【中学受験】理科の暗記にオススメ!「ゴロ合わせで覚える理科100」

こんにちは、中学受験ブログを運営しているポチ(@pochi2023)です。

本題に入る前に、少しお知らせです。

この時期に検討したいのが「個別指導塾」の活用ですよね。

さまざまな塾が入会キャンペーンを開催しています。

詳細は直接下記から問い合わせてみてください。

我が家も6年生の追い込みの時期に利用して、「算数」の仕上げに役立ちました。

試してみて合わなければ返金されるので、安心して試すことができました。

詳細は下記にまとめているので良かったら参考にしてみてください。

気になるなら今のうちに入会しておくのがオススメです。

あわせて読みたい
【中学受験】ラストスパートにおすすめ!オンライン家庭教師「トウコベ」の活用方法は? こんにちは、中学受験ブログを運営しているポチ(@pochi2023)です。 我が家の長男は中学受験が終了しましたが、全部で4校受験し、全て合格することができました。 今回は...
あわせて読みたい
【中学受験】最後の追い込み!オンライン家庭教師の効果は? こんにちは、中学受験ブログを運営しているポチたま(@pochi2023)です。 本題に入る前に、少しだけお知らせです! この時期に検討したいのが「個別指導塾」の活用ですよ...

中学受験専門の個別指導塾「SS-1」は無料資料だけでも貴重な情報が掲載されているのでオススメ。

詳しくは下記のブログか公式サイトをご参照ください。

下記のバナーから公式ホームページに飛べます!

あわせて読みたい
【中学受験】個別指導SS-1の評判・料金・実績は?オススメ資料あり! こんにちは、中学受験ブログを運営しているポチ(@pochi2023)です。 本題に入る前に少しだけお知らせです。 現在、オンライン個別指導の「トウコベ」が30日間の返金保証...

200万冊以上の電子書籍が読み放題になるAmazonの定額サービス「Kindle Unlimited」。

スマホやタブレットがあればどこでも読むことができ、中学受験に役立つ本も充実しています。

ポチ
ポチ

今なら、この「Kindle Unlimited」でお得なキャンペーンが開催中です!

  • 30日間無料キャンペーン:30日間無料
  • 2ヶ月キャンペーン:2か月1960円→99円

なんと2ヶ月1960円→99円と、大幅割引で楽しめます!

しかも、いつでも解約OK!途中で解約しても最後まで利用できます。

また、Youtubeでの発信をスタートしました。

解き直しノートの作り方もご紹介しています。

あと、聞き流しができる「歴史の一問一答」動画などが人気です。

良かったら、チャンネル登録をお願いします!

では、ここからが本題に入っていきます。

今回は、理科の暗記にオススメの本「ゴロ合わせで覚える理科100」について。

理科の点数が社会に比べて不安定な我が家。

これまでのテストを分析したところ、理科の暗記が苦手なことがわかってきました。

ポチ
ポチ

理科の暗記は、社会よりも難しいの?

社会は覚えやすいんだけど、理科は覚えにくいんだよね

どうやら、暗記する時にとっかかりがないとのことでした。

そんな時に、役立ちそうだったのがこちらの本。

重要なポイントは「ゴロ合わせ」で覚えようという狙いです。

先日、社会の暗記の本を購入したのですが、理科も同じ著者の本があることがわかりました。

ポチ
ポチ

理科もゴロ合わせの本を見つけたけど、買ってみる?

長男
長男

うん、理科もゴロ合わせの本、読んでみたい!

次男用にも改訂版を購入しました。

社会はすでに購入しているのですが、すごく役に立っているそうです。

ポチ
ポチ

社会も早速とりかかってみたところ、とても役立ちそうとの反応でした!

あわせて読みたい
【中学受験】社会の暗記にオススメの本「ゴロ合わせで覚える社会140」 こんにちは、中学受験ブログを運営しているポチ(@pochi2023)です。 本題に入る前に、少しお知らせです。 この時期に検討したいのが「個別指導塾」の活用ですよね。 さま...
  • 理科の暗記が苦手
  • 語句をどうやって覚える?
  • ゴロ合わせで覚えてみたい

など、同じような悩みの方々の参考になれば幸いです。

では、どんな本なのか、具体的にご紹介していきましょう!

目次

1.著者と目次について

著者は、東京・池袋で「アテナ進学ゼミ」という中学受験の専門塾を運営している宮本毅さん。

首都圏の大手進学塾の講師も務めていた経験もある、中学受験のエキスパートです。

(中学受験専門塾のアテナ進学ゼミの公式ホームページはこちら)

《分野とゴロの数》

分野ゴロの数
1植物24
2動物12
3人体9
4物理6
5化学6
6地層11
7天体10
8気象7

全部で8つの分野が掲載されています。

それぞれのゴロの数は上記の通り。

やはり暗記の量が多い、植物が多いですね。

逆に計算能力が問われる物理や化学は少なめです。

合計して100と、それほど多くはありませんが、基本的な部分は網羅されています。

では、具体的に本の中身についてご紹介していきます!

2.どんなゴロ合わせがあるの?

表紙には「アブラナ科の仲間の覚え方が掲載されています。

イラストに描かれているのは外国人の男性で、「アナタハカブキワカる?」とセリフがあります。

これは下記の植物の頭文字を覚えるための言葉。

アブラナ
ナズナ
ダイコン
ハクサイ
カブ
ブロッコリー
キャベツ
ワサビ
カリフラワー
カラシナ

こうした暗記こそ、ゴロ合わせを使った方が覚えやすくなると思いました。

あと例えば、「アナタハカブキワカラナイ」にすれば「カラシナ」も覚えられそうなど、自在に変化させることもできます。

本の中身は、ぜひ購入してから見ていただきたいのですが、参考までにあるページをご紹介。

まさに今回の育成テストの範囲「地層」です。

岩石の分類がなかなか覚えられないようで苦戦していました。

テスト範囲なので、真っ先にこのページを食

ノートがまとめるのが上手い子は、自分でノートにまとめることができるかもしれません。

ただ我が家は、キレイな字を書くのが苦手で、ノートのまとめ方もそれほど上手くありません。

なので、こうした本を使った方が、手っ取り早く知識を覚えることができると判断しました。

3.暗記の必需品「赤シート付き」

我が家では暗記をする時に「赤シート」を使っています。

このシリーズは、「赤シート」がセットになっています。

本人も、このシートを使った方が覚えやすいとのこと。

クイズに答える感覚になるので、勉強が楽しいそうです。

そういう意味でも、我が家の学習スタイルに合った本だったと言えますね。

ポチ
ポチ

社会や理科の学習方法については、下記の記事でもご紹介しています!

あわせて読みたい
【中学受験】社会の偏差値アップ!オススメ学習法“TOP5” こんにちは、中学受験ブログを運営しているポチ(@pochi2023)です。 本題に入る前に、少しお知らせです。 現在、Amazonでブラックフライデーのセールが開催中です! 学習...
あわせて読みたい
【中学受験】理科の偏差値アップ!オススメ学習法“TOP3” こんにちは、中学受験ブログを運営しているポチ(@pochi2023)です。 今回のテーマは「理科の学習方法」についてです。 理科の勉強方法がわからない!理科のテストの点が...

4.音声ダウンロードの特典付き

今回驚いたのが、音声ダウンロードの特典がついていたことです。

有名な声優である小西克幸さんの声で、ゴロを唱えてくれています。

これは本当に素晴らしいですね!

ゴロ合わせは音で覚えると、さらに記憶に定着するはずです。

休日などにこの音声を聞いて、暗記を仕上げていきたいと思います。

5.まとめ

ここまで、理科の暗記にオススメの本「ゴロ合わせで覚える理科100」をご紹介してきました。

理科の暗記が苦手な我が家にとっては、非常に使える本だと思います。

社会に比べて理科の得点が安定していないので、なんとか知識を定着して欲しいですね。

興味のある方は、ぜひお手に取ってみてください!

ポチ
ポチ

お風呂用のポスターも購入しました!

あわせて読みたい
【中学受験】毎日の計算練習にオススメの問題集「下剋上算数〜基礎編〜」 こんにちは、中学受験ブログを運営しているポチ(@pochi2023)です。 今回は、最近取り組み始めた問題集「下剋上算数〜基礎編」について。 我が家では毎朝の計算演習用に...
あわせて読みたい
【中学受験】オススメの復習方法!「解き直しテスト」 こんにちは、中学受験を運営しているポチ(@pochi2023)です。 今回のテーマは「テストの活用方法」についてです。 毎週のように行われる日能研のテストで、どんどん溜ま...

苦手な「計算問題」に役立つ情報は、下記の記事でもご紹介しています!

あわせて読みたい
【中学受験】算数の成績を上げる!よくある計算ミス“TOP5” こんにちは、中学受験ブログを運営しているポチ(@pochi2023)です。 本題に入る前に、少しお知らせです。 「過去問」の取り組みについての記事をnoteに公開しました。 過...
あわせて読みたい
【中学受験】算数の苦手を克服!計算ミスを防ぐ5つの秘訣 こんにちは、中学受験ブログを運営しているポチ(@pochi2023)です。 本題に入る前に、少しお知らせです。 いよいよ2月の受験が始まりましたね。 受験生へのメッセージ動...
あわせて読みたい
【中学受験】算数力を高める!覚えると計算が速くなる数字 7選 こんにちは、中学受験ブログを運営しているポチ(@pochi2023)です。 本題に入る前に、少しお知らせです。 この時期に検討したいのが「個別指導塾」の活用ですよね。 さま...

効率よく成績を上げるなら、個別指導塾オススメです!

我が家では小6の後半から「トウコベ」というオンライン家庭教師のサービスを利用しました。

開成出身で東京大学の学生さんが、学習をサポートしてくれました。

過去問の指導など、とても的確で、第一志望の合格に欠かせない存在だったと思います。

今なら1ヶ月体験してみて合わなければ、全額返金が保証されています。

詳しくはブログにもまとめていますので、よかったら参考にしてみてください。

あわせて読みたい
【中学受験】最後の追い込み!オンライン家庭教師の効果は? こんにちは、中学受験ブログを運営しているポチたま(@pochi2023)です。 本題に入る前に、少しだけお知らせです! この時期に検討したいのが「個別指導塾」の活用ですよ...

他にもいろんな個別指導やオンライン塾を検討してきました。

いろいろ調べた中で、個別指導塾「SS-1」はとても人気だと分かりました。

塾の使い方がまとめられた冊子などは非常に参考になりました。

今なら無料で授業動画もプレゼント中です。

画像は公式ホームページより

資料を読み込むだけでも、成績アップにつながりそうです。

短期間で塾の成績をアップさせたい方は、ぜひ公式サイトで詳細をご確認ください。

あわせて読みたい
【中学受験】個別指導SS-1の評判・料金・実績は?オススメ資料あり! こんにちは、中学受験ブログを運営しているポチ(@pochi2023)です。 本題に入る前に少しだけお知らせです。 現在、オンライン個別指導の「トウコベ」が30日間の返金保証...

最後になりますが、中学受験の成績を向上させるために「読書」は欠かせません。

我が家では「Kindle Unlimited」に加入していて、家族で読書を楽しんでいます。

月額980円で、200万冊以上のKindle電子書籍が読み放題になります。

スマホやタブレットがあればどこでも読むことができるし、中学受験向けの本も充実しています。

今なら、この「Kindle Unlimited」でお得なキャンペーンが開催中です!

  • 30日間無料キャンペーン:30日間無料
  • 2ヶ月キャンペーン:2か月1960円→99円

しかも、いつでも解約OK!途中で解約しても最後まで利用できます。

興味のある方は、ぜひトップページから確認してみてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次