※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

【中学受験】算数のテストの秘訣!オススメ5選

中学受験

こんにちは、中学受験ブログを運営しているポチたま(@pochi2023)です。

本題に入る前に、少しお知らせです。

この時期に検討したいのが「個別指導塾」の活用ですよね。

さまざまな塾が入会キャンペーンを開催しています。

他にも条件があるので、詳細は直接下記から問い合わせてみてください。

我が家も6年生の追い込みの時期に利用して、「算数」の仕上げに役立ちました。

試してみて合わなければ返金されるので、安心して試すことができました。

詳細は下記にまとめているので良かったら参考にしてみてください。

気になるなら今のうちに入会しておくのがオススメです。

中学受験専門の個別指導塾「SS-1」は無料資料だけでも貴重な情報が掲載されているのでオススメ。

詳しくは下記のブログか公式サイトをご参照ください。

下記のバナーから公式ホームページに飛べます!

200万冊以上の電子書籍が読み放題になるAmazonの定額サービス「Kindle Unlimited」。

スマホやタブレットがあればどこでも読むことができ、中学受験に役立つ本も充実しています。

ポチ
ポチ

今なら、この「Kindle Unlimited」でお得なキャンペーンが開催中です!

  • 30日間無料キャンペーン:30日間無料
  • 2ヶ月キャンペーン:2か月1960円→99円

なんと2ヶ月1960円→99円と、大幅割引で楽しめます!

しかも、いつでも解約OK!途中で解約しても最後まで利用できます。

また、Youtubeでの発信をスタートしました。

解き直しノートの作り方もご紹介しています。

【中学受験】最強の復習術!解き直しノート(完全版)

あと、聞き流しができる「歴史の一問一答」動画などが人気です。

良かったら、チャンネル登録をお願いします!

【中学受験】聞き流し! 歴史の一問一答⑧(全範囲・完全版)

では、ここからが本題に入っていきます。

今回のテーマは「算数」です。

我が家では、4教科の中で最も苦手で、最後まで苦労していました。

順調に偏差値が上がったように見えますが、裏側ではかなり努力をしてきたのです。

ポチ
ポチ

ねえ、算数のテストの時は、どんなコツがある?

長男
長男

テストの時にいくつか決めているルールがあるよ!

と、自分なりにルールを決めてテストを受けているそうです。

そこで、今回はその秘訣を教えてもらいました。

  • 算数を得意科目にしたい
  • なるべく失点しない方法は?
  • どういう順番で問題を解く?

など「算数」の学習のヒントになれば幸いです。

それでは、具体的にご紹介していきましょう!

1.最初にテスト全体を確認する!

まず最初にテスト全体がどんな構成か確認します。
大問がいくつあるのか、難しそうな問題があるか、全体の時間配分を考えながら進めていくのがコツ。
「得意な問題が最後にあったのに時間が足りなかった」とならないようにしたいですね。

受験本番でも大事なことなので、普段のテストからこうしたクセをつけるようにしていました。

ポチ
ポチ

算数の学習については、下記の本などを参考にしました!

苦手な分野はマンガも活用しました!

2.計算問題は2回解く!

多くのテストでは最初に計算問題が2〜3問ほど出題されます。

息子はこの計算問題を2回ずつ解いていたそうです。

理由は「難しい問題も計算問題も得点が変わらないから」。

算数が苦手な息子にとっては、計算問題は100%落としたくなかったそうです。

2回目に取り組むタイミングは「大問が終わったすぐ後」とのこと。

まだ計算の記憶が残っているのと、最後まで残すと時間配分が気になるからだそうです。

3.時間がかかる問題は飛ばす!

先ほども述べたように、算数の問題は難しくても簡単でも得点配分はあまり変わりません。

息子は苦手科目なので、難しい問題や時間がかかる問題は後回しにしていました。

まず、できる問題に取り組んでから、最後に解いたそうです。

例えばテストの前に「どんな問題が出たら飛ばすのか?」を決めておくと良いかもしれません。

4.問われていることに線を引く!

算数でも「何を問われているのか」きちんと読むことが大切です。

しかしこの「問題文に線を引く」ことは受験直前までできませんでした。
何度もミスをして、泣きながら復習することもしばしば。
最後にようやく「問題を丁寧に読む」ことの重要さを理解してくれました。

シンプルですが大切なことです!

5.とにかく補助線&図を書く!

図形の問題は「とにかく補助線を書く」ことが重要。
いろんな線を引くと、自分の知っている「型」が見えてくると話していました。

線分図や面積図など自分が使いやすい「型」が多い子は強いと思います!

手を動かすことで答えに近づけるので、ここが時間との勝負になりますね。

オススメのテキストは?

特に「図形」が苦手だったのでいろんなテキストを使いました。

「魔法ワザシリーズ」は、日能研に通っていた5年生の頃に取り組んでいました。

理科の計算問題でも役に立ちましたね。

我が家では下記の3冊を購入しています。

ポチ
ポチ

計算問題のテキストはいろいろ試して下記の2冊がよかったです!

まとめ

ここまで、「算数のテストの秘訣」5選をご紹介してきました。

息子に聞き取り調査した結果なので、実践的だと思います。

もちろん合う合わないはあると思いますので、使えそうなところだけ参考にしてもらえたらと思います。

我が家は算数が苦手だったので、かなり必死に勉強してきました。

6年生では「コベツバ」というオンラインサービスに頼り、かなり効果的だったと思います。

詳しくは下記のブログでご紹介しています。

もし質問などがあれば、インスタのDMなどでいただけると、順番にお返事します。

YouTubeでの発信も始めました。良かったらフォローをお願いします!

【中学受験】偏差値60を超えた!国語力を鍛える3つの方法

最後になりますが、中学受験の成績を向上させるために「読書」は欠かせません。

我が家では「Kindle Unlimited」に加入していて、家族で読書を楽しんでいます。

月額980円で、200万冊以上のKindle電子書籍が読み放題になります。

スマホやタブレットがあればどこでも読むことができるし、中学受験向けの本も充実しています。

現在、「Kindle Unlimited」でお得なキャンペーンが開催中です!

  • 30日間無料キャンペーン:30日間無料
  • 2か月キャンペーン:2か月1960円→99円

なんと2ヶ月1960円→99円と、大幅割引で楽しめます!

しかも、いつでも解約OK!途中で解約しても最後まで利用できます。

興味のある方は、ぜひトップページから確認してみてください。

ポチ
ポチ

効率よく成績を上げるなら、個別指導塾オススメです!

現在、オンライン個別指導の「トウコベ」が新規生徒を募集中です。

我が家も6年生の追い込みの時期に利用して、「算数」の仕上げに役立ちました。

他にも条件があるので、詳細は直接下記から問い合わせてみてください。

東大生に無料で学習相談できます!

下記のバナーから申し込みページに飛ぶことができます。

我が家もいろんな個別指導やオンライン塾を検討してきました。

いろいろ調べた中で、個別指導塾「SS-1」はとても人気だと分かりました。

塾の使い方がまとめられた冊子などは非常に参考になりました。

今なら無料で授業動画もプレゼント中です。

画像は公式ホームページより

無料での資料請求をしても営業の電話などはかかってきませんでした。

資料を読み込むだけでも、成績アップにつながりそうです。

短期間で塾の成績をアップさせたい方は、ぜひ公式サイトで詳細をご確認ください。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。今後もどんどんアップデートしていきます!

にほんブログ村 受験ブログへ
にほんブログ村
タイトルとURLをコピーしました