2021-12

塾・日能研

【中学受験】日能研 思考力育成テスト④(12/18•小5)自己採点

本日12月18日に行われた日能研の「思考力育成テスト」。4回目ということもあり、少し対策をしてからテストに臨みました。果たして結果はどうだったのでしょうか?先ほど自己採点が終わったので、速報をお伝えします!
中学受験

【中学受験】膨大な塾のテスト!オススメの保管方法は?

年内の塾のテストもあとわずか。膨大に溜まったテストをどうやって保管すればいいのか?色々リサーチして、簡単かつリーズナブルな方法を考えました。よかったら大掃除の参考にしてみてください。
塾・日能研

【中学受験】過去問の出庫状況から予想!2022年の人気校(女子校編)

毎年発表される「声の教育社」の過去問出庫状況。前年と比較することで、来年の人気校の予想が立てられます。前回は男子校をご紹介したので、今回は女子校編です。コロナの影響が落ち着きつつあるので、揺り戻しの傾向が強そうですね。良かったら参考にしてみてください。
塾・日能研

【中学受験】日能研 思考力育成テスト④(12/18)学習計画

12月18日に行われる「日能研の思考力育成テスト(4回目)」の出題内容が発表されました。前回は出題予想が当たったので、今回も少しだけ対策を練りたいと思います。テスト範囲や学習計画について記事にまとめたので、参考にして頂ければ幸いです。
塾・日能研

【中学受験】日能研 育成テスト(12/11•小5)結果分析

12月11日に行われた日能研「育成テスト」の結果が出ました。いよいよ年内は最後となる育成テストです。自己採点では残念な結果になっていました。平均点や正答率を見ながら、結果を分析してみます。学習の参考になれば幸いです。
中学受験

【中学受験】オススメ本「難関校合格への62の戦略」

今回は中学受験でオススメの本をご紹介します。タイトルは「難関校合格への62の戦略」。中学受験「算数専門の家庭教師」の熊野孝哉さんの著書です。特に難関校の受験に役立つ情報が満載なので、ぜひ参考にしてみてください。
塾・日能研

【中学受験】日能研 育成テスト(12/11•小5)自己採点

本日(12月11日)行われた日能研の「育成テスト」。毎週末テストなので、負担もどんどん大きくなっていますね。今回は算数と理科が難しいと話していましたが、結果はどうだったのでしょうか?たった今、自己採点が終わったので、速報をお伝えします!
中学受験

【中学受験】「苦手な漢字 特訓プリント」を自作! (無料ダウンロード付き)

今回のテーマは「漢字」です。我が家では、苦戦している漢字対策用に「苦手な漢字」を集めたプリントを自作しました。1枚に10問がまとめられているので、毎朝取り組んでいます。ダウンロードもできるようにしたので、よかったら参考にしてみてください。
塾・日能研

【中学受験】日能研 育成テスト(12/11•小5)学習計画

今回は12月11日に予定されている「日能研の育成テスト」に向けた学習計画をご紹介します。算数は「旅人算」、理科は「電流」と重たい分野が続きますが、なんとか上位層に食らいついて欲しいものです。学習の参考になれば幸いです。
塾・日能研

【中学受験】日能研 全国公開模試(12/4•小5)結果分析

12月4日に行われた日能研の「全国公開模試」の結果が発表されました。今回は算数が特に難しかったようですね。そろそろ偏差値も気になる時期です。平均点や正答率を見ながら、結果を分析してみたいと思います。学習の参考になれば幸いです。
タイトルとURLをコピーしました