【中学受験】過去問の出庫状況から予想!2022年の人気校(女子校編)

こんにちは、中学受験ブログを運営しているポチ(@pochi2023)です。

毎年「声教チャンネル」で公表されている過去問の出庫状況。

過去のデータと比較することで、人気校や狙い目校を予想しています。

前回は男子校編をご紹介しました。

あわせて読みたい
【中学受験】過去問の出庫状況から予想!2022年の人気校(男子校編) こんにちは、中学受験ブログを運営しているポチ(@pochi2023)です。 毎年「声教チャンネル」で公表されている過去問の出庫状況。 過去のデータと比較することで、人気校...

今回は、2022年の女子校の状況をご紹介したいと思います。

ポチ
ポチ

コロナ禍での変化などもお伝えします!

  • 過去問の出庫状況は?
  • 人気の学校(女子校)はどこ?
  • 狙い目の学校はあるの?

など、それぞれが抱えている疑問のヒントになれば幸いです。

では、具体的にご紹介していきましょう!

目次

1.「声の教育社」とは?

「声の教育社」は、首都圏の高校・中学校の過去問題集を中心に受験対策の参考書などを出版しています。

学校案内の本も内容が充実していて、我が家でもこちらの本を購入しました。

あわせて読みたい
【中学受験】志望校選択にオススメの「学校案内本」(2022年度用・最新版) こんにちは、中学受験ブログを運営しているポチ(@pochi2023)です。 本題に入る前に、少しお知らせです。 200万冊以上の電子書籍が読み放題になるAmazonの定額サービス「...

毎年、「声の教育社」が過去問の販売状況を公開してくれています。

このデータを見ることで、今年の人気校の予想が立てられるというのです。

これだけではなんとも言えませんが、貴重なデータの一つにはなりますよね。

では今年の状況はどうなっているのでしょうか?

2. 2021年過去問出庫率TOP5は?(女子校)

では、2021年の出庫率ベスト5を見ていきましょう。

数値は前年比です。

順位学校名2019年2020年2021年
第1位カリタス女子91.8%98.9%127.3%
第2位大妻中野89.7%95.1%117.3%
第3位実践女子87.5%105.5%116.8%
第4位湘南白百合97.3%100.3%113.4%
第5位横浜雙葉104.1%87.7%113.2%
声教チャンネルより

ベスト5に、神奈川の学校が3校もランクイン。

理由は地元志向・新入試の評価やICT教育への評価などが考えられるそうです。

また、去年のコロナ禍の影響から、少し揺り戻しがあるのは男子校と同じ状況のようです。

3. 出庫率 6位〜15位は?

さらに6位から15位は下記のようになっています。

順位学校名2019年2020年2021年
第6位東京女学館98.0%92.6%113.2%
第7位豊島岡96.4%97.7%112.7%
第8位吉祥女子96.4%90.3%112.6%
第9位神奈川学園98.4%99.6%112.0%
第10位女子聖学院94.3%101.7%109.4%
第11位女子学院93.6%96.4%108.8%
第12位清泉女学院90.4%110.8%108.7%
第13位鎌倉女学院99.5%94.3%107.5%
第14位普連土学園98.6%96.3%107.4%
第15位田園調布106.8%101.5%107.3%
第16位桜蔭98.0%92.3%105.9%
第16位浦和明の星98.3%95.9%105.9%
第18位文京学院大92.9%100.5%105.6%
声教チャンネルより

傾向としては、男子校と同様に難関校の出庫率が上がっているそうです。

これは去年の受験がコロナ禍で「安全志向&地元志向」だったことに影響しているとのこと。

また少しずつ「人気が分散されつつある傾向」だと説明されていました。

3. 出庫率から見た狙い目の学校は?

では、出庫率から見た「狙い目」の学校はどこでしょうか?

順位学校名2019年2020年2021年
第1位洗足学園100.7%96.4%87.7%
第2位白百合学園101.1%109.3%89.3%
第3位東洋英和95.0%106.0%90.9%
第4位共立女子100.0%95.9%90.9%
第5位国府台女子102.7%101.3%92.8%
第6位日本大豊山101.5%108.4%93.8%
第7位香蘭女学校142.6%89.5%94.3%
声教チャンネルより

こうした学校の出庫率は下がっているそうです。

しかし、難度は下がらない学校が多いとのこと。

2022年は女子校も偏差値に限らず、激戦は続くようですね。

ポチ
ポチ

男子校については下記のブログでも紹介しています!

あわせて読みたい
【中学受験】栄光学園「学校見学会」レポート (2021年最新版) こんにちは、中学受験ブログを運営しているポチ(@pochi2023)です。 先日、神奈川県の名門「栄光学園」の学校見学会に参加してきました。 鎌倉市に広大なキャンパスを構...
あわせて読みたい
【中学受験】浅野中学校 説明会レポート (2021年最新版) こんにちは、中学受験ブログを運営しているポチ(@pochi2023)です。 本題に入る前に、少しお知らせです。 現在、オンライン個別指導の「トウコベ」が30日間の返金保証キ...
あわせて読みたい
【中学受験】聖光学院の学園祭「聖光祭」レポート (2021年) こんにちは、中学受験ブログを運営しているポチ(@pochi2023)です。 本題に入る前に少しお知らせです。 「ゴールデンウィークにやるべきこと」を動画にまとめました。 よ...

まとめ

ここまで「過去問の出庫状況から予想!2022年の人気校(女子校編)」を紹介してきました。

このデータだけでは判断できないですが、参考にはなりますよね。

全体として、自由な校風の学校は人気が上がっているようです。

やはりコロナ禍の影響によって変化が大きくなるので、今後も注視します。

詳しい解説は「声の教育社」のYouTubeチャンネルを参照ください。

それぞれの学校の情報は「声の教育社」の学校案内本などを参考にしてみてください!

あわせて読みたい
【中学受験】志望校選択にオススメの「学校案内本」(2022年度用・最新版) こんにちは、中学受験ブログを運営しているポチ(@pochi2023)です。 本題に入る前に、少しお知らせです。 200万冊以上の電子書籍が読み放題になるAmazonの定額サービス「...

最後になりますが、中学受験の成績を向上させるために「読書」は欠かせません。

我が家では「Kindle Unlimited」に加入していて、家族で読書を楽しんでいます。

月額980円で、200万冊以上のKindle電子書籍が読み放題になります。

スマホやタブレットがあればどこでも読むことができるし、中学受験向けの本も充実しています。

あわせて読みたい
【Kindle Unlimited】中学受験に役立つオススメ本(2021年版) こんにちは、中学受験ブログを運営しているポチ(@pochi2023)です。 今回は「Kindle Unlimited」で読むことができるオススメの本をご紹介します。 200万冊以上の電子書籍...
ポチ
ポチ

今なら、この「Kindle Unlimited」でお得なキャンペーンが開催中です!

  • 30日間無料キャンペーン:30日間無料
  • 2ヶ月キャンペーンプラン:2か月1960円→980円

なんと2ヶ月1960円→980円と、1000円ほどもお得になります!

しかも、いつでも解約OK!途中で解約しても最後まで利用できます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次