【3ヶ月無料!プライム感謝祭】Kindle Unlimited 中学受験に役立つオススメ本は?

こんにちは、中学受験ブログを運営しているポチ(@pochi2023)です。

本題に入る前に、少しお知らせです。

中学受験専門の個別指導塾「SS-1」は無料資料だけでも貴重な情報が掲載されているのでオススメ。

詳しくは下記のブログか公式サイトをご参照ください。

下記のバナーから公式ホームページに飛べます!

あわせて読みたい
【中学受験】個別指導SS-1の評判・料金・実績は?オススメ資料あり! こんにちは、中学受験ブログを運営しているポチ(@pochi2023)です。 本題に入る前に少しだけお知らせです。 現在、オンライン個別指導の「トウコベ」が30日間の返金保証...

現在、オンライン個別指導の「トウコベ」が30日間の返金保証キャンペーン中です。

我が家も6年生の追い込みの時期に利用して、「算数」の仕上げに役立ちました。

試してみて合わなければ返金されるので、安心して試すことができました。

詳細は下記にまとめているので良かったら参考にしてみてください。

あわせて読みたい
【中学受験】最後の追い込み!オンライン家庭教師の効果は? こんにちは、中学受験ブログを運営しているポチたま(@pochi2023)です。 本題に入る前に、少しだけお知らせです! この時期に検討したいのが「個別指導塾」の活用ですよ...

では、ここからが本題に入っていきます。

200万冊以上の電子書籍が読み放題になるAmazonの定額サービス「Kindle Unlimited」。

スマホやタブレットがあればどこでも読むことができ、中学受験に役立つ本も充実しています。

ポチ
ポチ

現在、「Kindle Unlimited」でお得なキャンペーンが開催中です!

  • 30日間無料キャンペーン:30日間無料
  • プライムキャンペーン:3か月2940円→0円

なんと3ヶ月2940円→0円と、大幅割引で楽しめます!

しかも、いつでも解約OK!途中で解約しても最後まで利用できます。

興味のある方は、ぜひトップページから確認してみてください。

「中学受験」に役立つ本もたくさんあるので、我が家では重宝しています。

長男
長男

子ども向けの本もたくさんあってオススメです!

ポチ
ポチ

期間内に解約すればお金はかかりません。解約方法も後ほどご紹介します!

  • Kindle Unlimitedってなに?
  • どんな本が読めるの?
  • 子ども向けのオススメ本は?
  • 登録・解約方法はカンタン?

など、充実した読書生活に向けて役立つ情報をまとめたいと思います。

では、具体的にご紹介していきましょう!

目次

1.Kindle Unlimitedとは?

Kindle Unlimitedは、毎月1日に新しいタイトルが更新され、ラインナップが変わります。

2024年10月現在、200万冊以上の書籍・漫画・雑誌が読み放題の対象になっています。

スマホやタブレット、パソコン端末に対応しているので、アプリをダウンロードすればお手持ちのデバイスで読書が楽しめます。

同時に10冊まで保持することができるので、家族で共有しながら読むことが可能です。

あの本、面白かったから読んでみたら?

と、気楽にオススメできるのもポイントですね。

新刊の本は多くありませんが、中学受験に役立つ本は結構多いと思います。

2.中学受験に役立つ本は?

では、実際にどんな本が読めるのか?ご紹介していきます!(2024年10月現在の情報です)

ウケるゴロ合わせ《日本史編》

最近始まった歴史の授業で、年表を覚えるのに苦労しています。

そこで購入したのがこちらの本でした。

ゲラゲラ笑いながら読んでくれていて、暗記もしっかり定着しています。

サピックスの生徒の間でも人気という記事を見かけました。

テストの直前に読み返したりしています。

「ハリーポッター」シリーズ

「ハリーポッター」シリーズが読み放題になっています。

息子が読書を好きになったきっかけのような本です。

読書をすると文字を読むのが速くなるので、テストでも有利だと思います。

重たい本なので、電子辞書で読めるのも嬉しいですね。

怒らずにわが子のやる気を引き出す中学受験合格法

700組以上の親子を指導した中学受験コンサルタントが教える<怒らない中学受験合格法>!!

声かけのコツなど、子どもとの接し方を学ぶことができます。

超ビジュアル!戦国武将大辞典

まず最初は歴史の学習マンガです。

カラーイラストと写真が豊富なので、歴史を学ぶ最初の一冊にオススメ

月刊Newsがわかる

続いては「月刊 Newsがわかる」です。

毎日新聞出版の雑誌ですが、中学入試の時事問題対策にバッチリです。

最新号のテーマは「発明が世界を変える」

国語や社会にも出てきそうなテーマを深く学ぶことができそうですね。

結構、大人が読んでも面白いと思います。

この雑誌を読んでから、ニュースを見るのが楽しくなってきたよ!

ポチ
ポチ

時事問題の対策は、地道に進めていきたいですね!

あわせて読みたい
【中学受験】時事問題対策にオススメの参考書は? (2024年入試用)  こんにちは、中学受験ブログを運営しているポチ(@pochi2023)です。 本題に入る前に、少しお知らせです。 現在、オンライン個別指導の「トウコベ」がキャンペーン中です...

中学受験に合格した先輩たちはみんなノートと友だちだった

続いては「ノートの書き方」に関する本です。

中学受験する上で、大切な「ノートの書き方」。

でも小学生にとっては、とても難しい技術が必要です。

この本は中学受験に合格した先輩たちのノートが写真で紹介されているので、コツがわかりやすいです。

価格が1500円ほどの本なので、たった1冊読めば元はとれますね!

ポチ
ポチ

この本を読んで実践しているノート作成については、下記の記事でもご紹介しています。

あわせて読みたい
【中学受験】算数の偏差値が10アップ!ノート力を鍛える方法 こんにちは、中学受験ブログを運営しているポチ(@pochi2023)です。 本題に入る前に、少しお知らせです。 現在、オンライン個別指導の「トウコベ」がキャンペーン中です...
あわせて読みたい
【中学受験】国語の偏差値アップ!漢字ノートの作り方 こんにちは、中学受験ブログを運営しているポチ(@pochi2023)です。 今回のテーマは「漢字」です。 国語の偏差値をアップさせるために欠かせない「漢字力」。 わが家も「...

中学受験 6年生の親がすべきこと

お次は「中学受験 6年生の親がすべきこと」です。

こちらは保護者向けの本ですね。

著者は中学受験カウンセラーやプロ家庭教師として有名な安浪京子さん

中学受験を間近に控えた6年生の保護者に向けた、具体的な方法をアドバイスしてくれています。

過去問で点数がとれなくなった」や「入試直前の学校はどうすればいい?」など、まさに自分が体験しそうな内容のお話が満載。

一方で、こうした本は一度読んでおけば、内容が頭に入ると思います。

そういう種類の本も「読み放題」サービスなら、書籍代を気にすることなく読めるのがいいですね。

10歳までに読みたい世界名作

続いては「10歳までに読みたい世界名作シリーズ」です。

低学年の生徒にオススメのシリーズですね。

このシリーズは「ガリバー旅行記」「トムソーヤの冒険」「西遊記」など世界の名作が揃っています。

冒頭には物語が生まれた背景が紹介されていて、世界史の知識も得ることができるのです。

全編オールカラーなので子どもにも読みやすいですね。

読解力を高めるためにも、低学年のうちから世界の名作に触れておくといいかもしれません。

このシリーズは3年生の時に全部読んだよ!「シャーロック・ホームズ」や「怪盗ルパン」も面白かった!

中学受験 国語の裏ワザテクニック 四字熟語暗記カード

続いては、「裏技テクニック 暗記カード」シリーズをご紹介します。

裏ワザテクニック暗記カードシリーズは、電子書籍端末用につくられた仮想暗記カードです。


カードは画面上をスワイプするだけで、表カード(問題)と裏カード(解答)が交互に表示され、いつでもどこでも、ストレスなく快適に暗記チェックが行えます。

いろんな種類が出ているので、苦手分野の暗記に役立ててみてはいかがでしょうか?

3.解約方法と注意点

では「Kindle Unlimited」を解約する方法と注意点についてご紹介します。

30日間のお試し期間を過ぎると自動的に課金される仕組みになっています。

なので、退会したい場合は事前に解約の手続きをしておきましょう。

また解約は、ブラウザなどでAmazonのサイトから手続きします。

アプリからは解約の手続きができないので注意しましょう。

解約手続きの流れ

まずPC端末などで、AmazonのTopページに入ります。

右上にご自身のアカウント&リストという項目がありますのでクリックします。

すると下記のような画面が出てきます。

amazon アカウント&リストの画面

その中にある「お客様のKindle Unlimited」という項目をクリックします。

するとあなたの「メンバーシッププラン」というページが開きます。

画面の左側に「メンバーシップを管理」という欄があり、下記の図のようなボタンがあります。

この「Kindle Unlimied会員登録をキャンセル」というボタンを押します。

すると画面が下記のように進みます。

メンバーシップ終了の画面

この「メンバーシップを終了する」というボタンを押せば、解約完了です。

念の為、先ほどの「メンバーシッププラン」という画面で解約できているかを確認しましょう。

手続きはこれだけなので、ブラウザから進めればすぐに解約できます。

ポチ
ポチ

アプリからでは解約しようとしてもできませんので、注意しましょう!

4.まとめ

ここまで、「Kindle Unlimited」で読める中学入試に役立つ本をご紹介してきました。

改めて、タイトルをまとめておきます。

読み放題の本は入れ替わりが激しいので、ご注意ください!

最新刊は多くありませんが、子どもから大人まで充実したラインナップになっています。

また入会と退会も簡単なので、忙しい月は解約して夏休みは入会するなども可能。

これから梅雨の季節は、読書量を増やすいい機会です。

最後になりますが、中学受験の成績を向上させるために「読書」は欠かせません

月額980円で、200万冊以上が読み放題になるのは、やはりお得ですよね。

今ならお得なキャンペーン中です!

  • 30日間無料キャンペーン:30日間無料
  • プライムキャンペーン:3か月2940円→0円

なんと3ヶ月2940円→0円と、大幅割引で楽しめます!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次