスクヒーター

第5位は「アイリスオーヤマ デスクヒーター 」です。

デスクの下に取り付けて、足元を温めるのがデスクヒーターです。

簡易的なコタツのようなイメージでしょうか。

ただ足先は冷たいそうなので、あくまでも腿や膝あたりを温めるのに有効とのこと。

スチールのデスクには磁石で、木製のデスクには取付金具がついています。

3時間タイマーがついていたり、温度の上がりすぎを防ぐ機能もついています。

子どもでも安心して使うことができますね。

画像は公式サイトより
ポチ
ポチ

在宅ワークが増えている大人にも人気の商品だそうです!

第4位 Miriyon 遠赤外線デスクヒーター

第4位は「Miriyon 遠赤外線デスクヒーター」です。

デスクの下に設置することで、足元をあたためるパネルヒーター。

ブランケットをかけるとコタツのようにポカポカするとのことでした。

電気代は1時間あたり3.8円と省エネで経済的でもあります。

画像は公式サイトより

ブランケットも贈り物として付属しています!

第3位 INKO USBヒーター Heating Mat Heal

第3位は「INKO USBヒーター Heating Mat Heal 」です。

こちらは椅子に置くタイプの電気マットですね。

薄さが1mmで、軽さが約105gというサイズ。

くるっと巻いてコンパクトに収納ができ、持ち運びも可能です。

画像は公式サイトより

スタイリッシュなデザインで、大人にも人気の商品です。

すぐに温まるので、朝の勉強時にもオススメです。

ポチ
ポチ

同じシリーズで、カーペットタイプもあります!

第2位 TWONE 足温器 フットウォーマー

第2位は「TWONE 足温器 フットウォーマー」です。

足元をあたためる足温器はいろいろありますが、こちらはいろんな使い方ができるのが特徴。

6段階で温度調節ができ、タイマー機能もあります。

どんな使い方ができるかというと、下記の画像のような感じです。

洗濯機で丸洗いが可能というのも嬉しいですね。

画像は公式サイトより

第1位 コイズミ 電気毛布

そして第1位は「コイズミ 電気毛布」です。

我が家でもいろいろ調べた結果、最も良さそうだったこちらの電気毛布を購入しました。

こちらは130cm×80cmのサイズですが、いろんなサイズが用意されています。

丸洗いもできるので、便利ですね。

温度もスライド式で細かく設定できるようになっています。

値段もリーズナブルなので、ひとまずはこれで様子を見ようという判断をしました。

大きさもちょうどよくて、使い勝手がいいです!

ポチ
ポチ

部屋全体を温めるという意味では、下記のヒーターも人気です!

まとめ

ここまで、学習部屋にオススメの「寒さ対策グッズ」TOP5をご紹介してきました。

ブラックフライデーでお買い得になっている商品も多いので、興味のある方はご確認ください!

あらためて、オススメの商品をまとめておきます。

あとは「値段」「性能」など、お好みによって順位が変わると思います。

中学受験をする子どもにとって「寒さ」は大敵。

体調を崩さないように、しっかりサポートしてあげたいですよね。

部屋が暖かいと勉強のモチベーションも上がるはず!

ポチ
ポチ

ほかにもオススメの学習グッズを紹介しているので、良かったら参考にしてみてください!

ポチ
ポチ

効率よく成績を上げるなら、個別指導塾オススメです!

我が家もいろんな個別指導やオンライン塾を検討してきました。

いろいろ調べた中で、個別指導塾「SS-1」はとても人気だと分かりました。

塾の使い方がまとめられた冊子などは非常に参考になりました。

今なら無料で授業動画もプレゼント中です。

画像は公式ホームページより

無料での資料請求をしても営業の電話などはかかってきませんでした。

資料を読み込むだけでも、成績アップにつながりそうです。

短期間で塾の成績をアップさせたい方は、ぜひ公式サイトで詳細をご確認ください。

最後になりますが、中学受験の成績を向上させるために「読書」は欠かせません。

我が家では「Kindle Unlimited」に加入していて、家族で読書を楽しんでいます。

月額980円で、200万冊以上のKindle電子書籍が読み放題になります。

スマホやタブレットがあればどこでも読むことができるし、中学受験向けの本も充実しています。

ポチ
ポチ

今なら、この「Kindle Unlimited」でお得なキャンペーンが開催中です!

  • 30日間無料キャンペーン:30日間無料
  • Kindle本ストア10周年:3か月2940円→199円

なんと3ヶ月2940円→199円と、大幅割引で楽しめます!

いつでも解約OK!途中で解約しても最後まで利用できます。

ポチ
ポチ

最後まで読んでいただきありがとうございました。今後も役立つ情報を発信していきますので、よろしくお願いします。

にほんブログ村 受験ブログへ
にほんブログ村
タイトルとURLをコピーしました