こんにちは、中学受験ブログを運営しているポチ(@pochi2023)です。
本題に入る前に、少しお知らせです。
この時期に検討したいのが「個別指導塾」の活用ですよね。
さまざまな塾が入会キャンペーンを開催しています。
我が家も6年生の追い込みの時期に利用して、「算数」の仕上げに役立ちました。
試してみて合わなければ返金されるので、安心して試すことができました。
詳細は下記にまとめているので良かったら参考にしてみてください。
気になるなら今のうちに入会しておくのがオススメです。
あわせて読みたい
【中学受験】ラストスパートにおすすめ!オンライン家庭教師「トウコベ」の活用方法は?
こんにちは、中学受験ブログを運営しているポチ(@pochi2023)です。 我が家の長男は中学受験が終了しましたが、全部で4校受験し、全て合格することができました。 今回は...
あわせて読みたい
【中学受験】最後の追い込み!オンライン家庭教師の効果は?
こんにちは、中学受験ブログを運営しているポチたま(@pochi2023)です。 本題に入る前に、少しだけお知らせです! この時期に検討したいのが「個別指導塾」の活用ですよ...
中学受験専門の個別指導塾「SS-1」は無料資料だけでも貴重な情報が掲載されているのでオススメ。
詳しくは下記のブログか公式サイトをご参照ください。

あわせて読みたい
【中学受験】個別指導SS-1の評判・料金・実績は?オススメ資料あり!
こんにちは、中学受験ブログを運営しているポチ(@pochi2023)です。 本題に入る前に少しだけお知らせです。 現在、オンライン個別指導の「トウコベ」が30日間の返金保証...
200万冊以上の電子書籍が読み放題になるAmazonの定額サービス「Kindle Unlimited」。
スマホやタブレットがあればどこでも読むことができ、中学受験に役立つ本も充実しています。

ポチ
今なら、この「Kindle Unlimited」でお得なキャンペーンが開催中です!
- 30日間無料キャンペーン:30日間無料
- 2ヶ月キャンペーン:2か月1960円→99円
なんと2ヶ月1960円→99円と、大幅割引で楽しめます!
しかも、いつでも解約OK!途中で解約しても最後まで利用できます。
また、Youtubeでの発信をスタートしました。
新5年生の次男のサポートの様子も公開しています。
あとは聞き流しができる「歴史の一問一答」動画なども人気です。
良かったら、チャンネル登録をお願いします!
では、ここからが本題に入っていきます。
今回のテーマは中学受験における「塾の個人面談」についてです。
この時期になるとSAPIXでは6年生の個人面談が行われますね。
我が家でも先日リモートで面談を行いました。
年に数回行われますが、塾側の意見を聞くことができる重要な機会です。

ポチ
有意義な時間にするためには、しっかりと準備をしておくことが大切です!
など、個人面談についての疑問が解決できれば幸いです。
では、具体的にご紹介していきましょう!
目次
1.個人面談の流れは?
SAPIXの個人面談は、事前に提出していたアンケートを元に進められます。
大きな流れとしては、下記のような順番で進みました。
- 最近の成績について
- 志望校について
- 1月受験について
- 今後の学習について
まずは最近のテストの成績についてお話がありました。
偏差値をもとに、志望校との相性などの説明を受けました。
入塾から3ヶ月ほど経過し、塾側も息子の性格の長所や短所などを把握してくれています。
いろいろと有意義なお話を聞かせてくれました。
全体として30分ほどでしたが、現在の学習と今後の改善点についてポイントが明確になりました。

ポチ
日能研の頃の面談については、下記のブログにまとめています!
あわせて読みたい
【日能研】塾の個人面談!有意義な活用方法は?
こんにちは、中学受験ブログを運営しているポチ(@pochi2023)です。 本題に入る前に、少しお知らせです。 現在、オンライン個別指導の「トウコベ」がキャンペーン中です...
あわせて読みたい
【日能研】初めての個人面談!有意義な活用方法は?
こんにちは、中学受験ブログを運営しているポチ(@pochi2023)です。 本題に入る前に、少しお知らせです。 現在、オンライン個別指導の「トウコベ」が30日間の返金保証キ...
あわせて読みたい
【中学受験】大手塾のオススメは?日能研&SAPIX 徹底比較!
こんにちは、中学受験ブログを運営しているポチ(@pochi2023)です。 本題に入る前に、少しお知らせです。 200万冊以上の電子書籍が読み放題になるAmazonの定額サービス「...
2.面談前に準備しておくこと
続いては、今回、準備しておいて良かったことをご紹介します。
まずは志望校や併願校について、家族の意見をまとめておくことです。
志望校や併願校など、迷っていることも含めて相談できました。
これまでのデータをもとに塾側の意見も聞かせてもらったので、とても参考になりました。
事前に子ども本人にも確認しておくといいと思います。

ポチ
明日、塾で面談があるんだけど、何か聞きたいことはある?

長男(小6)
こういう会話で質問項目をまとめておき、面談で確認するのがいいのではないでしょうか?
3.志望校について
小学6年の前期の個人面談で重要なのが「志望校について」の話です。
中学受験のリアルな情報を持っているのが大手塾のメリットだと思います。
- 算数が難解すぎて国語勝負になりつつある
- 算数の技術系の問題に取り組む必要がある
- 漢字の学習も大切
など、志望校の特徴をざっくりと教えてもらいました。
教科別に特徴を伺い、息子と相性の良さそうな学校の提案してもらいました。

ポチ
苦手な分野が明確になってきたので、本人とも情報を共有していきたいと思います!
4.1月受験についての相談
面談の最後に、1月受験についての相談をしました。
塾からは、受験に慣れるということで埼玉県の「栄東」。
あとは長野県の「佐久長聖」をオススメされました。
これまで漠然としか考えていなかったので、わかりやすい情報を教えて頂けました。
また、文化祭に参加するなど「学校に触れる機会を」というお願いがありました。
モチベーションをどうやって高めていくかが、保護者の大きな役割とのことです。

ポチ
チャンスを見つけて学校を訪れていきたいと思います!
あわせて読みたい
【中学受験】栄光学園の学園祭「栄光祭」レポート (2022年)
こんにちは、中学受験ブログを運営しているポチ(@pochi2023)です。 本題に入る前にお知らせです。 現在、Amazonの読み放題サービス「Kindle Unlimited」でお得なキャン...
あわせて読みたい
【中学受験】栄光学園「学校見学会」レポート (2021年最新版)
こんにちは、中学受験ブログを運営しているポチ(@pochi2023)です。 先日、神奈川県の名門「栄光学園」の学校見学会に参加してきました。 鎌倉市に広大なキャンパスを構...
あわせて読みたい
【中学受験】浅野中学校 説明会レポート (2021年最新版)
こんにちは、中学受験ブログを運営しているポチ(@pochi2023)です。 本題に入る前に、少しお知らせです。 現在、オンライン個別指導の「トウコベ」が30日間の返金保証キ...
あわせて読みたい
【中学受験】聖光学院の学園祭「聖光祭」レポート (2021年)
こんにちは、中学受験ブログを運営しているポチ(@pochi2023)です。 本題に入る前に少しお知らせです。 「ゴールデンウィークにやるべきこと」を動画にまとめました。 よ...
5.いつでも面談は可能
次回の個人面談は半年後とのことでした。
ただ、学習面で気になることがあれば、いつでも相談してくださいと仰っていました。
6年生からの転塾なので、何かと気にかけてくれています。
子どもの成長を考えると「塾と家庭」の両方の車輪で受験に挑むべきですね。
中学受験は「塾と家庭」で支えることが重要だということを再認識しました。
まとめ
ここまで、SAPIXの「個人面談」についてご紹介してきました。
面談を終えて、さっそく息子に情報を共有しました。
特に「算数のデイリーチェックの点数が悪いので、もうひと頑張り」という点は重要です。
塾側としても「もう少しできるはず」と仰ってくれたので、家庭学習をしっかりサポートしたいですね。
志望校についてはまだシビアな判断する時期ではないと思いますので、引き続き高い目標を目指して頑張りたいと思います。

ポチ
効率よく成績を上げるなら、個別指導塾もオススメです!
我が家では小6の後半から「トウコベ」というオンライン家庭教師のサービスを利用しました。
開成出身で東京大学の学生さんが、学習をサポートしてくれました。
過去問の指導など、とても的確で、第一志望の合格に欠かせない存在だったと思います。
今なら1ヶ月体験してみて合わなければ、全額返金が保証されています。
詳しくはブログにもまとめていますので、よかったら参考にしてみてください。
あわせて読みたい
【中学受験】最後の追い込み!オンライン家庭教師の効果は?
こんにちは、中学受験ブログを運営しているポチたま(@pochi2023)です。 本題に入る前に、少しだけお知らせです! この時期に検討したいのが「個別指導塾」の活用ですよ...
他にもいろんな個別指導やオンライン塾を検討してきました。
いろいろ調べた中で、個別指導塾「SS-1」はとても人気だと分かりました。

塾の使い方がまとめられた冊子などは非常に参考になりました。
今なら無料で授業動画もプレゼント中です。
画像は公式ホームページより
無料での資料請求をしても営業の電話などはかかってきませんでした。
資料を読み込むだけでも、成績アップにつながりそうです。
短期間で塾の成績をアップさせたい方は、ぜひ公式サイトで詳細をご確認ください。

最後になりますが、中学受験の成績を向上させるために「読書」は欠かせません。
我が家では「Kindle Unlimited」に加入していて、家族で読書を楽しんでいます。
月額980円で、200万冊以上のKindle電子書籍が読み放題になります。
スマホやタブレットがあればどこでも読むことができるし、中学受験向けの本も充実しています。
あわせて読みたい
【Kindle Unlimited】中学受験に役立つオススメ本(2023年最新版)
こんにちは、中学受験ブログを運営しているポチ(@pochi2023)です。 本題に入る前に、少しお知らせです。 現在、中学受験専門の個別指導塾「SS-1」がキャンペーン中です...
今なら、この「Kindle Unlimited」でお得なキャンペーンが開催中です!
しかも、いつでも解約OK!途中で解約しても最後まで利用できます。
興味のある方は、ぜひトップページから確認してみてください。

ポチ
最後まで読んでいただきありがとうございました。今後も役立つ情報を発信していきますので、よろしくお願いします。
にほんブログ村
あわせて読みたい
中学受験に役立つ!オススメの学習マンガ TOP5
こんにちは、中学受験ブログを運営しているポチたま(@pochi2023)です。 本題に入る前に、少しお知らせです。 いよいよ2月の受験が近づいてきましたね。 直前期のサポー...
あわせて読みたい
【中学受験】買ってよかった!学習に役立つ便利グッズ7選
こんにちは、中学受験ブログを運営しているポチたま(@pochi2023)です。 本題に入る前に、少しお知らせです。 この時期に検討したいのが「個別指導塾」の活用ですよね。 ...
あわせて読みたい
【2025年版】中学受験の必需品「シャープペン」オススメ TOP5!
こんにちは、中学受験ブログを運営しているポチたま(@pochi2023)です。 本題に入る前に、少しお知らせです。 この時期に検討したいのが「個別指導塾」の活用ですよね。 ...
あわせて読みたい
【中学受験】集中力が高まる子ども部屋!工夫のポイント7つ
こんにちは、中学受験ブログを運営しているポチたま(@pochi2023)です。 本題に入る前に、少しお知らせです。 この時期に検討したいのが「個別指導塾」の活用ですよね。 ...
この時期に検討したいのが「個別指導塾」の活用ですよね。
さまざまな塾が入会キャンペーンを開催しています。
我が家も6年生の追い込みの時期に利用して、「算数」の仕上げに役立ちました。
試してみて合わなければ返金されるので、安心して試すことができました。
詳細は下記にまとめているので良かったら参考にしてみてください。
気になるなら今のうちに入会しておくのがオススメです。
あわせて読みたい
【中学受験】ラストスパートにおすすめ!オンライン家庭教師「トウコベ」の活用方法は?
こんにちは、中学受験ブログを運営しているポチ(@pochi2023)です。 我が家の長男は中学受験が終了しましたが、全部で4校受験し、全て合格することができました。 今回は...
あわせて読みたい
【中学受験】最後の追い込み!オンライン家庭教師の効果は?
こんにちは、中学受験ブログを運営しているポチたま(@pochi2023)です。 本題に入る前に、少しだけお知らせです! この時期に検討したいのが「個別指導塾」の活用ですよ...
中学受験専門の個別指導塾「SS-1」は無料資料だけでも貴重な情報が掲載されているのでオススメ。
詳しくは下記のブログか公式サイトをご参照ください。

あわせて読みたい
【中学受験】個別指導SS-1の評判・料金・実績は?オススメ資料あり!
こんにちは、中学受験ブログを運営しているポチ(@pochi2023)です。 本題に入る前に少しだけお知らせです。 現在、オンライン個別指導の「トウコベ」が30日間の返金保証...
200万冊以上の電子書籍が読み放題になるAmazonの定額サービス「Kindle Unlimited」。
スマホやタブレットがあればどこでも読むことができ、中学受験に役立つ本も充実しています。

ポチ
今なら、この「Kindle Unlimited」でお得なキャンペーンが開催中です!
- 30日間無料キャンペーン:30日間無料
- 2ヶ月キャンペーン:2か月1960円→99円
なんと2ヶ月1960円→99円と、大幅割引で楽しめます!
しかも、いつでも解約OK!途中で解約しても最後まで利用できます。
また、Youtubeでの発信をスタートしました。
新5年生の次男のサポートの様子も公開しています。
あとは聞き流しができる「歴史の一問一答」動画なども人気です。
良かったら、チャンネル登録をお願いします!