こんにちは、中学受験ブログを運営しているポチ(@pochi2023)です。
本題に入る前に、少しお知らせです。
現在、Amazonでブラックフライデーのセールが開催中です!
学習グッズなどもお買い得になっているので、ぜひチェックしてみてください。
「過去問」の取り組みについての記事をnoteに公開しました。
過去問のスケジュールや得点などの詳細をまとめていますので、よかったら参考にしてみてください。
無料で読める部分もありますので、そこだけチェックしても大丈夫です。
下記からnoteの記事に飛ぶことができます。
現在、オンライン個別指導の「トウコベ」がキャンペーン中です。
我が家も6年生の追い込みの時期に利用して、「算数」の仕上げに役立ちました。
試してみて合わなければ返金されるので、安心して試すことができました。
詳細は下記にまとめているので良かったら参考にしてみてください。
気になるなら今のうちに入会しておくのがオススメです。
中学受験専門の個別指導塾「SS-1」は無料資料だけでも貴重な情報が掲載されているのでオススメ。
詳しくは下記のブログか公式サイトをご参照ください。
下記のバナーから公式ホームページに飛べます!
200万冊以上の電子書籍が読み放題になるAmazonの定額サービス「Kindle Unlimited」。
スマホやタブレットがあればどこでも読むことができ、中学受験に役立つ本も充実しています。
今なら、この「Kindle Unlimited」でお得なキャンペーンが開催中です!
- 30日間無料キャンペーン:30日間無料
- プライム感謝祭キャンペーン:3か月2940円→99円
なんと3ヶ月2940円→99円と、大幅割引で楽しめます!
しかも、いつでも解約OK!途中で解約しても最後まで利用できます。
Youtubeでの発信もスタートしました。
良かったら、チャンネル登録をお願いします!
では、ここからが本題に入っていきます。
新学年のカリキュラムが始まり、初めてのテストを経験した方も多いと思います。
膨大なテストをどのように整理すればいいのか・・・
今回は、我が家で実践している保管方法についてご紹介します。
リーズナブルかつ簡単な方法で整理しています!
整理したので復習の時にラクに探せるようになったよ!
などでお悩みの方の参考になれば幸いです。
では、具体的にご紹介していきましょう!
1.日能研「答案」の整理方法
使用しているのは日能研で配られた、巨大なテストファイルです。
2穴式のファイルで、答案を折ることなくファイリングできます。
これを使用しているので、答案はいつでもすぐに確認ができるようになっています。
大きいサイズのため保管場所に困りますが、机の脇に置いています。
答案自体は、復習の時にそれほど確認しませんが、念の為保管している感じですね。
では続いて、問題用紙についてご紹介していきましょう。
2.日能研「問題用紙」の整理方法
我が家では「問題用紙」の整理方法で悩んでいました。
毎週のようにテストがあるので、整理が追いつかなくなってきたのです。
そこで簡単に整理する方法を考えました。
使用するのは、下記のダブルクリップとタックシールです。
どちらもダイソーで百円で購入しました。
とってもリーズナブルです。
このダブルクリップで問題用紙をまとめ、そのクリップにテストの名前と日付を書くだけ。
それを重ねておけば、いつのテストか一目瞭然になるのです。
ダブルクリップはいくつかサイズがあるので、お好みの大きさを選ぶといいと思います。
いろんなサイズをセットで購入しておくと便利かもしれません。
3.サピックス「テスト」の整理方法
サピックスは、問題用紙も答案もダブルクリップでまとめる方法で整理していました。
答案も問題も、後から送られてくる成績表も全て1つにまとめています。
こうすることで、復習の時にすぐに取り出すことができます。
その時、正答率を確認することも大事なので、この方法がベストだと判断しました!
4.ひとまず本棚で保管
ひとまずテストは本棚で保管することにしました。
必要な時にすぐ取り出せるので、子どもにも好評でした。
この整理方法ならそれほど置き場に困ることもなさそうです。
必要がなくなったら段ボールなどにまとめたいと思います。
そんな日が来るといいのですが・・・
続いては、テストの再利用の方法をご紹介します!
4.効果的な復習方法「解き直しテスト」
最後に「解き直しテスト」についてご紹介していきます。
これは単純に、過去に受けたテストをもう一度トライするという復習方法です。
ポイントは、答案用紙を自作して、きちんと時間を測って取り組むこと。
受けた直後は問題を覚えているので、少なくとも3ヶ月以上は経過しているテストがいいと思います。
また、日能研では過去の成績を一覧できます。
我が家では、特に点数が低かったテストをピックアップして、苦手な分野に取り組んでいます。
この復習方法で苦手分野が強化できました!
詳細は下記のブログにてご紹介しています!
まとめ
ここまで「オススメの塾のテストの保管方法」についてご紹介してきました。
塾のテストは良問が集められているので、なるべく何度も活用できるといいですね。
そんな時にテストをすぐに取り出せなければ、やる気が失われてしまいます。
ここは親がサポートできる部分なので、きちんと手助けしていこうと思います。
テストが終わったら、いつも解き直しノートを作成してます!
復習にすごく役立つので、よかったら参考にしてみてください!
YouTubeでの発信も始めました。良かったらチャンネル登録をお願いします!
最後になりますが、中学受験の成績を向上させるために「読書」は欠かせません。
我が家では「Kindle Unlimited」に加入していて、家族で読書を楽しんでいます。
月額980円で、200万冊以上のKindle電子書籍が読み放題になります。
スマホやタブレットがあればどこでも読むことができるし、中学受験向けの本も充実しています。
現在、「Kindle Unlimited」でお得なキャンペーンが開催中です!
- 30日間無料キャンペーン:30日間無料
- プライム感謝祭キャンペーン:3か月2940円→99円
なんと3ヶ月2940円→99円と、大幅割引で楽しめます!
しかも、いつでも解約OK!途中で解約しても最後まで利用できます。
興味のある方は、ぜひトップページから確認してみてください。
効率よく成績を上げるなら、個別指導塾もオススメです!
現在、オンライン個別指導の「トウコベ」がキャンペーン中です。
我が家も6年生の追い込みの時期に利用して、「算数」の仕上げに役立ちました。
我が家もいろんな個別指導やオンライン塾を検討してきました。
いろいろ調べた中で、個別指導塾「SS-1」はとても人気だと分かりました。
塾の使い方がまとめられた冊子などは非常に参考になりました。
今なら無料で授業動画もプレゼント中です。
無料での資料請求をしても営業の電話などはかかってきませんでした。
資料を読み込むだけでも、成績アップにつながりそうです。
短期間で塾の成績をアップさせたい方は、ぜひ公式サイトで詳細をご確認ください。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。今後もどんどんアップデートしていきます!
にほんブログ村
にほんブログ村