2021-06

塾・日能研

【中学受験】日能研 育成テスト(7/3•小5)学習計画

今週末は「日能研の育成テスト」ですね。最近テスト続きで、なかなか復習が間に合っていません。今回のテスト範囲は「算数=割合」「理科=物体の運動」と難しい分野に入っていきます。学習計画について記事にまとめたので、参考にして頂ければ幸いです。
塾・日能研

【中学受験】日能研 全国公開模試(6/26•小5)結果分析

先週末(6/26)に行われた日能研の「全国公開模試」。約1ヶ月ぶりの全国模試の結果はどうだったのでしょうか?本日、平均点や順位などが公開になったので、分析してみたいと思います。少しでも学習の参考になれば幸いです!
便利グッズ

【中学受験】学習に役立つオススメ「文房具」7選!

学習に役立つ「おすすめの文房具7選」をご紹介します。これまでいろんな文房具を購入してきたので、その中の当たりグッズだけをピックアップしました。塾だけでなく学校や自宅でも使える文房具ばかりなので、参考になれば幸いです!
塾・日能研

【中学受験】日能研 全国公開模試(6/26•小5)自己採点

6月26日に行われた日能研の「全国公開模試」。およそ1ヶ月ぶりの全国模試でした。果たして結果はどうだったのでしょうか?先ほど自己採点が終わったので、速報をお伝えします!
知育・教材

【2023年最新版】学習マンガ「日本の歴史」徹底比較!

今回のテーマは学習マンガ「日本の歴史」について。いろんな出版社のバージョンがあるので、どれを購入したらいいのか悩みますよね。そこで、主要な6社の本を読み比べてみました。ランキングも紹介していますので、よかったら参考にしてみてください。
知育・教材

【中学受験】算数オススメ問題集「計算名人 免許皆伝」

今回のテーマは「計算」です。中学受験では「計算の工夫」を身につけていないと、算数で高得点は期待できません。我が家で実際に使っているオススメの問題集「計算名人 免許皆伝」についてご紹介します。よかったら参考にしてみてください。
知育・教材

【中学受験】10歳までに読みたい「学習マンガ」 TOP10

今回のテーマは「学習マンガ」。マンガを読むことで文字を読むスピードが上がり、知識も増えます。読書好きな息子に、オススメの学習マンガTOP10を教えてもらいました。全て小学4年生までに読んだ本です。よかったら参考にしてみてください。
塾・日能研

【中学受験】日能研 育成テスト(6/19•小5)自己採点

6月19日に行われた日能研「育成テスト」。前回のテストでは過去最高点でクラストップに返り咲きました。今回も学習は本人に任せています。果たして結果はどうだったのでしょうか?自己採点の速報をお伝えします。
中学受験

【中学受験】聖光学院 説明会レポート (2021年最新版)

今回は「聖光学院」の学校説明会の最新リポートをお届けします。東京大学への進学実績は全国トップクラス、神奈川の男子御三家の一つと言われる名門校です。「聖光学院」の受験をご検討中の方々の参考になれば幸いです!
知育・教材

タブレット教材「RISU算数」お試し体験の感想は?

コロナ禍で注目を集めるオンライン教育。我が家ではタブレット教材「RISU算数」の1ヶ月モニターを体験してみました。学習内容や料金設定について記事にまとめたので、良かったら参考にしてみてください。
タイトルとURLをコピーしました