こんにちは、中学受験を運営しているポチ(@pochi2023)です。
本題に入る前に、少しお知らせです。
中学校に入学した長男ですが、英語の成績がいまいちなのでオンライン英会話を始めました。
現在、継続応援キャンペーン中です。
夏休みにぴったりなので、興味があれば下記を参考にしてみて下さい。
中学受験専門の個別指導塾「SS-1」は無料資料だけでも貴重な情報が掲載されているのでオススメ。
詳しくは下記のブログか公式サイトをご参照ください。
下記のバナーから公式ホームページに飛べます!
現在、オンライン個別指導の「トウコベ」が30日間の返金保証キャンペーン中です。
我が家も6年生の追い込みの時期に利用して、「算数」の仕上げに役立ちました。
試してみて合わなければ返金されるので、安心して試すことができました。
詳細は下記にまとめているので良かったら参考にしてみてください。
200万冊以上の電子書籍が読み放題になるAmazonの定額サービス「Kindle Unlimited」。
スマホやタブレットがあればどこでも読むことができ、中学受験に役立つ本も充実しています。
今なら、この「Kindle Unlimited」でお得なキャンペーンが開催中です!
しかも、いつでも解約OK!途中で解約しても最後まで利用できます。
Youtubeでの発信もスタートしました。
良かったら、チャンネル登録をお願いします!
では、ここからが本題に入っていきます。
サピックスの夏期講習で行う「算数のデイリーチェック」。
夏期講習中は毎回小テストが行われるので、対策が大変ですよね。
我が家も初回は100点を切るという点数で焦ったのですが、ようやく9割近くを取れるようになりました。
今回は、その学習方法についてご紹介したいと思います。
ようやく学習方法が固まってきました!
今回の記事では・・・
など、夏期講習中の算数の自宅学習についてまとめてみます。
では、具体的にご紹介していきましょう!
1.算数「デイリーチェック」とは?
サピックスが夏期講習中の最初に行う小テストが算数の「デイリーチェック」です。
前回の算数の授業テキストから出題されるので、学習が定着しているかを確認できます。
夏期講習前の個別面談では「8割〜9割を目指してください」と言われました。
難易度が「H、M、L」と分かれているのですが、息子は「M」のテストを受けています。
内容的にはテキストの数値替えなのですが、毎日行われるので対策をするのが大変です。
最初の日に全然できていなくて焦りました・・・
夏休みはやることがたくさんあって大変です!
いつ・どうやって学習するのがいいのかな?
夏休みはやることがたくさんあって大変ですよね。
夏休みの学習スケジュールは下記の記事にまとめています!
2.算数「デイリーチェック」得点の推移
夏期講習に入って5回の授業が終わりました。
これまでの算数のデイリーチェックの得点を整理しておきます。
No(デイチェ単元) | 得点 |
No1(ニュートン算) | 170点 |
No2(数の性質) | 95点 |
No3(和と差) | 180点 |
No4(割合) | 170点 |
No5(平面図形) | 190点 |
No1のニュートン算は夏期講習前の単元なので、学習に時間をかけることができました。
夏期講習の最初が「数の性質」の95点だったので、焦りましたね。
デイリーチェックは前期もそれなりに安定していたので、ここまで下がったのは久しぶりです。
これはまずいと考えて、学習方法をサポートすることにしました。
そこからは安定して8割は取れるようになってきたのです。
では具体的な学習の方法をご紹介していきます!
3.算数「デイリーチェック」学習方法は?
●自宅に帰ったらまず「サマーサポート」
夏期講習から帰ってきたら、まず「サマーサポート」テキストに取り組みます。
授業中に指示された問題に取り組みます。
大体が「A〜D」の問題で、「E」は難しいため取り組みません。
我が家は遅くても22時には就寝することにしているので、それまでにできるのは1時間くらいです。
それでもこの「サマーサポート」だけは1回やって、丸つけまでを自分でしておきます。
●夜のうちに弱点の洗い出し!
息子が寝てから「サマーサポート」のテキストを見直してみます。
授業中に取り組んだ問題を、また間違っていたら「×」、
授業中に間違っていても、自宅で正解していたら「△」をつけます。
これをもとに弱点がわかったら「サマーサピックス」という冊子の方に付箋を貼り、その印を付けておきます。
あと「E」問題は付箋に「E」と貼って、取り組まないでいい印を付けておきます。
●午前中「サマーサピックス」に取り組む
朝起きたら基礎トレと漢字、そして朝食を終えてから算数の学習です。
ここで「サマーサピックス」に取り組みます。
苦手な問題には付箋が貼ってあるので、それを中心に取り組んでいきます。
ここからは息子に学習を任せているのですが、基本的に「E」問題以外は解いているそうです。
そのあと丸つけをして、ここでも間違えた問題は、テスト前に見直しているそうです。
この学習の流れにしてから、テストの点数が安定しました!
苦手な問題は3回解くことで定着するようになりました!
4.ポイントは弱点を見つけること
本当は苦手な問題は本人に見つけてほしいのですが、なかなか時間が足りません。
そこで、そこは親がサポートをすることにして優先順位を決めました。
そのことで学習に集中する時間が増え、結果としてデイリーチェックの点が安定したようです。
苦手な問題は付箋を貼っておくと、あとで復習するときにも便利なのでオススメです。
おすすめの付箋は下記のブログでもご紹介しています!
これからも夏期講習中は算数が優先でいきたいと思います。
夏休みは毎日やることが多いので、ToDoリストの付箋を活用することにしました!
平常授業はホワイトボードを活用して見える化しました!
終わったらひっくり返すというシンプルなものです!
スケジュール管理で大切なのは「タイマーで時間を計ること」。
常に時間を意識して取り組むことで、ダラダラしないようにしています。
我が家はドリテックのキッチンタイマーを使っていますが、セイコーの学習タイマーも購入を検討中です。
5.まとめ
ここまで、夏期講習「算数デイリーチェック」対策(6年/SAPIX)についてご紹介してきました。
これまで1週間で復習していた内容を、1日でこなさないといけないので大変ですね。
しかし学習方法を固定できたことで、ようやく安定した結果が出るようになりました。
ほかの教科とのバランスも見ながら、苦手の算数を優先させていきたいと思います。
夏期講習では2日に1回、授業点でのクラス昇降があるので、モチベーションが高いですね!
夏期講習が終わったときに、もう一度アルファに戻ることが目標とのこと。
きちんと目標を立てることで、学習のモチベーションを保っていこうと思います。
あとは、これまで通り「解き直しノート」を活用していきたいですね。
引き続き、学習の様子を見ながらサポートをしていきます!
オススメの学習法は下記の記事にもまとめています!よかったら参考にしてみてください✨
もし質問などがあれば、インスタのDMなどでいただけると、順番にお返事します。
YouTubeでの発信も始めました。良かったらフォローをお願いします!
最後になりますが、中学受験の成績を向上させるために「読書」は欠かせません。
我が家では「Kindle Unlimited」に加入していて、家族で読書を楽しんでいます。
月額980円で、200万冊以上のKindle電子書籍が読み放題になります。
スマホやタブレットがあればどこでも読むことができるし、中学受験向けの本も充実しています。
現在、「Kindle Unlimited」でお得なキャンペーンが開催中です!
- 30日間無料キャンペーン:30日間無料
- 2か月キャンペーン:2か月1960円→99円
なんと2ヶ月1960円→99円と、大幅割引で楽しめます!
しかも、いつでも解約OK!途中で解約しても最後まで利用できます。
興味のある方は、ぜひトップページから確認してみてください。
効率よく成績を上げるなら、個別指導塾もオススメです!
現在、オンライン個別指導の「トウコベ」が新規生徒を募集中です。
我が家も6年生の追い込みの時期に利用して、「算数」の仕上げに役立ちました。
東大生に無料で学習相談できます!
下記のバナーから申し込みページに飛ぶことができます。
我が家もいろんな個別指導やオンライン塾を検討してきました。
いろいろ調べた中で、個別指導塾「SS-1」はとても人気だと分かりました。
塾の使い方がまとめられた冊子などは非常に参考になりました。
今なら無料で授業動画もプレゼント中です。
無料での資料請求をしても営業の電話などはかかってきませんでした。
資料を読み込むだけでも、成績アップにつながりそうです。
短期間で塾の成績をアップさせたい方は、ぜひ公式サイトで詳細をご確認ください。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。今後もどんどんアップデートしていきます!
にほんブログ村