こんにちは、中学受験ブログを運営しているポチ(@pochi2023)です。
本題に入る前に、少しお知らせです。
新しいアカウントを始めました!
そのテーマは「お弁当」です。
我が家では中学校に通う長男、塾に通う次男のために、ほぼ毎日お弁当を作っています。
試行錯誤しながら作っているので、いろいろ情報を発信していこうと思います。
興味のある方はぜひフォローをお願いします✨️
フォローはこちら→https://www.instagram.com/pochitama_obento/
この時期に検討したいのが「個別指導塾」の活用ですよね。
さまざまな塾が入会キャンペーンを開催しています。
我が家も6年生の追い込みの時期に利用して、「算数」の仕上げに役立ちました。
試してみて合わなければ返金されるので、安心して試すことができました。
詳細は下記にまとめているので良かったら参考にしてみてください。
気になるなら今のうちに入会しておくのがオススメです。
あわせて読みたい
【中学受験】ラストスパートにおすすめ!オンライン家庭教師「トウコベ」の活用方法は?
こんにちは、中学受験ブログを運営しているポチ(@pochi2023)です。 我が家の長男は中学受験が終了しましたが、全部で4校受験し、全て合格することができました。 今回は...
あわせて読みたい
【中学受験】最後の追い込み!オンライン家庭教師の効果は?
こんにちは、中学受験ブログを運営しているポチたま(@pochi2023)です。 本題に入る前に、少しだけお知らせです! この時期に検討したいのが「個別指導塾」の活用ですよ...
中学受験専門の個別指導塾「SS-1」は無料資料だけでも貴重な情報が掲載されているのでオススメ。
詳しくは下記のブログか公式サイトをご参照ください。

あわせて読みたい
【中学受験】個別指導SS-1の評判・料金・実績は?オススメ資料あり!
こんにちは、中学受験ブログを運営しているポチ(@pochi2023)です。 本題に入る前に少しだけお知らせです。 現在、オンライン個別指導の「トウコベ」が30日間の返金保証...
200万冊以上の電子書籍が読み放題になるAmazonの定額サービス「Kindle Unlimited」。
スマホやタブレットがあればどこでも読むことができ、中学受験に役立つ本も充実しています。
今なら、この「Kindle Unlimited」でお得なキャンペーンが開催中です!
- 30日間無料キャンペーン:30日間無料
- 2ヶ月キャンペーン:2か月1960円→99円
なんと2ヶ月1960円→99円と、大幅割引で楽しめます!
しかも、いつでも解約OK!途中で解約しても最後まで利用できます。
また、Youtubeでの発信をスタートしました。
解き直しノートの作り方もご紹介しています。
あと、聞き流しができる「歴史の一問一答」動画などが人気です。
良かったら、チャンネル登録をお願いします!
では、ここから本題に入っていきます!
今日から、サピックス「SS特訓(サンデーサピックス)」が始まりました。
志望校対策に特化した特別講習で、朝から夜まで1日中のカリキュラムです。
今回はその「SS特訓」の授業内容やスケジュール、受講料などをご紹介します。
息子の校舎は他の校舎と少し違うようなので、ご注意ください。
一応、通常の校舎のカリキュラムも比較しながら進めていこうと思います。
最近の学習については、下記の記事でご紹介しています。
あわせて読みたい
【中学受験】夏休みの学習スケジュール(6年/SAPIX)
こんにちは、中学受験ブログを運営しているポチ(@pochi2023)です。 本題に入る前に、少しお知らせです。 そろそろ「過去問」の準備をする頃ですね✨ noteの記事も割引キ...
あわせて読みたい
【中学受験】6年生後期の学習スケジュール(2022年/SAPIX)
こんにちは、中学受験ブログを運営しているポチ(@pochi2023)です。 本題に入る前に、少しお知らせです。 「過去問」の取り組みについての記事をnoteに公開しています。 ...
あわせて読みたい
【中学受験】過去問の取り組み方&保管方法は?
過去問についてのより詳細な情報を有料noteで販売しています。そちらでは過去問のスケジュールや得点の推移などを全て公開しています。よかったら下記からチェックして...
今回の記事では・・・
- SS特訓(サンデーサピックス)とは?
- 授業内容やスケジュールは?
- SS特訓の受講料は?
など「SS特訓」についての参考になれば幸いです。
では、具体的にご紹介していきましょう!
目次
1.SS特訓(サンデーサピックス)とは?
SS特訓とは、日曜日に行われる志望校対策の特別授業です。
受験当日に実力をピークに導くための5ヶ月の集中特訓とのこと。
志望校の出題傾向に照準を合わせた「志望校別講座」と、強化したい分野を集中的に学習する「単科講座」に分かれています。
さらに実力判定のテストが4回行われ、きめ細かく実力をアップさせていく、まさにサピックスの真骨頂と言われる特訓。
首都圏の校舎は、今年の日程は下記のように組まれています。
画像はサピックスの公式ホームページより引用
2.SS特訓のスケジュールは?
SS特訓の時間割は校舎によって異なります。
基本的には9:00〜18:45という1日がかりのカリキュラムです。
13:00〜13:45がお昼休憩になっていて、お弁当を持っていきました。
下記のような授業が行われます。
志望校別講座 80分授業 | 4コマ |
単科講座 100分授業 | 2コマ |
息子の校舎は午前中に志望校別講座、午後から単科講座が行われます。
具体的には下記のような時間割になっています。
ほかの校舎は、午前と午後が逆のパターンが多そうですので、少し変則的なのかもしれません。
授業内容 | 時間 |
志望校別講座(社会) | 9:00~10:20 |
志望校別講座(算数) | 10:20~11:40 |
志望校別講座(国語) | 11:40~13:00 |
昼食 | 13:00~13:45 |
志望校別講座(理科) | 13:45~15:05 |
単科講座(算数・解法力) | 15:15~16:55 |
単科講座(国語・読解力) | 17:05~18:45 |
3.SS特訓「単科講座」とは?
SS特訓は「単科講座」という選択授業があります。
強化したい分野を集中的に学習するのが目的なので、それぞれ苦手分野を選択して学習します。
選択できるのは下記の6講座から2つです。
算数 | 思考力講座 |
| 解法力講座 |
国語 | 記述表現力講座 |
| 読解力講座 |
理科 | 知識論理力 |
社会 | 知識論理力 |
我が家は算数「解法力講座」と国語「読解力講座」を選択しました。
これは自校舎の先生に相談して、判断しました。
算数の「思考力講座」や国語の「記述表現力講座」はトップクラスの人が受けると聞きました。
おそらく校舎ごとに違いがあると思いますので、選択する際は先生と相談することをお勧めします。
4.SS特訓の受講料は?
SS特訓の今年(2023年受験組)の受講料は、
です。
かなり高額に感じますが、1回あたり15,000円ほど。
6年生にもなると、もう金銭的には麻痺しています。
志望校に向けた特訓としての効果を考えると、我が家は受講するしかないという感じでした。
例えば、志望校のコースがない場合などは受講しないケースもあるようですね。
大切な日曜日を10時間近くも使うため、慎重な判断が求められると思います。
5.SS特訓の復習や宿題は?
SS特訓に関しては、帰宅後と翌日の月曜日に復習することにしました。
なるべく時間をあけたくないため、算数はその日に復習します。
ただ、10時間もの特訓で疲れていると思うので、体調をみながら本人と相談していきます。
息子の校舎では宿題はなく、授業で取り組んだ問題の直しだけだそうです。
翌週のSS特訓で確認テストが行われるそうなので、それに向けた学習を優先したいと思います。
現在のところは、下記のように1週間のスケジュールを考えています。
あわせて読みたい
【中学受験】6年生後期の学習スケジュール(2022年/SAPIX)
こんにちは、中学受験ブログを運営しているポチ(@pochi2023)です。 本題に入る前に、少しお知らせです。 「過去問」の取り組みについての記事をnoteに公開しています。 ...
リンク
スケジュール管理で大切なのは「タイマーで時間を計ること」。
常に時間を意識して取り組むことで、ダラダラしないようにしています。
我が家はドリテックのキッチンタイマーを使っていますが、セイコーの学習タイマーも購入を検討中です。
リンク
リンク
6.まとめ
ここまで6年生後期から始まる「SS特訓(サンデーサピックス)」についてご紹介してきました。
天王山と呼ばれる夏休みが終わり、本番まで5ヶ月を切りました。
SS特訓は志望校対策に大切なカリキュラム。
しっかり復習していきたいですね。
あとは過去問の取り組みが大切になってくるので、塾と連携しながら志望校対策を練っていこうと思います。
これまで通り「解き直しノート」を活用していきたいですね。
引き続き、学習の様子を見ながらサポートをしていきます!
あわせて読みたい
【中学受験】オススメの復習方法!「解き直しノート」の作りかた
こんにちは、中学受験を運営しているポチたま(@pochi2023)です。 本題に入る前に、少しお知らせです。 この時期に検討したいのが「個別指導塾」の活用ですよね。 さまざ...
あわせて読みたい
【中学受験】iPad版「解き直しノート」作成術を大公開!
こんにちは、中学受験ブログを運営しているポチ(@pochi2023)です。 本題に入る前に、少しお知らせです。 現在、オンライン個別指導の「トウコベ」が30日間の返金保証キ...
あわせて読みたい
【中学受験】オススメの復習方法!「解き直しテスト」
こんにちは、中学受験を運営しているポチ(@pochi2023)です。 今回のテーマは「テストの活用方法」についてです。 毎週のように行われる日能研のテストで、どんどん溜ま...
あわせて読みたい
【中学受験】社会の偏差値アップ!オススメ学習法“TOP5”
こんにちは、中学受験ブログを運営しているポチ(@pochi2023)です。 本題に入る前に、少しお知らせです。 現在、Amazonでブラックフライデーのセールが開催中です! 学習...
あわせて読みたい
【中学受験】理科の偏差値アップ!オススメ学習法“TOP3”
こんにちは、中学受験ブログを運営しているポチ(@pochi2023)です。 今回のテーマは「理科の学習方法」についてです。 理科の勉強方法がわからない!理科のテストの点が...
あわせて読みたい
【中学受験】国語の偏差値アップ!オススメの本 TOP3
こんにちは、中学受験ブログを運営しているポチ(@pochi2023)です。 今回は「国語」の得意な息子(小5)に、これまで読んで参考になったオススメの本を教えてもらいました...
最後にお知らせです。
新しいアカウントを始めました!
そのテーマは「お弁当」です。
我が家では中学校に通う長男、塾に通う次男のために、ほぼ毎日お弁当を作っています。
試行錯誤しながら作っているので、いろいろ情報を発信していこうと思います。
興味のある方はぜひフォローをお願いします✨️
フォローはこちら→https://www.instagram.com/pochitama_obento/
この時期に検討したいのが「個別指導塾」の活用ですよね。
さまざまな塾が入会キャンペーンを開催しています。
我が家も6年生の追い込みの時期に利用して、「算数」の仕上げに役立ちました。
試してみて合わなければ返金されるので、安心して試すことができました。
詳細は下記にまとめているので良かったら参考にしてみてください。
気になるなら今のうちに入会しておくのがオススメです。
あわせて読みたい
【中学受験】ラストスパートにおすすめ!オンライン家庭教師「トウコベ」の活用方法は?
こんにちは、中学受験ブログを運営しているポチ(@pochi2023)です。 我が家の長男は中学受験が終了しましたが、全部で4校受験し、全て合格することができました。 今回は...
あわせて読みたい
【中学受験】最後の追い込み!オンライン家庭教師の効果は?
こんにちは、中学受験ブログを運営しているポチたま(@pochi2023)です。 本題に入る前に、少しだけお知らせです! この時期に検討したいのが「個別指導塾」の活用ですよ...
中学受験専門の個別指導塾「SS-1」は無料資料だけでも貴重な情報が掲載されているのでオススメ。
詳しくは下記のブログか公式サイトをご参照ください。

あわせて読みたい
【中学受験】個別指導SS-1の評判・料金・実績は?オススメ資料あり!
こんにちは、中学受験ブログを運営しているポチ(@pochi2023)です。 本題に入る前に少しだけお知らせです。 現在、オンライン個別指導の「トウコベ」が30日間の返金保証...
200万冊以上の電子書籍が読み放題になるAmazonの定額サービス「Kindle Unlimited」。
スマホやタブレットがあればどこでも読むことができ、中学受験に役立つ本も充実しています。
今なら、この「Kindle Unlimited」でお得なキャンペーンが開催中です!
- 30日間無料キャンペーン:30日間無料
- 2ヶ月キャンペーン:2か月1960円→99円
なんと2ヶ月1960円→99円と、大幅割引で楽しめます!
しかも、いつでも解約OK!途中で解約しても最後まで利用できます。
また、Youtubeでの発信をスタートしました。
解き直しノートの作り方もご紹介しています。
あと、聞き流しができる「歴史の一問一答」動画などが人気です。
良かったら、チャンネル登録をお願いします!
にほんブログ村
あわせて読みたい
【中学受験】小学生にオススメの「ペンケース(筆箱)」 TOP5!
こんにちは、中学受験ブログを運営しているポチ(@pochi2023)です。 本題に入る前に、少しお知らせです。 現在、オンライン個別指導の「トウコベ」が30日間の返金保証キ...
あわせて読みたい
【2025年版】中学受験の必需品「シャープペン」オススメ TOP5!
こんにちは、中学受験ブログを運営しているポチたま(@pochi2023)です。 本題に入る前に、少しお知らせです。 この時期に検討したいのが「個別指導塾」の活用ですよね。 ...
あわせて読みたい
【中学受験】塾弁にオススメの弁当箱 TOP5!(男女別)
こんにちは、中学受験ブログを運営しているポチ(@pochi2023)です。 本題に入る前に、少しお知らせです。 新しいアカウントを始めました! そのテーマは「お弁当」です。...
あわせて読みたい
【中学受験】買ってよかった!学習に役立つ便利グッズ7選
こんにちは、中学受験ブログを運営しているポチたま(@pochi2023)です。 本題に入る前に、少しお知らせです。 この時期に検討したいのが「個別指導塾」の活用ですよね。 ...
あわせて読みたい
【中学受験】集中力が高まる子ども部屋!工夫のポイント7つ
こんにちは、中学受験ブログを運営しているポチたま(@pochi2023)です。 本題に入る前に、少しお知らせです。 この時期に検討したいのが「個別指導塾」の活用ですよね。 ...
あわせて読みたい
【中学受験】試験本番にオススメの腕時計 TOP5!(男女別)
こんにちは、中学受験ブログを運営しているポチ(@pochi2023)です。 本題に入る前に、少しお知らせです。 この時期に検討したいのが「個別指導塾」の活用ですよね。 さま...