【中学受験】SAPIX 7月組分けテスト(小6)結果分析

こんにちは、中学受験ブログを運営しているポチ(@pochi2023)です。

本題に入る前に、少しお知らせです。

新しいアカウントを始めました!

そのテーマは「お弁当」です。

我が家では中学校に通う長男、塾に通う次男のために、ほぼ毎日お弁当を作っています。

試行錯誤しながら作っているので、いろいろ情報を発信していこうと思います。

興味のある方はぜひフォローをお願いします✨️

Instagram↓

https://www.instagram.com/pochitama_obento

この時期に検討したいのが「個別指導塾」の活用ですよね。

さまざまな塾が入会キャンペーンを開催しています。

我が家も6年生の追い込みの時期に利用して、「算数」の仕上げに役立ちました。

試してみて合わなければ返金されるので、安心して試すことができました。

詳細は下記にまとめているので良かったら参考にしてみてください。

気になるなら今のうちに入会しておくのがオススメです。

あわせて読みたい
【中学受験】ラストスパートにおすすめ!オンライン家庭教師「トウコベ」の活用方法は? こんにちは、中学受験ブログを運営しているポチ(@pochi2023)です。 我が家の長男は中学受験が終了しましたが、全部で4校受験し、全て合格することができました。 今回は...
あわせて読みたい
【中学受験】最後の追い込み!オンライン家庭教師の効果は? こんにちは、中学受験ブログを運営しているポチたま(@pochi2023)です。 本題に入る前に、少しだけお知らせです! この時期に検討したいのが「個別指導塾」の活用ですよ...

中学受験専門の個別指導塾「SS-1」は無料資料だけでも貴重な情報が掲載されているのでオススメ。

詳しくは下記のブログか公式サイトをご参照ください。

ポチたま

下記のバナーから公式ホームページに飛べます!

あわせて読みたい
【中学受験】個別指導SS-1の評判・料金・実績は?オススメ資料あり! こんにちは、中学受験ブログを運営しているポチ(@pochi2023)です。 本題に入る前に少しだけお知らせです。 現在、オンライン個別指導の「トウコベ」が30日間の返金保証...

200万冊以上の電子書籍が読み放題になるAmazonの定額サービス「Kindle Unlimited」。

スマホやタブレットがあればどこでも読むことができ、中学受験に役立つ本も充実しています。

ポチたま

今なら、この「Kindle Unlimited」でお得なキャンペーンが開催中です!

  • 30日間無料キャンペーン:30日間無料
  • 2ヶ月キャンペーン:2か月1960円→99円

なんと2ヶ月1960円→99円と、大幅割引で楽しめます!

しかも、いつでも解約OK!途中で解約しても最後まで利用できます。

また、Youtubeでの発信をスタートしました。

解き直しノートの作り方もご紹介しています。

あと、聞き流しができる「歴史の一問一答」動画などが人気です。

良かったら、チャンネル登録をお願いします!

では、ここからが本題です。

夏期講習前の大事な時を迎えていますね。

6年生からの転塾で、どれだけ追い上げることができるのか・・・

本日は「7月組分けテスト」の結果が発表されましたね。

範囲のないテストなので、現段階の実力を確認できるテストです。

お気に入りのリュックとシャーペンで受験してきました!

あわせて読みたい
【2025年版】中学受験の必需品「シャープペン」オススメ TOP5! こんにちは、中学受験ブログを運営しているポチたま(@pochi2023)です。 本題に入る前に、少しお知らせです。 この時期に検討したいのが「個別指導塾」の活用ですよね。 ...
あわせて読みたい
【中学受験】通塾にオススメのリュック TOP5!(男女別) こんにちは、中学受験ブログを運営しているポチたま(@pochi2023)です。 本題に入る前に、少しお知らせです。 この時期に検討したいのが「個別指導塾」の活用ですよね。 ...

果たして、結果はどうだったのでしょうか?

よかったら参考にしてみてください。

目次

1. SAPIXの組分けテストとは?

SAPIXの組分けテストは、範囲なしの実力テストです。

テストは4教科で、それぞれの時間と得点は下記のようになっています。

教科時間配点
国語50分150点
算数50分150点
社会30分100点
理科30分100点

テスト範囲は事前にわからないので、対策の仕方が難しいですね。

我が家は苦手な分野を復習して臨みました。

夏期講習前の立ち位置がわかるので、本人は気合が入っていたと思います。

2.「国語」の結果分析

得点平均点
国語105点/150点87点

「国語」の得点は105点と、目標としていた点数は超えることができました。

平均点も87点とそれなりに高いので、難易度は高くはなかったようです。

問題としては、オーソドックスなものでしたね。

ただ、漢字でのミスがいつもより多かったです。

夏期講習は漢字のテストが毎回あるので、強化していきたいですね。

しっかり復習しておきたいと思います。

あわせて読みたい
【中学受験】国語の偏差値アップ!漢字ノートの作り方 こんにちは、中学受験ブログを運営しているポチ(@pochi2023)です。 今回のテーマは「漢字」です。 国語の偏差値をアップさせるために欠かせない「漢字力」。 わが家も「...
あわせて読みたい
【中学受験】「苦手な漢字 特訓プリント」を自作! (無料ダウンロード付き) こんにちは、中学受験ブログを運営しているポチたま(@pochi2023)です。 本題に入る前に、少しお知らせです。 現在、オンライン個別指導の「トウコベ」がキャンペーン中...

過去のテストを振り返ってみると、物語文の方が正答率が高いです。

「説明文・論説文」の対策のために購入したのが、下記の参考書です。

あわせて読みたい
【中学受験】人気塾の授業を再現!「合格する授業シリーズ」 こんにちは、中学受験ブログを運営しているポチ(@pochi2023)です。 本題に入る前に、少しお知らせです。 200万冊以上の電子書籍が読み放題になるAmazonの定額サービス「...
あわせて読みたい
【中学受験】偏差値65を超えた!国語力を鍛える3つの方法 こんにちは、中学受験ブログを運営しているポチたま(@pochi2023)です。 本題に入る前に、少しお知らせです。 この時期に検討したいのが「個別指導塾」の活用ですよね。 ...

3.「算数」の結果分析

得点平均点
算数50点/150点74点

前回のマンスリーでようやく浮上してきたかに見えた算数。

しかし、今回は残念な結果となってしまいました。

どの分野も全体的にミスが多かったですね。

平均点は74点と、少し難しいくらいの難易度のテストでした。

まだまだ基礎が固まっていないということだと思います。

少しずつですが進歩が見られるので、引き続き頑張ってもらいたいです。

あわせて読みたい
【中学受験】算数の成績を上げる!よくある計算ミス“TOP5” こんにちは、中学受験ブログを運営しているポチ(@pochi2023)です。 本題に入る前に、少しお知らせです。 「過去問」の取り組みについての記事をnoteに公開しました。 過...
あわせて読みたい
【中学受験】算数の苦手を克服!計算ミスを防ぐ5つの秘訣 こんにちは、中学受験ブログを運営しているポチ(@pochi2023)です。 本題に入る前に、少しお知らせです。 いよいよ2月の受験が始まりましたね。 受験生へのメッセージ動...

4.「理科」の結果分析

得点平均点
理科55点/100点57点

今回は理科も点数を伸ばすことができませんでした。

平均点は57点と、いつも通りの難易度のようですね。

どの分野でも満遍なくミスをしているので、全体的な底上げが必要です。

夏休みにきちんと復習をしていきたいと思います。

あわせて読みたい
【中学受験】苦手克服に効果アリ!「魔法ワザ」シリーズ こんにちは、中学受験ブログを運営するポチ(@pochi2023)です。 本題に入る前に、少しお知らせです。 現在、オンライン個別指導の「トウコベ」が30日間の返金保証キャン...

5.「社会」の結果分析

得点平均点
社会45点/100点38点

「社会」は全然できていませんでした。

最近の社会では、なかなか納得のいく結果が出ていません。

ただ平均点も38点と、かなり難しい問題だったようです。

それにしても漢字のミス、地理の忘却など課題はたくさんあります。

引き続き、コアプラスなども使って暗記をしっかりしていきたいと思います。

あわせて読みたい
【中学受験】公民対策にオススメ!「マンガでわかる中学社会」 こんにちは、中学受験ブログを運営しているポチ(@pochi2023)です。 本題に入る前に、少しお知らせです。 現在、オンライン個別指導の「トウコベ」が30日間の返金保証キ...
あわせて読みたい
【2023年最新版】学習マンガ「日本の歴史」徹底比較! こんにちは、中学受験ブログを運営しているポチ(@pochi2023)です。 本題に入る前にお知らせです。 Youtubeでの発信もスタートしました。 「解き直しノート」の作り方を...
あわせて読みたい
【中学受験】社会の偏差値アップ!オススメ学習法“TOP5” こんにちは、中学受験ブログを運営しているポチ(@pochi2023)です。 本題に入る前に、少しお知らせです。 現在、Amazonでブラックフライデーのセールが開催中です! 学習...

まとめ

ここまで、SAPIX「7月組分けテスト(小6)」の結果についてご紹介してきました。

今回の得点(目安)をまとめておきます。

教科得点平均点
国語105点/150点87点
算数50点/150点74点
理科55点/100点57点
社会45点/100点38点

今回のテストでは、国語だけが安定した結果でした。

そのほかの教科は、まさに「惨敗」。

特に「算数」はかなり悪かったですね。

アルファクラスのキープは難しそうです・・・

やはり範囲のないテストでは、まだまだ対応ができないようです。

まずは苦手分野の洗い出しを夏休みまでに進めていこうと思います。

ここから大変な時期が始まりますが、体調優先でサポートしていきます。

もし質問などがあれば、インスタのDMなどでいただけると、順番にお返事します。

最後になりますが、中学受験の成績を向上させるために「読書」は欠かせません。

我が家では「Kindle Unlimited」に加入していて、家族で読書を楽しんでいます。

月額980円で、200万冊以上のKindle電子書籍が読み放題になります。

スマホやタブレットがあればどこでも読むことができるし、中学受験向けの本も充実しています。

あわせて読みたい
【Kindle Unlimited】中学受験に役立つオススメ本(2023年最新版) こんにちは、中学受験ブログを運営しているポチ(@pochi2023)です。 本題に入る前に、少しお知らせです。 現在、中学受験専門の個別指導塾「SS-1」がキャンペーン中です...
  • 30日間無料キャンペーン:30日間無料
  • プライムデーキャンペーン:3か月2940円→無料!!

なんと3ヶ月2940円→無料!!と、大幅割引で楽しめます!

しかも、いつでも解約OK!途中で解約しても最後まで利用できます。

興味のある方は、ぜひトップページから確認してみてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次