【中学受験】日能研 育成テスト(12/11•小5)学習計画

こんにちは、中学受験ブログを運営しているポチ(@pochi2023)です。

今回は週末(12/11)の「日能研の育成テスト」に向けた学習計画をご紹介します。

5年生後期は本当に毎週テストがありますね、休まる暇もありません。

育成テストの課題は「算数」、そして「漢字」です。

育成テストを受ける上で、我が家では目標点を決めています。

ポチ
ポチ

今週の育成テストの目標点は?

長男(小5)
長男(小5)

国語120点、算数110点、理科80点、社会80点!

とのこと。

前回の全国公開模試では、国語だけが飛び抜けて良くて、それ以外はいまいちの結果でした。

それでも4科目で偏差値60は超えるようになってきたので、成長は感じられます。

あわせて読みたい
【中学受験】日能研 全国公開模試(12/4•小5)結果分析 こんにちは、中学受験ブログを運営しているポチ(@pochi2023)です。 本題に入る前に、少しお知らせです。 受験直前期のサポート方法について、note記事を公開しました! ...

引き続き、育成テストを中心とした学習サイクルを継続していきます。

  • 育成テスト(12/11)の範囲は?
  • 学習スケジュールどうする?

などでお悩みの方の参考になれば嬉しいです。

では、学習計画を教科ごとに紹介していきます。

目次

1.「国語」範囲と学習方針

まず最初は「国語」のテスト範囲と学習方針についてです。

今回の範囲は「詩」がテーマです。

形式や表現方法が独特なので、ここでしっかり学んでおきたいですね。

「読む書くツール」は接続詞や感動詞などが範囲ですね。

テストでも頻出のテーマなので、理解を深めておこうと思います。

ポチ
ポチ

最近の読書については、下記の記事にまとめています!

あわせて読みたい
【読書】子ども(小5)が読んで面白かった本 (2021年11月) こんにちは、中学受験ブログを運営しているポチ(@pochi2023)です。 本題に入る前に、少しお知らせです。 200万冊以上の電子書籍が読み放題になるAmazonの定額サービス「...

国語の読解力アップには下記のテキストがオススメです!

あわせて読みたい
学習マンガ「ちびまる子ちゃん シリーズ」オススメTOP5 こんにちは、中学受験ブログを運営しているポチたま(@pochi2023)です。 本題に入る前に少しだけお知らせです。 「ゴールデンウィークにやるべきこと」を動画にまとめま...
あわせて読みたい
【中学受験】漢字のオススメ学習方法!「見るだけ暗記法」 こんにちは、中学受験ブログを運営しているポチ(@pochi2023)です。 本題に入る前に少しお知らせです。 受験直前期のサポート方法について、note記事を公開しました! よ...

2.「算数」範囲と学習方針

続いては「算数」のテスト範囲と学習方針についてです。

今回の範囲は「旅人算」と「通過算・時計算」です。

ここも大切なテーマなので、しっかりと学習しておきたいと思います。

本人も旅人算が難しいらしく、復習に時間をかけています。

どれくらい他の生徒についていけるでしょうか・・・

ひとまずは、共通を8割とることを目指したいと思います。

頑張りに期待します!

ポチ
ポチ

あとは毎日の計算をしっかり練習していきたいと思います!

あわせて読みたい
【中学受験】算数力を高める!覚えると計算が速くなる数字 7選 こんにちは、中学受験ブログを運営しているポチ(@pochi2023)です。 本題に入る前に、少しお知らせです。 この時期に検討したいのが「個別指導塾」の活用ですよね。 さま...

毎朝「下剋上算数・基礎編」に取り組んでいます!

あわせて読みたい
【中学受験】毎日の計算練習にオススメの問題集「下剋上算数〜基礎編〜」 こんにちは、中学受験ブログを運営しているポチ(@pochi2023)です。 今回は、最近取り組み始めた問題集「下剋上算数〜基礎編」について。 我が家では毎朝の計算演習用に...

3.「理科」範囲と学習方針

続いて「理科」のテスト範囲と学習方針についてです。

今回のテスト範囲は「電流と磁界」「電磁石」です。

前回に引き続き、電流がテーマですね。

ポチ
ポチ

「電気」の分野は漫画を活用して理解を深めています!

本人は「今回の理科も手強そう」と話しています。

計算やグラフの読み解きなど、複雑な問題が出そうですね。

「魔法ワザ」シリーズにも取り組んでおきたいと思います。

「魔法ワザ」シリーズは下記の記事で詳しくご紹介しています!

あわせて読みたい
【中学受験】苦手克服に効果アリ!「魔法ワザ」シリーズ こんにちは、中学受験ブログを運営するポチ(@pochi2023)です。 本題に入る前に、少しお知らせです。 現在、オンライン個別指導の「トウコベ」が30日間の返金保証キャン...

目標点は80点ですが、理科と社会はいつも平均点が高いですよね。

上位層に食らいついていけるように、平均点以上を目指してもらいたいです。

ポチ
ポチ

「コアプラス」と「塾技」も活用しながら、学習を進めたいと思います!

あわせて読みたい
【中学受験】理科の偏差値アップ!オススメ学習法“TOP3” こんにちは、中学受験ブログを運営しているポチ(@pochi2023)です。 今回のテーマは「理科の学習方法」についてです。 理科の勉強方法がわからない!理科のテストの点が...

4.「社会」範囲と学習方針

最後は「社会」のテスト範囲と学習方針です。

今回は「江戸時代後期〜明治維新」のあたりがテーマ。

開国の状況などをしっかりと理解しておきたいですね。

「歴史」の分野に入ってから毎回、漢字に苦労しています。

大人でも書けないような漢字が出るので仕方ないと思いますね。

年号については「ゴロ合わせ」の本を読み始めました。

こちらは「Kindle Unlimited」の読み放題の対象作品にも選ばれています。

あわせて読みたい
【中学受験】社会の暗記にオススメの本「ゴロ合わせで覚える社会140」 こんにちは、中学受験ブログを運営しているポチ(@pochi2023)です。 本題に入る前に、少しお知らせです。 現在、楽天スーパーセールが開催中です! 年に4回のビッグセー...

コアプラスと暗記カードも使って暗記しています。

ポチ
ポチ

最近買った「語呂合わせ歴史年表」のお風呂ポスターもおすすめです!

あわせて読みたい
【中学受験】社会の偏差値アップ!オススメ学習法“TOP5” こんにちは、中学受験ブログを運営しているポチ(@pochi2023)です。 本題に入る前に、少しお知らせです。 現在、Amazonでブラックフライデーのセールが開催中です! 学習...

まとめ

今週末、12月11日の日能研「育成テスト」に向けた学習計画についてご紹介してきました。

算数をはじめとして、理科も社会も難易度が上がっています。

毎週、新しいことを習うので、負荷も大きいですね。

なんとか上位層についていけるように、踏ん張りたいです。

我が家でルールとして決めているのは、下記のことだけ。

わからない問題があったときに「わからない」と言うこと!

あとの細かい学習は本人に任せたいと思います。

またテストの結果が出たら、記事にてご紹介したいと思います。

最近のテストの結果については、下記の記事にまとめています。

あわせて読みたい
【中学受験】日能研 育成テスト(11/27•小5)結果分析 こんにちは、中学受験ブログを運営しているポチたま(@pochi2023)です。 現在、Amazonと楽天でブラックフライデーのセールが開催中です! 学習グッズなどもお買い得にな...
あわせて読みたい
【中学受験】日能研 思考力育成テスト③(11/20•小5)結果分析 こんにちは、中学受験ブログを運営しているポチ(@pochi2023)です。 本題に入る前に、少しお知らせです。 200万冊以上の電子書籍が読み放題になるAmazonの定額サービス「...
あわせて読みたい
【中学受験】日能研 育成テスト(11/13•小5)結果分析 こんにちは、中学受験ブログを運営しているポチ(@pochi2023)です。 本題に入る前に、少しお知らせです。 現在、オンライン個別指導の「トウコベ」がキャンペーン中です...

最後になりますが、中学受験の成績を向上させるために「読書」は欠かせません。

我が家では「Kindle Unlimited」に加入していて、家族で読書を楽しんでいます。

月額980円で、200万冊以上のKindle電子書籍が読み放題になります。

スマホやタブレットがあればどこでも読むことができるし、中学受験向けの本も充実しています。

あわせて読みたい
【Kindle Unlimited】中学受験に役立つオススメ本(2021年版) こんにちは、中学受験ブログを運営しているポチ(@pochi2023)です。 今回は「Kindle Unlimited」で読むことができるオススメの本をご紹介します。 200万冊以上の電子書籍...
ポチ
ポチ

今なら、この「Kindle Unlimited」でお得なキャンペーンが開催中です!

  • 30日間無料キャンペーン:30日間無料
  • 2ヶ月キャンペーンプラン:2か月1960円→980円

なんと2ヶ月1960円→980円と、1000円ほどもお得になります!

しかも、いつでも解約OK!途中で解約しても最後まで利用できます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次