こんにちは、中学受験ブログを運営しているポチたま(@pochi2023)です。
現在、小学5年生となった次男が中学受験の学習をしていますが、算数が苦手でなかなか平均点を超えることができません。
そこで、オンライン家庭教師を活用して、テコ入れしたいと考えたのです。
すると、さっそく成績が上がったので、今回は具体的にご紹介したいと思います。
成績の推移については、この記事の最後にご紹介しています!
家庭教師の先生はどうだった?
めちゃくちゃわかりやすいよ!
などをまとめますので、参考になれば幸いです。
では具体的に我が家のケースをご紹介していきます。
1.オンライン家庭教師「GIPS」とは?
我が家が活用したのは「GIPS」というオンライン家庭教師です。
活用の検討を始めたのは、小学5年生のカリキュラムが始まって2ヶ月が経過した頃でした。
このサービスはオンラインに特化した家庭教師で、自宅にいながら指導が受けられるというものです。
次男は四谷大塚の教材を使っているので、その指導に長けているサービスを探しました。
すると、YouTubeでもご活躍のきよみず先生の動画を見つけました。
この動画を見てみると、予習シリーズを使うボリュームゾーンの生徒の指導に慣れていそうだと感じました。
そこで早速連絡をしてみて、オンラインでの個別指導をご相談することにしました。
きよみず先生は「GIPS(ギプス)」という家庭教師サービスを運営してらっしゃいます。
次男と相談してみると「やってみたい」とのことだったので、さっそく無料体験を受講することにしたのです。
無料体験は2回受けることができ、元大手塾の講師の方と、社会人の女性講師の方を体験しました。
どちらもわかりやすい授業で、次男も「めちゃくちゃわかりやすい!」との感想でした。
やはり、進学くらぶだと一方的な映像授業なので、どこまで理解できているのかが把握しづらい状況です。
その辺りをサポートしてもらえたら、もっと成績が上がるのではないかと感じました。
そこで4月からは週に1回、オンラインで個別指導をお願いすることにしました。
サービスについて気になる方は下記の公式サイトをご参照ください。
公式サイトはこちら→https://gips-kateikyosi.com
2.GIPSを選んだ3つの理由
我が家が「GIPS」を選んだのは3つの理由があります。
簡単にまとめると下記のような理由です。
最も大きな理由は、算数の成績が伸び悩んでいたことです。
春休みの学習を見ていても、算数が苦手で自分では学習が難しいことが明らかでした。
算数と社会の偏差値の差は20以上も開いてしまったのです。
さらに、ここから算数の問題は難化していくばかりなので「これはまずい」と感じました。
それに、料金などを確認すると、オンラインなので手頃に受講することができることがわかりました。
またLINEでいつでも質問ができる点もよいと感じました。
長男の時も過去問の演習でとても助かった経験があるからです。
早めに手を打って、今後の志望校選択の幅を広げたいと考えました。
こうした3つの理由から、算数はオンラインの個別指導を活用することにしたのです。
次男のテストの結果は下記にまとめています!
3.GIPSのシステムは?
GIPSのシステムを簡単にまとめると下記のような感じです。
2024年4月現在の情報です。
今後、変更の可能性もありますので、最新情報は公式ホームページをご確認ください。
指導料に基本料金をプラスして月々支払うというシステムです。
1コマ・30分単位で授業を受けることができるので、自由に追加の授業も受けられます。
また、高額な教材の販売はないので、いま使っているテキストをそのまま活用できるのも嬉しいですね。
無料体験もあるので、まずは体験してみて判断することができます。
4.GIPSの料金は?
では、GIPSの料金についてご紹介していきます。
オンラインであることで、対面のサービスよりはリーズナブルです。
料金は、学年や受講する時間、講師の条件、その他オプションの有無によって変動します。
そのため具体的な金額をお伝えするのは難しいのですが、我が家は1万〜2万円の間で予算を検討しました。
進学くらぶでの映像授業とあわせることで、効果的な学習ができるのではないかと判断しました。
お願いしたのはプロ講師の先生で、元々は大手塾の講師だった方です。
予習シリーズの解説にも慣れてらっしゃるので、とても心強いサポートが得られています。
5.GIPSの登録と流れ
まずは、きよみず先生と電話で面談をして、現在の学習の課題などをお伝えしました。
そして、希望の曜日や時間などを相談して、無料体験を受けることにしました。
2回までは無料で受けられるとのことだったので、それぞれ別の先生をオススメして頂きました。
入会金が無料なので、安心して体験を受けることができました。
実際、やってみないと息子に合っているかどうかはわかりませんでした。
そのため、授業が合わない場合はやめようと決めていました。
体験授業を受けてみて、息子が「続けたい!」というので継続することに決めました。
「GIPS」公式サイトはこちら→https://gips-kateikyosi.com
6.GIPSの良かった点は?
お願いしてよかったのは、移動時間がかからないことです。
なので、毎週のスケジュールをあまり変える必要がありませんでした。
我が家は、木曜日の夕方5時からお願いしました。
四谷大塚の予習シリーズを活用して授業を行ってもらっています。
手元が映るカメラを購入し、ノートを確認しながら指導をしてもらう体制を整えました。
あくまでも学習は進学くらぶが中心で、GIPSはそのサポート的な使い方です。
思いがけず良かったこともありました。
それは保護者が指導の様子を一緒に確認できるという点です。
長男の通っていたサピックスは、どんな授業を行っているのかを知ることができませんでした。
オンラインだと、子どもがどこで悩んでいるのか?どう褒めるとモチベーションが上がるのか?を知ることができます。
こうした点は、保護者にも大きな学びになると感じました。
そして、次男もしっかりアドバイスを聞こうとしていました。
「途中式を書く」とか「数字を丁寧に書く」など、親がいくら指摘しても治らなかったことも治りました。
また授業前に、普段のノートを先生に送ることになっています。
そのため、「先生にノート送るから丁寧に書いて」と伝えています。
このおかげで、式を丁寧に書くようになってくれました。
これらの点が、オンライン家庭教師をお願いしてよかったことです。
6.GIPS利用の注意点
やはりオンラインなので、先生との相性なども心配ですよね。
最初の体験授業のときに、保護者も同席して、しっかり確認することが大切です。
そして、子供に任せっぱなしにせず、親も先生とコミュニケーションをとるべきですね。
我が家では、テスト結果などのデータも先生に送っています。
その上で、先生が次の授業の内容を考えてくれています。
やはりプロの方がチェックすると、子どもの課題が一目瞭然ですよね。
塾でも家庭教師でも同じですが、ただ活用するだけではなかなか成績が上がらないと思います。
情報を共有しながら、みんなで課題を解決していくという姿勢が大切だと思います。
まとめ
ここまでオンライン家庭教師「GIPS」について、ご紹介してきました。
ここ最近の次男の成績の推移をまとめておきます。
算数の偏差値 | |
第1回組分けテスト | 44 |
第7回週テスト | 47 |
春期講習テスト | 49 |
第8回週テスト | 54 |
オンライン家庭教師の活用を初めて最初のテストが第8回の週テストでした。
このテストで初めて「偏差値50の壁」を突破したのです。
本人もとても喜んでいて、算数を積極的に勉強するようになりました。
やはり「問題が解けるようになった」ことでモチベーションが上がったのだと思います。
特に「わからない問題はいつでも質問ができる」という安心感が大きいですね。
受験の時の心構えなども教えてくれたそうです。
このあたりのメンタル面のサポートについては、またの機会にご紹介したいと思います。
サービスについて気になる方は下記の公式サイトをご参照ください。
公式サイトはこちら→https://gips-kateikyosi.com
長男がオンライン家庭教師を活用した時の記事は下記です!
最後になりますが、中学受験の成績を向上させるために「読書」は欠かせません。
我が家では「Kindle Unlimited」に加入していて、家族で読書を楽しんでいます。
月額980円で、200万冊以上のKindle電子書籍が読み放題になります。
スマホやタブレットがあればどこでも読むことができるし、中学受験向けの本も充実しています。
現在、「Kindle Unlimited」でお得なキャンペーンが開催中です!
- 30日間無料キャンペーン:30日間無料
- 2ヶ月キャンペーン:2か月1960円→99円
なんと2ヶ月1960円→99円と、大幅割引で楽しめます!
しかも、いつでも解約OK!途中で解約しても最後まで利用できます。
興味のある方は、ぜひトップページから確認してみてください。
最後まで読んでいただきありがとうございました。今後も役立つ情報を発信していきますので、よろしくお願いします。
にほんブログ村