※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

【中学受験】日能研 全国公開模試(10/9•小5)結果分析

中学受験

こんにちは、中学受験ブログを運営しているポチ(@pochi2023)です。

本題に入る前に、少しお知らせです。

現在、オンライン個別指導の「トウコベ」がキャンペーン中です。

我が家も6年生の追い込みの時期に利用して、「算数」の仕上げに役立ちました。

試してみて合わなければ返金されるので、安心して試すことができました。

詳細は下記にまとめているので良かったら参考にしてみてください。

中学受験専門の個別指導塾「SS-1」は無料資料だけでも貴重な情報が掲載されているのでオススメ。

詳しくは下記のブログか公式サイトをご参照ください。

下記のバナーから公式ホームページに飛べます!

200万冊以上の電子書籍が読み放題になるAmazonの定額サービス「Kindle Unlimited」。

スマホやタブレットがあればどこでも読むことができ、中学受験に役立つ本も充実しています。

ポチ
ポチ

今なら、この「Kindle Unlimited」でお得なキャンペーンが開催中です!

  • 30日間無料キャンペーン:30日間無料
  • プライム感謝祭キャンペーン:3か月2940円→99円

なんと3ヶ月2940円→99円と、大幅割引で楽しめます!

しかも、いつでも解約OK!途中で解約しても最後まで利用できます。

Youtubeでの発信もスタートしました。

【中学受験】9月の学習スケジュール(6年生)

10月9日に行われた日能研「全国公開模試」の結果が発表されました。

前回は9月に行われ、目標だった4科目で偏差値60に到達しました。

はたして、今回の模試はどうだったのでしょうか?

自己採点では思わぬ結果で、???となってしまいました。

ポチ
ポチ

今回の全国模試はどうだった?

長男(小5)
長男(小5)

もっと漢字と語句を頑張ろうと思った!

今回はどのような結果だったのでしょうか?

平均点や正答率を見ながら、分析してみたいと思います。

1.「国語」の結果分析

得点目標点平均点
国語90点/150点120点79点

「国語」は目標点をクリアできませんでした。

過去最低点で、今回の模試の大ブレーキの要因になりました。

平均点も80点を下回り、今年の最低点だったので難易度も高かったのだと思います。

ただ、いつも国語は安定しているので、残念な結果ですね。

きちんと原因を分析してみたところ、主に2つの原因が考えられそうです。

  1. 漢字・語句問題の定着がよくない
  2. 論説文・説明文の読解が苦手

今回、漢字と四字熟語の正答率がとても低かったです。

難しい漢字が書けないという課題が見つかりました。

しっかり力を入れていきたいと思います。

ポチ
ポチ

漢字は、塾のテキスト+下記の問題集を使って学習しています!

また今回のテストで気になったのは、論説文・説明文の読解です。

物語文の方が記述問題などもよく解けています。

これは普段の読書が、小説など物語文に偏りがあるのだと思います。

今回テストに出たのは、

  • 榎本博明「なぜイヤな記憶は消えないのか」
  • 吉田修一「最後に手にしたいもの」

説明文とエッセイでした。

どちらも普段の読書でそれほど読んでいない分野です。

さっそく本を購入して、読んでみたいと思います。

読解問題については、下記の参考書を読み直します!

2.「算数」の結果分析

得点目標点平均点
算数120点/150点110点84点

「算数」は目標点を超えることができました。

育成テストではなかなか目標を超えないのですが、全国模試は調子が良いです。

ただこちらは平均点が84点と、今年の最高点でした。

つまり難易度が低かったということだと思います。

気を抜かずに学習を進めたいと思います。

よかったことは、計算問題のミスがほとんどありませんでしたね。

毎朝取り組んでいる計算練習が、少しずつ結果に繋がっているようです。

ポチ
ポチ

計算は「でる順」や「計算名人」に加え、最近は「下剋上算数・基礎編」を使ってます!

毎朝、学校に行く前にやってます。難易度がちょうどいいのでオススメ!

3.「理科」の結果分析

得点目標点平均点
理科80点/100点80点57点

理科は、目標点を超えることができました。

平均点も低かったので、難しかったのではないかと想像します。

グラフの読み解き問題が、しっかりと解けていました。

これは確実に「魔法ワザ」という問題集に取り組んでいる効果だと思います。

「魔法ワザ」シリーズは下記の記事で詳しく紹介しています!

ポチ
ポチ

この問題集のおかげで苦手だった分野が得意になってきました!

また、よかったのは植物の問題がノーミスだったこと。

この辺りは繰り返し復習してきた成果だと思います。

引き続き、暗記系の学習にも取り組んでいこうと思います。

ポチ
ポチ

「コアプラス」シリーズで、暗記モノを復習したいと思います。

4.「社会」の結果分析

得点目標点平均点
社会70点/100点80点50点

今回の模試では、「社会」がとても難しかったように思います。

平均点も50点と、これまでより10点近く下がっていました。

歴史も地理も難易度が上がった気がします。

前回は90点台を叩き出した得意科目ですが、難しい問題には対応できないことがわかりました。

漢字も含めて、しっかり復習していきたいと思います。

また記述問題も難しかったですね。

ただ語句を暗記するのではなく、背景も理解する必要があります。

ポチ
ポチ

学習マンガを使うなどして、歴史の理解を深めていきます!

今なら、キャンペーン中の角川まんが「日本の歴史」「世界の歴史」がオススメ!

<br>

「コアプラス」や「暗記カード」も使ってしっかり復習したいと思います!

ポチ
ポチ

社会の学習方法は、下記の記事にまとめています!

まとめ

ここまで、10月9日に行われた日能研「全国公開模試」の結果分析をご紹介してきました。

今回の得点(目安)をまとめておきます。

教科得点目標点平均点
国語90点/150点120点79点
算数120点/150点110点84点
理科80点/100点80点57点
社会70点/100点80点50点

今回の模試は、全体的に難易度が高かったと思います。

特に「国語」と「社会」は難しかったですね。

得意科目の「国語」で大ブレーキという初めての経験をしました。

漢字や語句問題の精度を上げていきたいと思います。

一方で、算数は少しずつ成績が上がってきています。

地道に、毎朝計算問題に取り組んでいる成果でしょうか。

学習スケジュールについては大きく変える必要はないかと思いました。

ただ社会の暗記量が増えていくので、そこをどうカバーするかですね。

次回のテストに期待したいと思います。

現在(小5・後期)の学習スケジュールは、下記の記事で紹介しています!

タイトルとURLをコピーしました