中学受験【中学受験】2021年学習の記録(日能研•小5) 下半期編 2021年も残すところ、あと1日。今年は日能研に入塾し、受験勉強を本格スタートさせました。この1年の学習を振り返り、記録として残しておこうと思います。今回は8月〜12月の下半期編をご紹介します。中学受験を考えている方々の参考になれば幸いです。 2021.12.31中学受験
中学受験【中学受験】2021年学習の記録(日能研•小5) 上半期編 2021年も残すところ、あと2日。今年は日能研に入塾し、受験勉強を本格スタートさせました。この1年の学習を振り返り、記録として残しておこうと思います。まずは7月までの上半期編をご紹介します。中学受験を考えている方々の参考になれば幸いです。 2021.12.30中学受験
便利グッズ【中学受験】2021年 買ってよかった!オススメの学習グッズ TOP10 2021年もいろんな学習グッズを購入してきました。その中から中学受験でおすすめのグッズTOP10をご紹介します。文房具から参考集まで、実際に購入して使ってみた感想です。塾だけでなく学校や自宅で使えるものばかりなので、参考になれば幸いです! 2021.12.29便利グッズ知育・教材
塾・日能研【中学受験】日能研 思考力育成テスト④(12/18•小5)結果分析 12月18日に行われた日能研の「思考力育成テスト」。4回目ということで少し対策をしてからテストに臨みました。はたして結果はどうだったのでしょうか?結果発表があったので、平均点や正答率などを分析してみたいと思います。 2021.12.27塾・日能研
中学受験【中学受験】冬休みの学習スケジュール(2021年版・小学5年) 今回は「冬休みの学習スケジュール」についてご紹介します。中学受験をする小学5年生は、冬休みにどれくらい勉強をしているのか?いろんな情報をリサーチしながら、試行錯誤しています。冬休みの学習計画の参考になれば幸いです✨ 2021.12.25中学受験
知育・教材【読書】「Kindle Unlimited」年末年始キャンペーン!(2か月99円) Amazonの定額読み放題サービス「Kindle Unlimited」が、2ヶ月99円の年末年始キャンペーン中です。読み放題になっているオススメ本をご紹介します。中学受験に役立つ本が結構ありますので、興味のある方はぜひ参考にしてみてください。 2021.12.23知育・教材
知育・教材【読書】冬休みに読みたいオススメの本(小学校・高学年編) 今回は小学生の冬休みにオススメの本をご紹介したいと思います!息子は小学3年生の頃からミステリーにハマり、最近では大人向けの小説を読んでいます。国語の成績が安定しているのは読書のおかげだと思います。よかったら参考にしてみてください。 2021.12.23知育・教材
塾・日能研【中学受験】日能研「情報を視覚化して整理する」講座 は受けるべき? 今日は日能研の特別講座「「情報を視覚化して整理する」に参加してきました。公開模試の平均偏差58以上にオススメという特別講座で、近隣4校舎の上位層が集まったそうです。どんな内容の授業だったのでしょうか?参考になれば幸いです✨ 2021.12.22塾・日能研
塾・日能研【中学受験】日能研 PRE合格判定テスト(12/19•小5)結果分析 12月19日に行われた日能研の「 PRE合格判定テスト」の結果が発表されました。今回は理科が特に難しかったようですね。初めての合格判定もあってドキドキしています。平均点や正答率を見ながら、結果を分析してみたいと思います。学習の参考になれば幸いです。 2021.12.20塾・日能研
中学受験【中学受験】日能研「PRE合格判定テスト」外部会場レポート (2021年最新版) 本日行われた日能研「PRE合格判定テスト」。我が家はいつもの教室ではなく、外部会場で受けてきました。受験本番のリハーサルのような経験ができたので、レポートにまとめてみました。今後の模試などの参考になれば幸いです。 2021.12.19中学受験