※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

【中学受験】日能研「PRE合格判定テスト」外部会場レポート (2021年版)

中学受験


こんにちは、中学受験ブログを運営しているポチ(@pochi2023)です。

本題に入る前に、少しお知らせです。

受験直前期のサポート方法について、note記事を公開しました!

よかったら下記からチェックしてみてください。

【中学受験】受験本番まであと少し!ラストスパートを支える親のサポート|ポチたま中学受験
いよいよ、中学受験の本番の日が近づいてきました。 過去問の取り組みが進み、塾の授業も志望校対策がメインになっていると思います。 ここから受験までの間、子どもの勉強はもちろんですが、親のサポートも大事な時期に入っていきます。 我が家の長男は去年、受験した全ての中学校から合格を頂きました。 その最も大きな理由は、直...

現在、オンライン個別指導の「トウコベ」がキャンペーン中です。

我が家も6年生の追い込みの時期に利用して、「算数」の仕上げに役立ちました。

試してみて合わなければ返金されるので、安心して試すことができました。

詳細は下記にまとめているので良かったら参考にしてみてください。

気になるなら今のうちに入会しておくのがオススメです。

中学受験専門の個別指導塾「SS-1」は無料資料だけでも貴重な情報が掲載されているのでオススメ。

詳しくは下記のブログか公式サイトをご参照ください。

下記のバナーから公式ホームページに飛べます!

200万冊以上の電子書籍が読み放題になるAmazonの定額サービス「Kindle Unlimited」。

スマホやタブレットがあればどこでも読むことができ、中学受験に役立つ本も充実しています。

ポチ
ポチ

今なら、この「Kindle Unlimited」でお得なキャンペーンが開催中です!

  • 30日間無料キャンペーン:30日間無料
  • 2ヶ月キャンペーン:2か月1960円→99円

なんと2ヶ月1960円→99円と、大幅割引で楽しめます!

しかも、いつでも解約OK!途中で解約しても最後まで利用できます。

Youtubeでの発信もスタートしました。

良かったら、チャンネル登録をお願いします!

【中学受験】ラストスパート!12月の学習スケジュール(6年生)

では、ここからが本題に入っていきます。

今日は日能研「PRE合格判定テスト」でしたね。

我が家は「外部会場」である神奈川県の関東学院中学校で受けてきました。

いつもの校舎で受けるのとは違って、緊張感もあったみたいです。

ポチ
ポチ

今日のテストはどうだった?!

長男(小5)
長男(小5)

受験の本番みたいでドキドキした!

  • PRE合格判定テストとは?
  • 外部会場ってどんな感じ?
  • 外部会場で注意するポイントは?

など、PRE合格判定テストについてまとめたいと思います。

来年以降に受験する方々の参考にもなれば幸いです。

では、詳しくご紹介していきましょう。

1.PRE合格判定テストとは?

「PRE合格判定テスト」とは日能研の5年生が受ける全国模試の一つです。

2021年は12月19日(日)に実施されました。

チラシには「入試本番を想定した5年生向けのテスト」と書かれていますね。

志望校を登録して1年後の受験をシミュレーションするとのこと。

また特徴的なのが、普段の教室のほか中学校や大学などの「外部会場」でも受験可能。

入試本番の緊張感を体験するのが狙いだそうです。

実施時間は午前の部と午後の部に分かれていますが、時間も点数配分もいつもの全国模試と同じです。

ポチ
ポチ

続いては外部会場についてご紹介します!

2.関東の外部会場は2か所

今回、関東で外部会場の受験ができたのは2か所でした。

東京上智大学(四谷キャンパス)
神奈川関東学院中学校

我が家は神奈川の関東学院中学校で受験してきました。

いつもの教室とは違って、少し緊張したそうです。

受験本番の緊張感を味わえて、いい経験でした!

3.外部会場の様子(現地リポート)

では、神奈川「関東学院中学」の会場の様子をご紹介したいと思います。

最寄り駅は京急線の「黄金町駅」です。

いろいろと歴史のある街ですが、現在はアートを中心とした再開発の拠点になっています。

駅前はそれほど特徴のないように感じました。

PRE合格判定テストは午前と午後の選択制でしたが、我が家は午後の部を選びました。

本当の受験を想定すると午前が良かったのですが、予定があったのでやむなくという感じです。

集合は13時だったので、12時ごろに駅に到着し、昼食を食べて向かうことにしました。

改札を出てすぐのところに「立ち食いそば」があったので、こちらでランチ。

道路を渡ったところにあるカフェは、受験生と思われる家族で大混雑。

昼食を慌てて食べているお子さんなどもいて、大変そうでした。

これからも外部でテストを受ける場合、最寄り駅の周辺はとても混み合いそうです。

時間には余裕をもって行動したほうがよさそうですね。

こうした状況を学べたので、保護者としても大変参考になりました。

黄金町駅から会場までは徒歩5分ほど。

集合10分ほど前になると、通りは日能研バッグの生徒で溢れていました。

ところどころに看板も設けられているので、迷うことはない状況でしたね。

坂道があるので、徒歩5分より時間がかかったような気がしました。

いずれにしても余裕を持って集合したほうがいいと思います。

建物の入り口には係りの人がいました。

ここで保護者とはお別れして、子どもだけで会場に入っていきます。

午後の部は13時開始で、終了は16時半。

受験生の解散場所という看板があり、テストが終わった後はここで合流しました。

同時に学校の説明会も開かれていました。

我が家は説明会に参加しなかったので、近くの喫茶店で読書をして時間を潰していました。

今後の付き添いの時も、本の準備は欠かせないですね。

今日は中学受験関連の本を読み返しました。

4.外部会場受験の注意点

では続いて、外部会場で受験するときの注意点をご紹介したいと思います。

持ち物やアクセスについての注意事項が配られていました。

受験本番もこれと同じような感じになるのかもしれませんね。

受験票を忘れない

いつもの教室受験の時は、あまり意識していませんが「受験票」は大切です。

会場で回収されるそうなので、受験番号を控えておくようにと注意書きもありました。

あとはコロナ禍なので、検温票なども必要になりますね。

受験本番でも忘れないように気をつけたいです。

腕時計を準備する

受験本番と同様に「腕時計」の用意が必要です。

我が家でもカシオ「スタンダード」を購入して、模試の時に使用しています。

慣れるためにも、早めに準備しておくとよさそうですね。

ポチ
ポチ

中学受験にオススメの腕時計は下記にまとめています!

上履きが必要な会場もある

上履きが必要な会場もあるそうです。

受験票に必要か不必要かのお知らせが書いてありました。

関東学院中学の場合は、上履きは必要なかったので持たせていません。

必要な場合は、下足を入れる袋も用意しないといけませんね。

あと試験会場によっては「換気のため」に窓を開けていて、とても寒い教室もあるそうです。

上着は念のために持っていくほうが良さそうですね。

オススメ「見直しグッズ」

いつもの教室とは違って、少し遠方への移動になります。

なので参考書などの見直しグッズは、小さい方が持ち運びが便利です。

こんな時、我が家では「コアプラス」シリーズを活用しています。

特にオススメは「年表トレーニング帳」と「白地図トレーニング帳」の別冊回答。

なぜ別冊かというと、赤字で回答が記入してあるので、赤いシートで隠して確認ができます。

時間がないテスト前の確認作業にはぴったりです。

テスト前の見直しには暗記カードもオススメです!

5.会場の予約と志望校登録

事前に準備が必要なのは「会場の予約」と「志望校登録」です。

どちらもホームページから手続きが必要になります。

会場予約は先着順とのことで、早めに手続きしないと希望の場所では受けられない可能性もありますね。

我が家は予約期間の初日に申し込んだので、希望の場所で予約ができました。

また、志望校登録が8校までできます。

注意しないといけないのは、受験日が重複しない学校を登録すること。

というよりも、受験日につき1つの学校しか選択できないようになっています。

このルールのおかげで志望校の受験人数などが、より正確に判定できるということですね。

先日の個人面談でもお勧めされた学校などを登録しました。

6.答案の返却はない(結果発表は翌日)

外部会場だと、いつものように答案を返却してもらうことができません。

回収されて、後日送られてくるそうです。

なので自己採点はできないため、明日の結果発表を待つしかなさそうです。

昨日受けた思考力育成テストの結果発表も明日。

2つのテストを採点して、同時に発表するというのはすごいですね。

ポチ
ポチ

テストはしっかりできたの?

まあまあ、できた気がする!

それなりに自信があるそうですが、全くわかりません。

静かに明日の結果発表を待ちたいと思います。

7.まとめ

ここまで日能研の「PRE合格判定テスト」外部会場レポート (2021年最新版)をお届けしました。

初めて教室以外で試験を受けたので、いろいろと学びの多い1日でした。

これにて年内のテストは全て終了です。

1年間に40回ものテストを受けてきただけでも偉いと思います。

結果も大事ですが、こうした事実はしっかりと褒めてあげたいですね。

今日は自己採点もできないので、ゆっくり休んでもらおうと思います。

ポチ
ポチ

冬休みに復習をして、来年に備えます!

冬休みは算数と理科を中心に復習します!

ポチ
ポチ

テストは受けるだけではもったいない!間違った問題は宝の山です。最大限に活用していきましょう!(受け売りです😂)

効率よく成績を上げるなら、個別指導塾オススメです!

我が家では小6の後半から「トウコベ」というオンライン家庭教師のサービスを利用しました。

開成出身で東京大学の学生さんが、学習をサポートしてくれました。

過去問の指導など、とても的確で、第一志望の合格に欠かせない存在だったと思います。

今なら1ヶ月体験してみて合わなければ、全額返金が保証されています。

詳しくはブログにもまとめていますので、よかったら参考にしてみてください。

他にもいろんな個別指導やオンライン塾を検討してきました。

いろいろ調べた中で、個別指導塾「SS-1」はとても人気だと分かりました。

塾の使い方がまとめられた冊子などは非常に参考になりました。

今なら無料で授業動画もプレゼント中です。

画像は公式ホームページより

資料を読み込むだけでも、成績アップにつながりそうです。

短期間で塾の成績をアップさせたい方は、ぜひ公式サイトで詳細をご確認ください。

最後になりますが、中学受験の成績を向上させるために「読書」は欠かせません。

我が家では「Kindle Unlimited」に加入していて、家族で読書を楽しんでいます。

月額980円で、200万冊以上のKindle電子書籍が読み放題になります。

スマホやタブレットがあればどこでも読むことができるし、中学受験向けの本も充実しています。

今なら、この「Kindle Unlimited」でお得なキャンペーンが開催中です!

  • 30日間無料キャンペーン:30日間無料
  • 2ヶ月キャンペーン:2か月1960円→99円

なんと2ヶ月1960円→99円と、大幅割引で楽しめます!

しかも、いつでも解約OK!途中で解約しても最後まで利用できます。

興味のある方は、ぜひトップページから確認してみてください。

にほんブログ村 受験ブログへ
にほんブログ村

タイトルとURLをコピーしました