※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

【中学受験】日能研 育成テスト(5/8・小5) 結果まとめ

塾・日能研

こんにちは、ポチ(@pochi2023)です。

本日、日能研の「育成テスト」の結果が発表されました。

「育成テスト」とは習熟度を確認するために2週間に一度行われる日能研のテストのことです。

ゴールデンウィークで学習時間はいつもよりも長くとれたのですが、得点はそれほど伸びませんでした。

今回は育成テストの結果と反省点、今後の学習方針などをまとめたいと思います。

ポチ
ポチ

国語は順調、算数は伸び悩んだ今回の育成テスト。冷静に結果を受け止めようと思います。

1.育成テスト(5/8)の結果【小5】

点数はおおよその数で載せておきます。

教科得点平均点との差
国語125+15
算数75−15
理科75
社会80

全体的な結果としては、これまでの「育成テスト」と同じような得点でした。

相変わらず「国語」は順調なのですが「算数」が伸び悩んでいます。

「理科」と「社会」はほぼ平均点。

この2教科は受講せずに自宅学習なので、ほぼ想定内です。

2.クラス内の成績(予想)

日能研のクラスでは、成績順に座席が決まっています。

本部系の最上位クラスである「Rコース」に在籍しているのですが、4月にクラストップを獲得して以降、少しずつ順位を落としています。

座席に反映されるのは「国語」と「算数」の2科目だと聞いています。

現在は一番前の列(6人)で競っている状況ですが、おそらくギリギリキープするか2列目に落ちるかという予想をしています。

やはり算数が得点できなければ、最前列は厳しいですね。

ポチ
ポチ

クラスでトップを取った時は、算数も偏差値60を超えていました。算数の強化が必須ですね!

長男(小5)
長男(小5)

目標は「4科目で総合トップ」を取って最前列に戻ることです!

3.各教科の反省点と今後の学習方針

では、各教科の反省点と今後の学習方針をまとめたいと思います。

【国語】

国語は相変わらず順調ですが、漢字のミスが多いことが気になります。

出題範囲が決まっているので、もう少し正確に書く意識を高めてほしいですね。

漢字の学習については下記の記事にもまとめてますので、良かったら参考にしてみてください。

また記述問題に関しては間違ってはいないのですが、文章が拙い箇所が目立ちました。

記述式の問題は他の教科でも必要な能力なので、しっかり作文力を鍛えていきたいと思います。

【算数】

今回の算数の出題範囲は「多角形の面積」と「円とおうぎ形」

基礎的な力を求められる「共通問題」はよく解けていました。

一方で、応用問題がほとんど解けていません。

まず反省点としては、共通問題に時間をかけすぎていて、応用問題を解く時間が全然なかったそうです。

これは基礎的な問題を解く力がまだついていないということなので、「解き直しノート」を使って基本をしっかりおさえていきたいと思います。

この「解き直しノート」については、これまでの記事の中で一番読まれています。

良かったら参考にしてみてください。

【理科】

「理科」は平均点はなんとかキープしましたが、応用問題が散々な結果でした。

正答率も低かったので、難しい問題が多かったのだと思います。

特に血液の役割などは難易度の高い問題だったので、しっかりと復習しておきたいですね。

「理科」に関しては、塾の授業は受けていないのですが、今のところは自分で学習できているようです。

テストでも大きく崩れてはいないので、これまでの学習方法を継続します。

ポチ
ポチ

「理科」の学習方法については下記の記事にまとめていますので、興味のある方は参考にしてみてください。

【社会】

おそらく息子が最も得意な「社会」ですが、今回は伸び悩みました。

その理由の一つは「ひらがな禁止」にしたこと。

日能研のテストでは「ひらがな」でも正解にしてもらえます。

しかし、中学受験の本番では「漢字」で書くことが条件になるそうです。

またSAPIXのテストについて調べたところ、小学5年生から「漢字で書くこと」が求められるとのことでした。

そのため息子と相談して、今回から「答えは漢字で書くこと」を条件にしたのです。

そのせいで数問は漢字のミスがあったのですが、これまでの答案と比べると見違えるほど漢字が多くなりました。

以前よりも「漢字で覚えること」を強く意識するようになったそうです。

どうせ漢字で覚えなければいけないのであれば、今のうちから覚えておくべきですよね。

「社会」も大きく得点を落としているわけではないので、このままの学習方針で進めていこうと思います。

ポチ
ポチ

もうすぐ始まる歴史に向けて、歴史マンガを購入しました。このシリーズは上下巻で完結するのでリーズナブルです!

まとめ

ここまで、5月8日の日能研「育成テスト」の結果をお伝えしてきました。

「日能研」に通っている方以外は参考にならない記事かもしれませんが、学習の記録として今後も定期的にアップしていきたいと思います。

明らかに我が家の課題は「算数」です。

夏期講習も「国語と算数の2科目」で受講することを決めました。

その分、苦手科目である「算数」の強化を図りたいと思います。

ポチ
ポチ

日能研の夏期講習については、下記の記事にもまとめています!

最後になりますが、中学受験の成績を向上させるために「読書」は欠かせません。

我が家では「Kindle Unlimited」に加入していて、家族で読書を楽しんでいます。

月額980円で、200万冊以上のKindle電子書籍が読み放題になります。

スマホやタブレットがあればどこでも読むことができるし、中学受験向けの本も充実しています。

興味のある方は、30日間の無料体験がオススメです✨

ポチ
ポチ

今日も最後まで読んでいただきありがとうございました。今後も役立つ情報を発信していきますので、よろしくお願いします。

にほんブログ村 受験ブログへ
にほんブログ村
タイトルとURLをコピーしました