※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

【中学受験】算数の偏差値が10アップ!ノート力を鍛える方法

中学受験

こんにちは、中学受験ブログを運営しているポチ(@pochi2023)です。

本題に入る前に、少しお知らせです。

現在、オンライン個別指導の「トウコベ」がキャンペーン中です。

我が家も6年生の追い込みの時期に利用して、「算数」の仕上げに役立ちました。

200万冊以上の電子書籍が読み放題になるAmazonの定額サービス「Kindle Unlimited」。

スマホやタブレットがあればどこでも読むことができ、中学受験に役立つ本も充実しています。

ポチ
ポチ

現在、「Kindle Unlimited」でお得なキャンペーンが開催中です!

  • 30日間無料キャンペーン:30日間無料
  • 2か月キャンペーン:2か月1960円→99円

なんと2ヶ月1960円→99円と、大幅割引で楽しめます!

しかも、いつでも解約OK!途中で解約しても最後まで利用できます。

興味のある方は、ぜひトップページから確認してみてください。

では、ここからが本題に入っていきます。

今回のテーマは、中学受験の鬼門と言われる「算数」。

長男
長男

また算数ができなかった〜

塾もまじめに通ってるし、自宅でも勉強しているのに、なぜ算数の成績が上がらないんだろう・・・

こんな状況はよくあることだと思います。

実際、中学受験の算数の問題は超がつくほど難しい!

4科目の中で、明らかに算数が足を引っ張っていたので、原因究明に乗り出しました。

そして、その原因がノートにあることに気づいたのです。

ノートの取り方を改善することによって、偏差値が50から63まで飛躍的に上昇しました。

  • 算数の成績が上がらない
  • 算数の学習方法がわからない

などでお困りの方々の参考になれば幸いです。

では、具体的な方法をご紹介していきましょう!

1.算数が苦手な息子のノート

息子の5年生の時のノート

ある日、息子の算数ノートを見て愕然としました。

一体、なんの暗号だこれは・・・。

ちなみに、息子の名誉のために書いておきますが、決して成績は悪くありません。

5年生から通い始めた日能研でも、最初から最上位クラスに入っていました。

それでも、算数のノートはこの状況。つまり、計算メモのような使い方をしていたのです。

塾の先生は「途中式は書き残すように」って言ってたけど、どうやって書くのかは教わってないよ!

ポチ
ポチ

途中からの入塾だから教わってないのかな。なんとかしなければ・・・

  • 塾のノートは親も確認したほうがいい
  • 途中式は必ず書き残したほうがいい

2.ノートには3つの役割がある!

ノートの作成方法については、「東大生のノート」を紹介する内容など、いろんな書籍が出版されています。

Youtubeなどでも、現役の東大生が教えてくれたりしています。

リサーチを進めた結果、最も役に立ったのがこちらの書籍でした。

太田あやさんの「中学受験に合格した先輩たちはノートと友だちだった(合格するノート力をつける3つの条件)」(朝日学生新聞社)です。

この本には、ノートをうまく使えるようになるコツがまとめられています。

実際に中学受験で合格した生徒のノートがたくさん掲載されていたので、とっても参考になりました。

中でも「ノートは3種類ある」という情報は、思わず「なるほど!」と唸ってしまいました。

具体的にいうと、ノートは下記の3つの役割があります。

授業ノート授業で初めて聞いた知識を書き留める
問題演習ノート問題演習を繰り返し、理解を深める
まとめノートオリジナルの参考書として知識を定着

この3つのノートは、別々のノートにするべきだと言うのです。

そして、算数のノートについても、すごく役に立つ方法が紹介されていました。

ポチ
ポチ

この本、「Kindle Unlimited」に加入していれば無料で読むことができます。

月額980円で、200万冊以上のKindle電子書籍が読み放題になるよ!今なら、初回30日間の無料体験がオススメ!

3.「1本の線」でノートが劇的に改善!

本を参考にして改善したのは「1本の線を引く」こと。

縦に一本の線を引いただけで、算数のノートが劇的に改善しました。

線の左側に問題番号やページ数が書けるようになり、どこにどの問題の式があるか一目でわかるようになりました。

見やすくなったため、計算ミスがかなり減りました。

そして、式の途中の間違いがわかりやすくなったので、「理解していない部分」を見つけることが簡単になったのです。

最初は、この線は引いてあげていたのですが、最近では自分で引くようになっています。

この線、めっちゃいい!見直しがしやすくなった!

ノートが見やすくなったから、丸つけも楽になりました!

「計算ミスを防ぐ秘訣」や「よくある計算ミス」に関しては下記の記事にもまとめています。

興味のある方は参考にしてみてください。

5年生以降、計算問題は下記の問題集を使っていました。

実際に受験に出た問題を集めているので、難易度も高いのですが、計算力が上がっています。

4.「解き直しノート」の作り方

さらに、算数を強化するために作り始めたのが「解き直しノート」。

これは、授業やテストで解けなかった問題を集めたノートです。

ルーズリーフの表に問題を、裏に答えを貼ることで、すぐに復習ができるようになっています。

ルーズリーフにした理由は、解けるようになった問題を外すことができるから。

優先順位はすぐに変わるので、この方法にして良かったと感じています。

最近では、iPadで「GoodNotes」というアプリでも解き直しノートを作っています。

こちらは、問題をコピーする必要がなく、画像で簡単に入れられるため超便利。

今後は、デジタル化が進むかもしれません。

GoodNotes 5
GoodNotes 5
開発元:Time Base Technology Limited
¥980
posted withアプリーチ
ポチ
ポチ

このブログで最も読まれているのが「解き直しノート」の記事です。良かったら参考にしてみてください!

5.算数の偏差値60超え!

日能研に入塾して半年が経過。

ようやく先日の全国模試で、算数も偏差値60を超えました。

前期も1度は超えたのですが、なかなかそれ以降結果が出ていませんでした。

着実に勉強の成果が出ているので、本人も楽しいようです。

とはいえ、まだまだ難関校への道は始まったばかり。

日々の学習スケジュールなど、試行錯誤の毎日です。

ポチ
ポチ

スケジュール管理は保護者の大切な役割です。学習計画については下記の記事にまとめています。

最後になりますが、中学受験の成績を向上させるために「読書」は欠かせません。

我が家では「Kindle Unlimited」に加入していて、家族で読書を楽しんでいます。

月額980円で、200万冊以上のKindle電子書籍が読み放題になります。

スマホやタブレットがあればどこでも読むことができるし、中学受験向けの本も充実しています。

現在、「Kindle Unlimited」でお得なキャンペーンが開催中です!

  • 30日間無料キャンペーン:30日間無料
  • 2ヶ月キャンペーン:2か月1960円→99円

なんと2ヶ月1960円→99円と、1800円ほどもお得になります!

しかも、いつでも解約OK!途中で解約しても最後まで利用できます。

興味のある方は、ぜひトップページから確認してみてください。

ポチ
ポチ

効率よく成績を上げるなら、個別指導塾オススメです!

現在、オンライン個別指導の「トウコベ」がキャンペーン中です。

我が家も6年生の追い込みの時期に利用して、「算数」の仕上げに役立ちました。

我が家もいろんな個別指導やオンライン塾を検討してきました。

いろいろ調べた中で、個別指導塾「SS-1」はとても人気だと分かりました。

塾の使い方がまとめられた冊子などは非常に参考になりました。

今なら無料で授業動画もプレゼント中です。

画像は公式ホームページより

無料での資料請求をしても営業の電話などはかかってきませんでした。

資料を読み込むだけでも、成績アップにつながりそうです。

短期間で塾の成績をアップさせたい方は、ぜひ公式サイトで詳細をご確認ください。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。今後もどんどんアップデートしていきます!

にほんブログ村 受験ブログへ
にほんブログ村
タイトルとURLをコピーしました