※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

【中学受験】日能研 記述力模試(8/28•小5)結果分析

中学受験

こんにちは、中学受験ブログを運営しているポチ(@pochi2023)です。

本題に入る前に、少しお知らせです。

現在、オンライン個別指導の「トウコベ」がキャンペーン中です。

我が家も6年生の追い込みの時期に利用して、「算数」の仕上げに役立ちました。

試してみて合わなければ返金されるので、安心して試すことができました。

詳細は下記にまとめているので良かったら参考にしてみてください。

気になるなら今のうちに入会しておくのがオススメです。

中学受験専門の個別指導塾「SS-1」は無料資料だけでも貴重な情報が掲載されているのでオススメ。

詳しくは下記のブログか公式サイトをご参照ください。

下記のバナーから公式ホームページに飛べます!

200万冊以上の電子書籍が読み放題になるAmazonの定額サービス「Kindle Unlimited」。

スマホやタブレットがあればどこでも読むことができ、中学受験に役立つ本も充実しています。

ポチ
ポチ

今なら、この「Kindle Unlimited」でお得なキャンペーンが開催中です!

  • 30日間無料キャンペーン:30日間無料
  • 2ヶ月キャンペーンプラン:2か月1960円→99円

なんと2ヶ月1960円→99円と、大幅割引で楽しめます!

しかも、いつでも解約OK!途中で解約しても最後まで利用できます。

Youtubeでの発信もスタートしました。

良かったら、チャンネル登録をお願いします!

【中学受験】覚えると計算が速くなる数字 7選

では、ここからが本題です。

日能研の「記述力模試」の結果が発表になりましたね。

4年生と5年生が対象で、4教科の記述力を確認するテストです。

テストを受ける方も大変ですが、採点をする方も大変ですよね。

いつもよりも結果の発表までに時間がかかっていました。

我が家は初めての経験なので、特に対策もせずに挑んでみましたが・・・

ポチ
ポチ

記述力模試、どうだった?

長男
長男

どれもメチャクチャ難しかった!

とのこと。

最近のテストでは成績が上向きつつあったのですが、一気に現実に直面した感じでした。

結果や正答率などをみながら、今回のテストについて分析してみたいと思います。

また、得点については目安ですので、ご了承ください。

日能研「記述力模試」とは?

まずは、日能研の記述力模試についてご紹介します。(ご存知の方は読み飛ばしてください!)

近年の中学入試で増え続ける記述問題に対応するために実施されるテストです。

知識を詰め込む勉強ではなく、下記の力などが求められるといいます。

  • 問われていることを明確にする力
  • 知識の繋がりを論理的につなげる力
  • 豊かに表現する力

今回の模試は4年生と5年生が対象で、息子が通う本部系のRクラス(上位クラス)は必修でした。

そして、4教科それぞれの記述力が試される内容になっていました。

満点と時間配分は育成テストとは少し違っていて、下記のようになっています。

国語100点50分
算数100点50分
理科100点40分
社会100点40分

国語、算数、社会、理科の順番でテストを受けたそうです。

ポチ
ポチ

全てが記述問題なので、子どもたちは相当疲弊していたようです。

いつものテストよりも2倍以上、疲れました・・・

採点にも時間がかかるので、正確な点数の発表は約1週間後の本日発表されました。

自己採点も難しかったのですが、子どもと一緒に丁寧に採点をしてみました。

記述問題なので、少し誤差がありましたね。

では、それぞれの教科ごとに結果を分析していきましょう。

1.「国語」の結果分析

自己採点得点平均点
国語60点/100点50点50点

国語の得点は50点でした。

平均点も50点なので、難易度も高かったのだと思います。

自己採点よりも低くなっていましたね。

部分点の採点に差があったようですが、完全正解は1問だけというのは変わりませんでした。

どの問題も、要素が足りなかったり、表記ミスがあったりと減点が目立ちました。

これは、普段のテストの時からの課題でもあります。

本来国語は得意教科なので、記述問題への意識をもっと高めていく必要を感じましたね。

今回のテストは、1つの物語文の長文だけで、それに関する記述の問題が8問用意されていました。

出題された物語文は、工藤純子「サイコーの通知表」(講談社)でした。

特に、文字数に対して、どれくらいの要素が必要なのかを感覚として覚える必要がありますね。

記述量に関して、「日能研の歩き方」のakira先生は・・・

  • 指定された文字数の8割は書くこと
  • 1つの要素は20文字くらいで完結する

と仰っていました。

つまり「50字以内で書きなさい」という場合、2つ以上の要素が必要になるという感じです。

今回のテストは非常に難しかったですが、記述のコツをつかむ上ではとても役立つ内容だったと思います。

ポチ
ポチ

記述力を高める学習方法は下記のブログでも紹介しています!

「中学受験国語 文章読解の鉄則」もオススメです!

2.「算数」の結果分析

自己採点得点平均点
算数45点/100点50点52点

「算数」も国語と同じく50点でした。

平均点も52点と、それほど高くはありませんでした。難易度の高い問題だったのでしょう。

自己採点よりは上がりましたが、やはり苦手な部分が明らかになったテストだったと思います。

例えば、「答えは合っていても説明が書けていない」などの課題が見つかりました。

式を書くこと、そして言葉で説明できるようになる必要があると感じました。

大問①の図形問題は、正答率も高かったので解いて欲しかったですね。

本人もなぜ解けなかったのかと、悔しがっていました。

やはり慣れない記述式のテストで、緊張していたのだと思います。

これは日頃からの訓練しかないと思いますので、丁寧に学習を進めていきたいと思います。

ポチ
ポチ

ひとまず解き直しノートを作成して、復習に励みます!

あと「図形問題」もしっかり復習しておきたいと思います。

図形問題は「魔法ワザ」で復習もしたいと思います!

3.「理科」の結果分析

自己採点得点平均点
理科75点/100点75点59点

理科は75点と、自己採点通りでした。

今回のテストで、最も得点できていたのが「理科」でした。

平均点が低かったので、結果として偏差値も60近くありました。

内容的には「植物・天体・水溶液」など幅広い分野から出題されていました。

グラフなどを読み解く問題が多かったと思います。

理科については分野によって点数の差が大きいですね。

苦手な「植物」や「人体」などの暗記ものをしっかり定着していきたいと思います。

ポチ
ポチ

最近は理科の点数が良くなってるけど、何かコツをつかんだの?

魔法ワザの「理科・計算問題」をやったことで、理解が深まったと思うよ!

4.「社会」の結果分析

自己採点得点平均点
社会60点/100点70点73点

社会」は70点でした。

自己採点より10点近くも高かったですね。記述問題の採点は難しいです。

平均点も高かったので、他の教科よりは難易度が低かったのではないでしょうか。

普段の育成テストなどと比べると、ミスが多かったと思います。

出題分野としては「人口の表」「雨温図」「ゴミ問題のグラフ」など、読み解く力が試されていました。

社会のテストでは、あまり記述問題が出題されてこなかったので、戸惑った部分が多かったようです。

例えば、解答用紙の欄が広いのに少ない文字数で答えているなど、国語では絶対にしないミスがありました。

この辺りは慣れだと思うので、次回から気をつけるように指摘しました。

社会も単純な暗記だけでなく、知識を結びつけて、記述式で答える問題が増える傾向にあると思います。

今回の模試の結果を生かして、今後の学習に反映していきたいと思います。

暗記するときに、その背景もしっかり把握しておこうと思います!

ポチ
ポチ

夏休みを利用して学習マンガ「日本の歴史」と「世界の歴史」を読みました!

まとめ

ここまで、8月28日に行われた日能研「記述力模試」の結果分析についてご紹介してきました。

今回の得点(目安)をまとめておきます。

教科自己採点得点平均点
国語60点50点50点
算数45点50点52点
理科75点75点59点
社会60点70点73点

今回は「理科」以外はかなり反省点が多いテストでした。

ただ初めての体験でしたし、内容も難しかったと思います。

順位も全国のちょうど半分くらいで、ほぼ真ん中くらいでした。

こうした経験を生かして、記述形式の問題にも慣れるようにしていきたいですね。

今日からいよいよ後期の学習が始まりました。

中学受験で最も過酷と言われる、小学5年の後期。

果たして、トップクラスの生徒たちについていけるのでしょうか・・・

まずは週末の「全国公開模試」で夏休みの頑張りの結果が出ることを祈ります✨

効率よく成績を上げるなら、個別指導塾オススメです!

我が家では小6の後半から「トウコベ」というオンライン家庭教師のサービスを利用しました。

開成出身で東京大学の学生さんが、学習をサポートしてくれました。

過去問の指導など、とても的確で、第一志望の合格に欠かせない存在だったと思います。

今なら1ヶ月体験してみて合わなければ、全額返金が保証されています。

詳しくはブログにもまとめていますので、よかったら参考にしてみてください。

他にもいろんな個別指導やオンライン塾を検討してきました。

いろいろ調べた中で、個別指導塾「SS-1」はとても人気だと分かりました。

塾の使い方がまとめられた冊子などは非常に参考になりました。

今なら無料で授業動画もプレゼント中です。

画像は公式ホームページより

資料を読み込むだけでも、成績アップにつながりそうです。

短期間で塾の成績をアップさせたい方は、ぜひ公式サイトで詳細をご確認ください。

最後になりますが、中学受験の成績を向上させるために「読書」は欠かせません。

我が家では「Kindle Unlimited」に加入していて、家族で読書を楽しんでいます。

月額980円で、200万冊以上のKindle電子書籍が読み放題になります。

スマホやタブレットがあればどこでも読むことができるし、中学受験向けの本も充実しています。

今なら、この「Kindle Unlimited」でお得なキャンペーンが開催中です!

  • 30日間無料キャンペーン:30日間無料
  • 2ヶ月キャンペーン:2か月1960円→99円

しかも、いつでも解約OK!途中で解約しても最後まで利用できます。

興味のある方は、ぜひトップページから確認してみてください。

にほんブログ村 受験ブログへ
にほんブログ村
タイトルとURLをコピーしました