※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

【中学受験】日能研 夏期特別テスト③(8/23•小5)学習計画

塾・日能研

こんにちは、中学受験ブログを運営しているポチ(@pochi2023)です。

いよいよ夏期講習も後半戦が始まります。

8月23日(月)は「日能研の夏期特別テスト」。

夏期講習中に行われるテストの第3回目です。

日能研の夏期講習は復習が中心なので、ここで苦手分野をしっかり把握しておきたいと思います。

長男(小5)が通っているのは、本部系のRクラス(上位クラス)。

今回のテストに向けた1週間の学習計画をご紹介します。

テストを受ける上で大切なのは、目標を決めておくこと。

ポチ
ポチ

今週の夏期特別テストの目標点は?

長男(小5)
長男(小5)

国語120点、算数100点、理科80点、社会80点!

とのこと。果たして目標はクリアできるのでしょうか?

  • 夏期特別テスト(8/23)の範囲は?
  • 育成テストとは違うの?
  • 学習スケジュールどうする?

などでお悩みの方の参考になれば嬉しいです!

1.「国語」範囲と学習方針

まず最初は「国語」のテスト範囲と学習方針についてです。

テスト範囲は、夏期講習テキストの15回〜20回まで。

内容としては、下記のような項目です。

第15回詩歌3ー感動
第16回説明文の読解
第17回物語の読解
第18回随筆の読解
第19回論説文の読解
第20回詩歌の読解

今回は「説明文・物語文・随筆・論説文・詩歌」と広い分野を一通り学習していきます。

一部、後期を先取りする範囲も出るようなので、しっかり授業で確認しておきたいと思います。

ポチ
ポチ

育成テストと夏期特別テストの大きな違いが、テスト時間です!注意しましょう!

夏期特別テスト育成テスト
国語40分50分
算数40分50分
理科25分30分
社会25分30分
夏期テストと育成テストの時間の違い

それぞれ育成テストよりも短いです。

これを勘違いして、時間がなくなったというケースもあるそうです。

3回目になりますが、念のため確認しておきたいですね。

ポチ
ポチ

テスト時間を確認するのに大切な「腕時計」。中学受験にオススメの腕時計を下記の記事にまとめています!

語句の問題は、夏休みにちびまる子ちゃんシリーズを読み返そうと思います!

ポチ
ポチ

漢字は毎日取り組んでいます。オススメの学習方法は記事にもまとめています!

2.「算数」範囲と学習方針

続いては「算数」のテスト範囲と学習方針についてです。

テスト範囲は、夏期講習テキストの15回〜20回まで。

内容としては、下記のような項目です。

第15回割合(3)売買算
第16回文章題(1)面積図
第17回文章題(2)つるかめ算
第18回文章題(3)消去算
第19回文章題(4)仕事算
第20回文章題(5)差集め・過不足算

割合からスタートし、特殊算の文章題を学習していきます。

それぞれの分野を復習して、きちんと定着しているのかを確認したいですね。

なかなか算数の成績が上がらず、学習方法を変えることにしました。

変更点は下記の3つのポイントです。

  1. 本科の授業から帰宅後、復習を1時間
  2. 「栄冠への道」の丸つけは親が担当
  3. 苦手な問題は、2回解いて理解する

そもそもの学習量が足りていないと判断しました。

そのためにも、丸つけに親が介入して、理解していない問題をピックアップ。

その問題を繰り返し解いて、苦手をなくしていくという作戦です。

5年後期の算数は内容が難しくなっていくので、その前にテコ入れをしたいと思います。

前回の夏期特別テストも「図形問題」が解けていませんでした。

しっかり復習しておこうと思います。

図形問題の学習のコツは下記の記事でもご紹介しています!

ポチ
ポチ

「魔法ワザ」シリーズの図形問題はとても良問ぞろいでおすすめです!

ポチ
ポチ

計算問題の工夫を覚えるのにオススメの問題集が「計算名人 免許皆伝」です!

3.「理科」範囲と学習方針

続いて「理科」のテスト範囲と学習方針についてです。

テスト範囲は、夏期講習テキストの11回から16回まで。

内容としては下記のような項目です。

第11回水溶液の性質 
第12回気体
第13回物のとけ方
第14回物体の運動
第15回ばね
第16回てこ

今回のテスト範囲は、主に「化学」と「物理」

計算が大切になる分野ですね。

これだけの範囲を復習するのは時間がかかります。

計画的に学習を進めていこうと思います。

ポチ
ポチ

評判の良い問題集、魔法ワザ「理科・計算問題」を購入しました!

「攻略BON!」シリーズを読み返しておきます!

4.「社会」範囲と学習方針

最後は「社会」のテスト範囲と学習方針です。

テスト範囲は、夏期講習テキストの第10回〜第16回です。

内容としては下記のような項目です。

第10回関東地方の自然   
第11回関東地方の産業
第12回東北日本の自然
第13回東北日本の産業
第14回日本各地の特色ある産業(2)
第15回地形図(1)
第16回地形図(2)

テスト範囲が広く、復習にも時間がかかりそうです。

主に「関東地方」と「東北地方」がテーマです。

それぞれ自然の特色や産業の特徴を、整理して覚えたいと思います。

夏期講習テキストを見てみると、作業ノートを活用していないところがありました。

情報を整理するために作業ノートは大切ですね。

この辺りもきちんと確認していきたいと思います。

社会はコアプラスで暗記しています。

ポチ
ポチ

夏休みは苦手な「理科」と「算数」を中心に学習計画を立てています。

まとめ

ここまで、8月23日の日能研「夏期特別テスト③」に向けた学習計画についてご紹介してきました。

夏期講習での学習がしっかり定着しているか、判断できるいい機会です。

2回までのテストでは、なかなか目標点を超えることができませんでした。

最終回となるこのテストでは、結果を出して欲しいですね。

最近のテストの結果については、下記の記事にまとめています。

最後になりますが、中学受験の成績を向上させるために「読書」は欠かせません。

我が家では「Kindle Unlimited」に加入していて、家族で読書を楽しんでいます。

月額980円で、200万冊以上のKindle電子書籍が読み放題になります。

スマホやタブレットがあればどこでも読むことができるし、中学受験向けの本も充実しています。

ポチ
ポチ

今なら、この「Kindle Unlimited」でお得なキャンペーンが開催中です!

  • 30日間無料キャンペーン:30日間無料(終了日未定)

しかも、いつでも解約OK!途中で解約しても最後まで利用できます。

最後まで読んでいただきありがとうございました。今後も役立つ情報を発信していきますので、よろしくお願いします。

にほんブログ村 受験ブログへ
にほんブログ村
タイトルとURLをコピーしました