こんにちは、中学受験ブログを運営しているポチ(@pochi2023)です。
明日からいよいよSAPIXの通塾が始まります。
まず最初は「2月マンスリーテスト」を受験します。
新6年のカリキュラムは、いきなりテストから始まるんですね。
このテストは範囲が決まっているので、途中入塾だと対策が難しいです。
なので、転塾組は結果が悪くてもクラスが下がることはないとのこと。

ポチ
結果が悪くても、クラスが下がることはないらしいよ!

長男
今回のブログでは、
などでお悩みの方の参考になれば嬉しいです。
では、学習計画を教科ごとに紹介していきます。
目次
1.「国語」範囲と学習方針
まず最初は「国語」のテスト範囲と学習方針についてです。
範囲は、下記の通りです。
途中入塾なので、デイリーサピックスはもらっていません。
なのでホームページでカリキュラムを見てみました。
SAPIXの公式ホームページより引用
「詩・短歌・俳句」などの範囲が入っているようですね。
日能研でも学んでいましたが、少し苦手な分野なので季語などを復習しておこうと思います。
あと言葉ナビは、テキストをもらっているので学習しておきます。
物語文や説明文は対策しようがないので、実力で受けてもらおうと思います。
国語の読解力アップには下記のテキストがオススメです!
リンク

ポチ
あわせて読みたい
学習マンガ「ちびまる子ちゃん シリーズ」オススメTOP5
こんにちは、中学受験ブログを運営しているポチたま(@pochi2023)です。 本題に入る前に少しだけお知らせです。 「ゴールデンウィークにやるべきこと」を動画にまとめま...
あわせて読みたい
【中学受験】漢字のオススメ学習方法!「見るだけ暗記法」
こんにちは、中学受験ブログを運営しているポチ(@pochi2023)です。 本題に入る前に少しお知らせです。 受験直前期のサポート方法について、note記事を公開しました! よ...
2.「算数」範囲と学習方針
続いては「算数」のテスト範囲と学習方針についてです。
範囲は、下記の通りです。
基礎力トレーニングは1月号をもらってないので、対策できません。
こちらは実力で受けてもらおうと思います。
デイリーサピックスの範囲はホームページで確認しました。
SAPIXの公式ホームページより引用
この中で「ニュートン算」は日能研で学んでいません。
Youtube動画や市販のテキストを参考に学習しました。
このほかは一応、日能研で学んだ分野です。
ただ深さはSAPIXの方が深そうですよね。
なので、下記の「ステップアップ演習」や「プラスワン問題集」を活用して学習を進めました。
リンク
リンク
あと計算問題については「下剋上算数」や「出る順」を活用。
今後はSAPIXのテキストを中心に学習していきたいと思います。
リンク
リンク
3.「理科」範囲と学習方針
続いて「理科」のテスト範囲と学習方針についてです。
テキストをもらってないので、ホームページで範囲を確認しました。
SAPIXの公式ホームページより引用
この中で「浮力」は日能研ではまだ学習していません。
こちらもYoutube動画や「魔法ワザ」シリーズを活用して学習しました。
そのほかは日能研で学習した分野です。
苦手な電気や磁力の分野は、日能研のテストを復習しておきました。
「魔法ワザ」シリーズは下記の記事で詳しくご紹介しています!
あわせて読みたい
【中学受験】苦手克服に効果アリ!「魔法ワザ」シリーズ
こんにちは、中学受験ブログを運営するポチ(@pochi2023)です。 本題に入る前に、少しお知らせです。 現在、オンライン個別指導の「トウコベ」が30日間の返金保証キャン...
リンク
リンク

ポチ
「コアプラス」と「塾技」も活用しながら、学習を進めたいと思います!
リンク
リンク
あわせて読みたい
【中学受験】理科の偏差値アップ!オススメ学習法“TOP3”
こんにちは、中学受験ブログを運営しているポチ(@pochi2023)です。 今回のテーマは「理科の学習方法」についてです。 理科の勉強方法がわからない!理科のテストの点が...
4.「社会」範囲と学習方針
最後は「社会」のテスト範囲と学習方針です。
こちらもテキストはないので、ホームページで範囲を確認しました。
SAPIXの公式ホームページより引用
戦中から戦後までの日本の歴史ですね。
こちらは日能研でも最近学んだ分野です。
他の教科に比べると、本人的には自信があるそうです。
SAPIXの方が深い問題が出るので、コアプラスなどでしっかり復習しておこうと思います。
年号については「ゴロ合わせ」の本を読んでいます。
こちらは「Kindle Unlimited」の読み放題の対象作品にも選ばれています。
リンク
あわせて読みたい
【中学受験】社会の暗記にオススメの本「ゴロ合わせで覚える社会140」
こんにちは、中学受験ブログを運営しているポチ(@pochi2023)です。 本題に入る前に、少しお知らせです。 現在、楽天スーパーセールが開催中です! 年に4回のビッグセー...
リンク
リンク

ポチ
最近買った「語呂合わせ歴史年表」のお風呂ポスターもおすすめです!
リンク
あわせて読みたい
【中学受験】社会の偏差値アップ!オススメ学習法“TOP5”
こんにちは、中学受験ブログを運営しているポチ(@pochi2023)です。 本題に入る前に、少しお知らせです。 現在、Amazonでブラックフライデーのセールが開催中です! 学習...
まとめ
ここまで、SAPIX「2月マンスリーテスト」に向けた学習計画についてご紹介してきました。
いよいよSAPIXでの生活が始まります。
カリキュラムの変更点に早く慣れるように、しっかりサポートしていきたいと思います。
とにかく算数が苦手なので、早く対策を考えたいですね。
またテストの結果が出たら、記事にてご紹介したいと思います。

ポチ
あわせて読みたい
【中学受験】SAPIX入室テスト(1/10・新6年) 受験〜結果分析
こんにちは、中学受験ブログを運営しているポチたま(@pochi2023)です。 本題に入る前に少しだけご紹介です。 受験直前期のサポート方法について、note記事を公開しまし...
最後になりますが、中学受験の成績を向上させるために「読書」は欠かせません。
我が家では「Kindle Unlimited」に加入していて、家族で読書を楽しんでいます。
月額980円で、200万冊以上のKindle電子書籍が読み放題になります。
スマホやタブレットがあればどこでも読むことができるし、中学受験向けの本も充実しています。
あわせて読みたい
【Kindle Unlimited】中学受験に役立つオススメ本(2021年版)
こんにちは、中学受験ブログを運営しているポチ(@pochi2023)です。 今回は「Kindle Unlimited」で読むことができるオススメの本をご紹介します。 200万冊以上の電子書籍...

ポチ
今なら、この「Kindle Unlimited」でお得なキャンペーンが開催中です!
なんと2ヶ月1960円→980円と、1000円ほどもお得になります!
しかも、いつでも解約OK!途中で解約しても最後まで利用できます。

ポチ
最後まで読んでいただきありがとうございました。今後も役立つ情報を発信していきますので、よろしくお願いします。
にほんブログ村
あわせて読みたい
【中学受験】小学生にオススメの「ペンケース(筆箱)」 TOP5!
こんにちは、中学受験ブログを運営しているポチ(@pochi2023)です。 本題に入る前に、少しお知らせです。 現在、オンライン個別指導の「トウコベ」が30日間の返金保証キ...
あわせて読みたい
【2025年版】中学受験の必需品「シャープペン」オススメ TOP5!
こんにちは、中学受験ブログを運営しているポチたま(@pochi2023)です。 本題に入る前に、少しお知らせです。 この時期に検討したいのが「個別指導塾」の活用ですよね。 ...
あわせて読みたい
【中学受験】塾弁にオススメの弁当箱 TOP5!(男女別)
こんにちは、中学受験ブログを運営しているポチ(@pochi2023)です。 本題に入る前に、少しお知らせです。 新しいアカウントを始めました! そのテーマは「お弁当」です。...
あわせて読みたい
【中学受験】買ってよかった!学習に役立つ便利グッズ7選
こんにちは、中学受験ブログを運営しているポチたま(@pochi2023)です。 本題に入る前に、少しお知らせです。 この時期に検討したいのが「個別指導塾」の活用ですよね。 ...
あわせて読みたい
【中学受験】集中力が高まる子ども部屋!工夫のポイント7つ
こんにちは、中学受験ブログを運営しているポチたま(@pochi2023)です。 本題に入る前に、少しお知らせです。 この時期に検討したいのが「個別指導塾」の活用ですよね。 ...
あわせて読みたい
【中学受験】試験本番にオススメの腕時計 TOP5!(男女別)
こんにちは、中学受験ブログを運営しているポチ(@pochi2023)です。 本題に入る前に、少しお知らせです。 この時期に検討したいのが「個別指導塾」の活用ですよね。 さま...
あわせて読みたい
【中学受験】学習に役立つオススメ「文房具」7選!
こんにちは、中学受験ブログを運営しているポチ(@pochi2023)です。 本題に入る前に、少しお知らせです。 現在、オンライン個別指導の「トウコベ」が30日間の返金保証キ...
あわせて読みたい
【2023年最新版】学習マンガ「日本の歴史」徹底比較!
こんにちは、中学受験ブログを運営しているポチ(@pochi2023)です。 本題に入る前にお知らせです。 Youtubeでの発信もスタートしました。 「解き直しノート」の作り方を...
あわせて読みたい
【2024年版】中学受験の必需品「消しゴム」オススメ TOP5!
こんにちは、中学受験ブログを運営しているポチたま(@pochi2023)です。 本題に入る前に少しだけお知らせです。 この時期に検討したいのが「個別指導塾」の活用ですよね...