※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

【中学受験】日能研「後期テキスト(小5)」が配布!どんな内容?

塾・日能研

こんにちは、中学受験ブログを運営しているポチ(@pochi2023)です。

いよいよ夏期講習も終わりに近づき、後期テキストが配布されました。

9月から1月までに使用する「ステージⅣ」のテキストです。

さっそく受け取ってきたので、内容などをご紹介したいと思います。

それにしても大量のテキストで、エコバッグが破れそうになりました。

次回はタイヤ付きのカートを用意したいと思います。

同時にクラスも発表され、Rクラス(上位クラス)の継続が決まりました。

ポチ
ポチ

後期の目標はどうする?

長男(小5)
長男(小5)

クラス1位を定位置にしたい!

前期は、クラストップの座席に2回なることができました。

競争が激しいのですが、定位置になるといいですね。

  • 小5の後期テキストの内容は?
  • 最大の山場と呼ばれる理由は?
  • 日能研テキストの特徴は?

など、日能研「後期テキスト(小5)」についてまとめたいと思います。

それでは、具体的にご紹介していきましょう!

後期テキストは何冊セット?

後期は、本科テキストや栄冠への道、計算と漢字など合わせて16冊が配布されました。

後期から始まる「日本史の資料集」もありました。

答えも合わせるとかなりの重さになります。

どれくらいの重さになるのか測ってみると・・・

6.5 Kgもありました!

エコバッグしか持っていなかったので、腕が死にましたね。

キャリアケースをお持ちの方も多く、次回は我が家も準備していこうと思います!

後期テキストの内容は?(教科別)

「国語」

国語のテキストは、前期とほぼ同じくらいの分量です。

論説文や物語文など、前期よりも深い内容を学ぶようです。

また、後半には詩歌など前期にはなかった分野も入ってきます。

国語は得意科目なので、このままの調子で学習を進めていきたいと思います。

記述問題など、もっとレベルアップして欲しいので、後期も頑張ってもらいたいです!

「算数」

算数はすごく分量が増えていますね。

前期は400ページくらいでしたが、450ページになっています。

内容としては、中学受験で重要と言われる「比」の単元が2ヶ月くらい続くようです。

ここをしっかり理解できるかが勝負ですね。

算数が苦手教科なので、学習時間をしっかりと確保しながら、サポートしていきたいと思います。

後半に「立体図形」があるので、下記のテキストも進めようと思います!

「理科」

理科は「地学・化学・物理」を前期よりも深く学んでいきます。

苦手な「生物」はしばらく学習がないようなので、定期的に復習しておきたいと思います。

後半に学ぶ「電流」や「音」など、難しい内容になってくるので、しっかり学習したいですね。

ポチ
ポチ

理科は計算に特化した「魔法ワザ」のテキストを活用していこうと思います。

「社会」

社会は「地理」から一転して、「日本史」の授業に入ります。

配布された「日本史資料集」は全編カラーで、写真も豊富なのがいいですね。

古代から現代へという順番で学んでいきますが、歴史マンガで一通り流れを頭に入れておきたいです。

我が家は、夏休みの間に「世界の歴史」と同時並行で読んでおきました。

ポチ
ポチ

学習マンガ「日本の歴史」については、下記の記事で詳しく紹介しています!

思考力育成テストとは?

5年生後期から新たなテスト「思考力育成テスト」が始まります。

第5回までのテーマが紹介されていますが、出題分野を固定しないテストだそうです。

テストの目的として、下記のような事例が挙げられていました。

  • 経験のある場面だけでなく、さまざまな状況で知識・技能を使うことができる。
  • 表面的な暗記にとどまらず、意味や内容を理解して自分の言葉で表現できる。
  • 物事を俯瞰して捉えることができる。

これだけではどんなテストなのかわかりませんが、すごく楽しみですね。

思考力を高めるためにどんな問題が出されるのか・・・

まずは9月25日に第1回目がありますので、またご紹介したいと思います。

テキストはボックスに入れて整理

配布されたテキストは、教科ごとに収納ボックスに入れて整理しました。

これで、学習する際にすぐ準備ができます。

我が家で使っているボックスは、無印良品のボックスです。

ポイントは、ノートとテキストをゴムなどで縛っておくこと。

以前はよく・・・

長男(小5)
長男(小5)

算数のノートが見つからないよ〜

ポチ
ポチ

日能研のバッグに入ってるんじゃない?

という不毛な会話をしていたのですが、現在は全くなくなりました。

このほか、学習部屋の工夫は下記の記事でもご紹介しています!

まとめ

ここまで、新たに配布された「日能研 後期テキスト(小5)」をご紹介してきました。

内容は難しくなっていますが、新しいテキストをもらってモチベーションが上がったようです。

しっかりと学習をして、知識を深めていって欲しいですね。

後期の学習についてもブログで発信していきます!

最後になりますが、中学受験の成績を向上させるために「読書」は欠かせません。

我が家では「Kindle Unlimited」に加入していて、家族で読書を楽しんでいます。

月額980円で、200万冊以上のKindle電子書籍が読み放題になります。

スマホやタブレットがあればどこでも読むことができるし、中学受験向けの本も充実しています。

興味のある方は、30日間の無料体験がオススメです

ポチ
ポチ

最後まで読んでいただきありがとうございました。今後も役立つ情報を発信していきますので、よろしくお願いします。

にほんブログ村 受験ブログへ
にほんブログ村

タイトルとURLをコピーしました