こんにちは、中学受験ブログを運営しているポチ(@pochi2023)です。
本題に入る前に、少しお知らせです。
200万冊以上の電子書籍が読み放題になるAmazonの定額サービス「Kindle Unlimited」。
スマホやタブレットがあればどこでも読むことができ、中学受験に役立つ本も充実しています。
現在、「Kindle Unlimited」でお得なキャンペーンが開催中です!
- 30日間無料キャンペーン:30日間無料
- 2ヶ月キャンペーン:2か月1960円→99円
なんと2ヶ月1960円→99円と、かなりお得になります!
しかも、いつでも解約OK!途中で解約しても最後まで利用できます。
興味のある方は、ぜひトップページから確認してみてください。
では、ここからが本題に入っていきます。
今回は中学受験にオススメの参考書をご紹介します。
最近、国語の点数が伸び悩んでいます。
特に「論説文、説明文」が苦手なので、対策を検討していました。
そこで見つけたのが、こちらの「中学受験 合格する授業シリーズ」です。
本の内容は、毎年、多数の合格者を輩出する名門塾「ジーニアス」の授業を再現したもの。
著者の松本亘正さんは、あの「二月の勝者」にも監修として携わっているそうです。
この「説明文・論説文入門編」を購入して読んだところ、とても参考になりました。
いろんなシリーズが出ているので、苦手分野の教科にぴったりです!
では、どんな本なのか、具体的にご紹介していきましょう!
1.目次と内容について
第1章 | 説明文・論説文のルール |
第2章 | 説得力のレッスン【対比】 |
第3章 | 説得力のレッスン【自問自答】 |
第4章 | この言葉に注目! 【つまり】 |
第5章 | この言葉に注目! 【確かに/もちろん】 |
第6章 | 主張と具体例 |
第7章 | 「記述問題」の入り口 |
目次は上記のようになっています。
各章のタイトルを見てもわかるように、具体的な内容で学習していきます。
例えば「対比を使うのは説得力を持たせたいから」など、理由が示されています。
これを学習することで、説明文を読むときのポイントを抑えることができます。
この本は文章も平易なので、子ども自身が読むことができるようになっています。
読んでいるだけで、授業を受けている気分になります!
2.注目する「ことば」は?
第4章と5章の注目する「ことば」は大変参考になりました。
例えば、下記のような「ことば」が出てきたら印をつけると良いそうです。
詳細は本を読んでいただきたいのですが、どれも納得のいく説明がなされています。
我が家は、本を読むスピードが早すぎるという問題があるのですが、こうした「ことば」でブレーキを踏むように伝えました。
もう少し高度なことが学びたい場合は、下記の参考書もオススメです!
3.教科ごとのタイトル紹介
このシリーズ、いろんな分野のタイトルが出版されています。
歴史や地理、算数の図形など苦手な分野を強化するために活用するといいと思います。
教科別にまとめておきます。
【国語】
合格する国語の授業 説明文・論説文入門編
合格する国語の授業 物語文入門編
【算数】
合格する算数の授業 数の性質編
合格する算数の授業 図形編
【理科】
合格する理科の授業 地学・化学編
合格する理科の授業 生物・物理編
【社会】
合格する地理の授業 日本の産業編
合格する地理の授業 47都道府県編
合格する歴史の授業 上巻(旧石器〜安土・桃山時代)
合格する歴史の授業 下巻(江戸~昭和時代)
理科や社会は「赤ファイル」対応で学習できます!
苦手分野を勉強するのにぴったり!
まとめ
人気塾の授業を再現した「合格する授業シリーズ」についてご紹介してきました。
改めて各タイトルをまとめておきます。
我が家は特に「説明文」が苦手なので、さっそく購入してみました。
読みやすいので、子ども自身が熱心に読み込んでいます。
どのタイトルも人気のようなので、興味のある方は、ぜひ苦手分野の本を確認してみてください。
中学受験に役立つ本は下記の記事でもご紹介しています!
最後になりますが、中学受験の成績を向上させるために「読書」は欠かせません。
我が家では「Kindle Unlimited」に加入していて、家族で読書を楽しんでいます。
月額980円で、200万冊以上のKindle電子書籍が読み放題になります。
スマホやタブレットがあればどこでも読むことができ、中学受験向けの本も充実しています。
今なら、この「Kindle Unlimited」でお得なキャンペーンが開催中です!
- 30日間無料キャンペーン:30日間無料
- 2ヶ月キャンペーン:2か月1960円→99円
しかも、いつでも解約OK!途中で解約しても最後まで利用できます。
最後まで読んでいただきありがとうございました。今後も役立つ情報を発信していきますので、よろしくお願いします。
にほんブログ村