※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

【中学受験】算数力を高める!覚えると計算が速くなる数字 7選

中学受験

こんにちは、中学受験ブログを運営しているポチ(@pochi2023)です。

本題に入る前に、少しお知らせです。

この時期に検討したいのが「個別指導塾」の活用ですよね。

さまざまな塾が入会キャンペーンを開催しています。

我が家も6年生の追い込みの時期に利用して、「算数」の仕上げに役立ちました。

試してみて合わなければ返金されるので、安心して試すことができました。

詳細は下記にまとめているので良かったら参考にしてみてください。

気になるなら今のうちに入会しておくのがオススメです。

中学受験専門の個別指導塾「SS-1」は無料資料だけでも貴重な情報が掲載されているのでオススメ。

詳しくは下記のブログか公式サイトをご参照ください。

下記のバナーから公式ホームページに飛べます!

200万冊以上の電子書籍が読み放題になるAmazonの定額サービス「Kindle Unlimited」。

スマホやタブレットがあればどこでも読むことができ、中学受験に役立つ本も充実しています。

ポチ
ポチ

今なら、この「Kindle Unlimited」でお得なキャンペーンが開催中です!

  • 30日間無料キャンペーン:30日間無料
  • 2ヶ月キャンペーン:2か月1960円→99円

なんと2ヶ月1960円→99円と、大幅割引で楽しめます!

しかも、いつでも解約OK!途中で解約しても最後まで利用できます。

また、Youtubeでの発信をスタートしました。

解き直しノートの作り方もご紹介しています。

【中学受験】最強の復習術!解き直しノート(完全版)

あと、聞き流しができる「歴史の一問一答」動画などが人気です。

良かったら、チャンネル登録をお願いします!

【中学受験】聞き流し! 歴史の一問一答⑧(全範囲・完全版)

では、ここからが本題に入っていきます。

算数の偏差値を高める第一歩は、計算を得意にすることだと思います。

中学受験で出題される計算問題は、想像以上に複雑でテクニックが要求されます。

この計算問題で時間をかけてしまうと、思考力を問われる問題に時間をかけることができなくなってしまいます。

もともと算数が苦手だった息子は、計算演習を繰り返したおかげで、日能研の偏差値40から60までアップしてきました。

その際、計算をスピードアップすることに役立った「覚えるべき数字」があります。

長男(当時小5)
長男(当時小5)

この数字を覚えたら、計算がかなり速くなったよ!

ポチ
ポチ

我が家では、机の前に貼って、忘れないように「見える化」しています。

今回はその数字を7つピックアップし、ご紹介したいと思います。

「算数の点数が伸びない」

「計算ミスをしてしまう」

など、算数でお困りの方の参考になれば幸いです!

では、具体的にご紹介していきましょう!

1.「分数⇄小数」の変換

まず初めが、分数と小数の変換です。

中学受験の計算問題では、分数と小数が混ざった式がよく出てきます。その時に、この変換ができると問題を解くスピードが格段にアップします。

覚えるべき「分数⇄小数」変換

  • 0.5 = 1/2
  • 0.2 = 1/5
  • 0.4 = 2/5
  • 0.6 = 3/5
  • 0.8 = 4/5
  • 0.25 = 1/4
  • 0.75 = 3/4
  • 0.125= 1/8
  • 0.375= 3/8
  • 0.625= 5/8
  • 0.875= 7/8

この11パターンを覚えておくと、いろんな状況で変換ができます。

覚えるのが難しそうですが、小数点以下には規則性があります。

ゴールデンウィークなどを利用して覚えると、かなり計算スピードが速くなるはずです!

語呂合わせを自分で作って、1日で覚えられたよ!

2.「3.14のかけ算」

続いては、円の問題で活躍する「3.14」のかけ算をご紹介します。

長方形や立方体の問題は得意だったのに、円になるとミスが連発してしまう場合があります。それは、かなり計算が複雑になってくるからです。

そんな時に役立つのが、この3.14の段を記憶しておくこと。完璧に覚えていなくても「あれ?ちょっと変な数字になったな」と気づくこともできるのです。

覚えるべき「3.14のかけ算」

  • 3.14 × 1 = 3.14
  • 3.14 × 2 = 6.28
  • 3.14 × 3 = 9.42
  • 3.14 × 4 =12.56
  • 3.14 × 5 =15.7
  • 3.14 × 6 =18.84
  • 3.14 × 7 =21.98
  • 3.14 × 8 =25.12
  • 3.14 × 9 =28.26
  • 3.14 ×12=37.68
  • 3.14 ×16=50.24
  • 3.14 ×25=78.5

ポチ
ポチ

3.14の段は計算問題だけでなく、面積や体積でも大活躍します。早いうちに覚えると便利ですよ!

図形の問題集は「魔法ワザ」を使って演習してます!

3.「平方数」(同じ数字のかけ算)

続いては、同じ数字のかけ算「平方数」をご紹介します。

こちらも計算問題でよく出る計算ですよね。数列や平面図形の問題でも役立ちます。

なるべく早く覚えちゃいましょう!

  • 4 = 2×2
  • 9 = 3×3
  • 16 = 4×4
  • 25 = 5×5
  • 36 = 6×6
  • 49 = 7×7
  • 64 = 8×8
  • 81 = 9×9
  • 100 = 10×10
  • 121 = 11×11
  • 144 = 12×12
  • 169 = 13×13
  • 196 = 14×14
  • 225 = 15×15
  • 256 = 16×16
  • 289 = 17×17
  • 324 = 18×18
  • 361 = 19×19

頑張って「20×20」まで覚えておくと、めっちゃ便利!

4.「立方数」

続いては「立方数」をご紹介します。

こちらは、立方体の体積を求める際に活躍します。

平方数=2乗した数

立方数=3乗した数

ということですね。

覚えるべき「立方数」

  • 8= 2 × 2 × 2
  • 27= 3 × 3 × 3
  • 64= 4 × 4 × 4
  • 125=5 × 5 × 5
  • 216=6 × 6 × 6
  • 343=7 × 7 × 7
  • 512=8 × 8 × 8
  • 729=9 × 9 × 9

5.「三角数」

続いては「三角数」です。

「三角数」とは、整数を1から順番に足した数のことを言います。

例えば、

1+2=3

1+2+3=6

のように順番に足していった和のことを言います。

なぜ「三角」なのかというと、下記の図のようになるからです。

こうした規則性が頭に入っていると、難関校の問題を解くときに楽しめるようになってきます。

ポチ
ポチ

我が家では、幼少期から「パズル道場」などで、こうした問題に触れていたので、馴染みやすい数字だったようです。

覚えるべき「三角数」

  • 1
  • 3
  • 6
  • 10
  • 15
  • 21
  • 28
  • 36
  • 45
  • 55
  • 66
  • 78
  • 91
  • 105
  • 120

6.「素数」

続いては「素数」です。

小学生がとっつきにくい算数の代表的な数ではないでしょうか。

素数の定義は「1より大きい自然数で、正の約数が1と自分自身のみである数」です。

つまり「これ以上は割れない数字」というイメージで考えることができます。

この素数を覚えておくと「最大公約数」「最小公倍数」を求めるときに役立ちます。

覚えておくべき「素数」

  • 2
  • 3
  • 5
  • 7
  • 11
  • 13
  • 17
  • 19
  • 23
  • 29
  • 31
  • 37
  • 41
  • 43
  • 47

「素数」は無限にあるので、小さい方からいくつか覚えておく便利だよ!

7.「秒速⇄時速」の変換

最後にご紹介するのは「速さ」の単元で活躍する変換です。

秒速(m)を3.6倍すると、時速(km)に変換できます。

その逆に、

時速(km)を3.6で割ると、秒速(m)に変換できます。

ポチ
ポチ

これは便利な変換ですが、きちんとそうなる理由を理解しておきましょう!

時速○kmとは「1時間に○km進む速さ」である

1km=1000m なので、○km=(○×1000) m

1時間は3600秒なので、1秒間に進む距離は、

(○×1000÷3600)m

1000をかけて、3600で割ることは、

「3600÷1000=3.6」つまり3.6で割ることと同じになる

よって、

時速(km)を3.6で割ると、秒速(m)に変換できる

逆に

秒速(m)に3.6をかけると時速(km)に変換できる

まとめ

ここまで、算数力を高めるために覚えるべき数字(7選)をご紹介してきました。

計算が速くなると、その分、思考力が問われる問題に時間を使うことができます。

また、解き方がわかった難問を計算ミスで落としてしまうことほど、悔しいことはありません。

わが家では、計算ミスが減ったおかげで、苦手だった算数の成績が上がってきました。それはテストを受ける際の自信にもつながっているようです。

こうしたテクニックを教えるテキストはいろいろありますので、ぜひリサーチしてみてください。

YouTubeでも内容をご紹介しています。

【中学受験】覚えると計算が速くなる数字 7選
ポチ
ポチ

これらのテクニックをまとめたお風呂ポスターもオススメ!

僕は「計算名人」で解き方を覚え、「でる順 計算」で演習をしています!どちらもオススメです!

ポチ
ポチ

「計算問題」の学習方法に関しては下記の記事でもご紹介しています。よかったら参考にしてみてください。

効率よく成績を上げるなら、個別指導塾オススメです!

我が家では小6の後半から「トウコベ」というオンライン家庭教師のサービスを利用しました。

開成出身で東京大学の学生さんが、学習をサポートしてくれました。

過去問の指導など、とても的確で、第一志望の合格に欠かせない存在だったと思います。

今なら1ヶ月体験してみて合わなければ、全額返金が保証されています。

詳しくはブログにもまとめていますので、よかったら参考にしてみてください。

他にもいろんな個別指導やオンライン塾を検討してきました。

いろいろ調べた中で、個別指導塾「SS-1」はとても人気だと分かりました。

塾の使い方がまとめられた冊子などは非常に参考になりました。

今なら無料で授業動画もプレゼント中です。

画像は公式ホームページより

資料を読み込むだけでも、成績アップにつながりそうです。

短期間で塾の成績をアップさせたい方は、ぜひ公式サイトで詳細をご確認ください。

最後になりますが、中学受験の成績を向上させるために「読書」は欠かせません。

我が家では「Kindle Unlimited」に加入していて、家族で読書を楽しんでいます。

月額980円で、200万冊以上のKindle電子書籍が読み放題になります。

スマホやタブレットがあればどこでも読むことができるし、中学受験向けの本も充実しています。

ポチ
ポチ

今なら、この「Kindle Unlimited」でお得なキャンペーンが開催中です!

  • 30日間無料キャンペーン:30日間無料
  • ブラックフライデーキャンペーン:3か月2940円→99円

なんと3ヶ月2940円→99円と、大幅割引で楽しめます!

しかも、いつでも解約OK!途中で解約しても最後まで利用できます。

最後まで読んでいただきありがとうございました。今後も役立つ情報を発信していきますので、よろしくお願いします。

にほんブログ村 受験ブログへ
にほんブログ村

タイトルとURLをコピーしました