こんにちは、中学受験ブログを運営しているポチ(@pochi2023)です。
明日は「日能研の夏期特別テスト」ですね。
夏期講習の期間内で3回行われるテストの、第1回目です。
夏休みが始まり、新たな学習スケジュールで勉強を進めています。
その定着度を確認する意味でも、大切なテストです。
テストを受ける上で大切なのは、目標を決めておくこと。
今週の夏期特別テストの目標点は?
国語120点、算数100点、理科80点、社会80点!
とのこと。果たして目標はクリアできるのでしょうか?
などでお悩みの方の参考になれば嬉しいです。
では、今週の学習計画をご紹介していきます。
1.「国語」範囲と学習方針
まず最初は「国語」のテスト範囲と学習方針についてです。
テスト範囲は、夏期講習テキストの1回〜6回まで。
内容としては、下記のような項目です。
第1回 | 説明文1(重要語句)、主語・述語 |
第2回 | 説明文2(指示語)、修飾語 |
第3回 | 説明文3(接続後)、重複・読点 |
第4回 | 物語1(場面)、ことばの使い方 |
第5回 | 物語2(行動)、簡潔な一文 |
第6回 | 物語3(心情)、文と文の関係 |
説明文と物語文がテーマですね。
反対語などの語句問題もテスト範囲なので、しっかり復習しておきたいと思います。
育成テストとの大きな違いが、テスト時間です!注意しましょう!
夏期特別テスト | 育成テスト | |
国語 | 40分 | 50分 |
算数 | 40分 | 50分 |
理科 | 25分 | 30分 |
社会 | 25分 | 30分 |
それぞれ育成テストよりも短くなっています。
これを勘違いして、時間がなくなったというケースもあるそうです。
しっかりと確認しておきたいですね。
夏休みにちびまる子ちゃんシリーズを読み返そうと思います!
漢字は毎日取り組んでいます。オススメの学習方法は記事にもまとめていますので、よかったら参考にしてみてください。
2.「算数」範囲と学習方針
続いては「算数」のテスト範囲と学習方針についてです。
テスト範囲は、夏期講習テキストの1回〜6回まで。
内容としては、下記のような項目です。
第1回 | 数の性質(1) |
第2回 | 数の性質(2) |
第3回 | 数の性質(3) |
第4回 | 数の性質(4) |
第5回 | 数の性質(5) |
第6回 | 数の性質(6) |
全て「数の性質」です(笑)
前期の最初にやった単元なので、ずいぶん記憶が薄れているようです。
例えば、小数と分数の変換など、すばやくできるように復習しておきたいですね。
計算の工夫など、基本的な知識も問われると思います。
計算問題の工夫については、下記のブログでも紹介しています。よかったら参考にしてみてください。
計算問題の工夫を覚えるのにオススメの問題集が「計算名人 免許皆伝」です!よかったら参考にしてみてください。
3.「理科」範囲と学習方針
続いて「理科」のテスト範囲と学習方針についてです。
テスト範囲は、夏期講習テキストの1回から4回まで。
内容としては下記のような項目です。
第1回 | 種子のつくりと発芽 |
第2回 | 根・茎・葉・花 |
第3回 | 植物の働き |
第4回 | 節足動物 |
息子が塾でテスト範囲を確認したところ「夏期講習テストまでにやったところが範囲になる」と聞いてきました。
なので第8回までがテスト範囲だと勘違いしていたとのこと。
確認すると第4回までがテスト範囲でした。
本人は間違って広い範囲を勉強していたようです。
しっかり確認することが大切ですね。今後の反省にしたいと思います。
なので今回のテスト範囲は、主に「植物」。
暗記が勝負の単元です。しっかり反復して覚えていきたいですね。
理科は計算問題が苦手なので、並行して下記の問題集も取り組んでいます。
評判の良い問題集、魔法ワザ「理科・計算問題」を購入しました!
計算問題を多く解いて、苦手意識を克服します!
4.「社会」範囲と学習方針
最後は「社会」のテスト範囲と学習方針です。
テスト範囲は、夏期講習テキストの第1回〜第4回です。
内容としては下記のような項目です。
第1回 | 九州地方の自然 |
第2回 | 九州地方の産業 |
第3回 | 中国・四国地方の自然 |
第4回 | 中国・四国地方の産業 |
理科と比べて社会の範囲は狭いですね。
九州地方と中国・四国地方の問題です。
育成テストの最初の頃は「ひらがなOK」で受けていたので、漢字が甘い部分があると思います。
今回でしっかり漢字も覚えておくようにしたいですね。
「筑紫」や「八幡」など、これまで何度も間違っているので復習しておきました。
最近は漢字ミスも減ってきたので、しっかりと目標点を超えてもらいたいです。
社会はコアプラスで暗記しています。
夏休みは苦手な「理科」と「算数」を中心に学習計画を立てています。スケジュールを試行錯誤していますので、よかったら参考にしてみてください。
まとめ
ここまで、7月28日の日能研「夏期特別テスト①」に向けた学習計画についてご紹介してきました。
夏期講習が始まって1週間の学習がしっかり定着しているか、判断できるいい機会です。
3回予定されているこのテストをペースメーカーとしながら、学習を進めていきたいと思います。
最近のテストの結果については、下記の記事にまとめています。
最後になりますが、中学受験の成績を向上させるために「読書」は欠かせません。
我が家では「Kindle Unlimited」に加入していて、家族で読書を楽しんでいます。
月額980円で、200万冊以上のKindle電子書籍が読み放題になります。
スマホやタブレットがあればどこでも読むことができるし、中学受験向けの本も充実しています。
今なら、この「Kindle Unlimited」でお得なキャンペーンが開催中です!
- 30日間無料キャンペーン:30日間無料(終了日未定)
しかも、いつでも解約OK!途中で解約しても最後まで利用できます。
最後まで読んでいただきありがとうございました。今後も役立つ情報を発信していきますので、よろしくお願いします。
にほんブログ村