こんにちは、中学受験ブログを運営しているポチたま(@pochi2023)です。
本題に入る前に、少しお知らせです。
現在、Amazonで初売りセールが開催中です!
学習グッズなどもお買い得になっているので、ぜひチェックしてみてください。
受験直前期のサポート方法について、note記事を公開しました!
よかったら下記からチェックしてみてください。
現在、オンライン個別指導の「トウコベ」がキャンペーン中です。
我が家も6年生の追い込みの時期に利用して、「算数」の仕上げに役立ちました。
試してみて合わなければ返金されるので、安心して試すことができました。
詳細は下記にまとめているので良かったら参考にしてみてください。
気になるなら今のうちに入会しておくのがオススメです。
中学受験専門の個別指導塾「SS-1」は無料資料だけでも貴重な情報が掲載されているのでオススメ。
詳しくは下記のブログか公式サイトをご参照ください。
下記のバナーから公式ホームページに飛べます!
200万冊以上の電子書籍が読み放題になるAmazonの定額サービス「Kindle Unlimited」。
スマホやタブレットがあればどこでも読むことができ、中学受験に役立つ本も充実しています。
今なら、この「Kindle Unlimited」でお得なキャンペーンが開催中です!
なんと3ヶ月2940円→99円と、大幅割引で楽しめます!
しかも、いつでも解約OK!途中で解約しても最後まで利用できます。
Youtubeでの発信もスタートしました。
良かったら、チャンネル登録をお願いします!
週末(1月8日)行われた日能研「冬期講習特別テスト」の結果が発表されました。
新年最初のテストなので、いいスタートを切りたいところです。
初売りセールで購入したリュックとシャーペンで受験してきました!
今回のテストはどうだった?
算数が難しかったよ!
モチベーションは上がってますが、結果はどうだったのでしょうか?
平均点や正答率を見ながら、分析してみたいと思います。
1.「国語」の結果分析
得点 | 目標点 | 平均点 | |
国語 | 110点/150点 | 120点 | 113点 |
「国語」は目標点をクリアできませんでした。
自己採点でミスがあったので、記述問題などの得点が下がっていました。
平均点と同じくらいの得点だったのですが、得意教科なので物足りない結果でした。
記述などができている反面、やはり漢字のミスが目立ちますね。
久しぶりに記述抜き出しでも漢字のミスがありました。
小5の後期から漢字のチェックが厳しくなっているという話を聞きました。
きっちり書けるように練習していきたいと思います。
漢字の学習方法については、下記の記事でもご紹介しています。
あと毎朝、自作の漢字プリントをやっています!
過去のテストを振り返ってみると、物語文の方が正答率が高いです。
「説明文・論説文」の対策のために購入したのが、下記の参考書です。
本人曰く、かなり役に立っているそうです。
読解問題については、下記の参考書もよく読み直します!
2.「算数」の結果分析
得点 | 目標点 | 平均点 | |
算数 | 70点/150点 | 110点 | 92点 |
「算数」も目標点を超えることができませんでした。
平均点も92点と、難易度は高かったようです。
共通問題はある程度解けているのですが、応用が全く歯が立たない様子。
苦手な教科なので、しっかり復習していきたいですね。
今後も上位の生徒に追いつけるように学習を進めたいと思います。
毎朝、計算の練習を頑張っています!
毎朝、学校に行く前にやってます。難易度がちょうどいいのでオススメ!
3.「理科」の結果分析
得点 | 目標点 | 平均点 | |
理科 | 75点/100点 | 80点 | 75点 |
理科は、目標点を超えることができませんでした。
平均点とほぼ同じ点数でしたね。
育成テストでは壊滅だった分野なので、ある程度は理解できたのかなと思います。
8割まであと少し。
「理科」と「社会」も授業に行き始めたので、これからの上昇に期待です。
「魔法ワザ」シリーズを使って、しっかり復習しておこうと思います。
「魔法ワザ」シリーズは下記の記事で詳しく紹介しています!
暗記はコアプラスシリーズで仕上げていきます!
4.「社会」の結果分析
得点 | 目標点 | 平均点 | |
社会 | 85点/100点 | 80点 | 77点 |
「社会」は目標点を超えることができました。
平均点が77点と、ここ最近では比較的高い方だったと思います。
漢字もしっかり書けていたので、冬休みの頑張りが結果につながったようです。
これを忘れないように、復習を続けていきたいですね。
ただ語句を暗記するのではなく、背景も理解する必要があります。
学習マンガを使って、歴史の理解を深めていきます!
「コアプラス」や「暗記カード」も使ってしっかり復習したいと思います!